最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:180
総数:105365
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

学校の様子

昼食の時間の様子です。
給食を配膳し終わって、「いただきます」をして食べ始めます。

今日から3週間、教育実習生が実習を行います。
1年3組での昼食指導を担当の先生と一緒に行っています。
画像1 画像1

学校の様子

テスト週間が明け、久しぶりの部活動です。
顧問の先生や部長が部員の体調に気をつけながら活動をしています。
画像は男女テニス部、陸上部、卓球部、女子バレー部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

学期末テストが終了しました。
テスト終了後、体育館で先日の修学旅行(3年生)の写真販売を行っています。
画像は、先生方が写真を掲示している様子です。終礼後、早くきた生徒たちも掲示を手伝ってくれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子

本日からは1・2年生も学期末テストに取り組んでいます。
3年生は2教科、1・2年生は3教科のテスト後、下校となります。
画像1 画像1

子どもの安全確保推進月間ポスター

今月は「子どもの安全確保推進月間」です。
画像1 画像1

「そうだんでんわ」のお知らせ

大阪府教育庁より「そうだんでんわ」のお知らせがありましたので掲載します。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

本日より3年生は1学期末テストです。
頑張って取り組んでいます。
1・2年生は明日から2日間、期末テストとなっています。

画像1 画像1

授業の様子

2年生の授業です。
左側の画像は社会科の様子です。
「自然の強みを活かした産業in九州」のまとめを行っています。

右側は数学の少人数クラスの授業です。
連立方程式に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

1年生英語の授業です。
Canを使った質問とそれに答える会話の練習をペアで行っています。

下段は1年生社会科です。
世界の宗教について班でまとめています。
まとめた内容をオクリンクのカードで共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

本日放課後に、第1回中宮中学校多文化のつどいを行いました。
講師に金光敏(キム・クァンミン)先生をお招きし約1時間交流に時間を持ちました。
画像1 画像1

学校の様子

登校の様子です。
生活委員の生徒たちが元気に挨拶運動をしています。
登校している生徒たちも挨拶を返しています。
下段は校内の花壇です。アジサイが咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

昨日のクラブ懇談会の様子です。
各クラブごとに顧問の先生から活動の目的や年間の予定などをお話ししました。
画像1 画像1

学校の様子

本日、6限授業参観を実施しました。
雨で足元の悪いところ、たくさんの保護者の皆さまに参観いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

授業の様子

2年生英語の授業です。
先生がテーマを示した後、テーマに沿ってペアトークを繰り返しています。
画像1 画像1

授業の様子

2年生体育の授業です。
女子はグラウンドでサッカーを試合形式で行っています。
男子は体育館でグループに分かれてトスの練習を行っています。
画像1 画像1

授業の様子

2年生国語の授業です。
短歌集から自分のおすすめの一首を選び、自分の言葉で魅力を班の中で伝えあう活動を行っています。
情景や心情を身振り手振りも入れながら伝えています。
画像1 画像1

重要 授業の様子

1年生国語の授業です。
授業の冒頭で先生が範読し、教科書に書き込みながら登場人物を確認しています。

中段は1年生社会の授業です。
個人で取り組んだワークシートについて、隣同士のペアで確認をしています。

下段は1年生英語の授業です。
Lesson1の単元テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 歯と口の健康週間

令和5年6月4日から6月10日まで、歯と口の健康、歯科疾患予防に関する啓発週間となります。
画像1 画像1

夏休みアキラさんのお楽しみコンサートについて

大阪府教育庁を通して、公益財団法人オリックス宮内財団よりお知らせがありましたので情報提供します。
画像1 画像1

OSAKA多文化フォーラムのお知らせ

大阪府教育委員会より案内がありましたのでお知らせします。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288