最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:259
総数:207474
教育目標 「自立・自律的に物事を考え行動し、他者と共生し、何事にもチャレンジできる生徒の育成」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ひまわり 3年生お別れ会

 ひまわり学級(支援学級)で、3年生の卒業を祝して、お別れ会が行われました。
 生徒の進行で、まずは思い出ムービーを鑑賞。しんみりとしたBGMも相まって、初っ端から目頭が熱くなります。
 その後は、クイズ大会で会場は沸き立ちました。
 最後は、卒業生と在校生とでメッセージを交換しあい、これまでの感謝とそれぞれの活躍についてエールを送り合いました。
 3年生の保護者もご参加いただき、卒業生はもちろん在校生にとっても、思い出深い時間となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生合唱練習(3月5日)

 明日、生徒会主催で「3年生送る会」が行われます。その中で、1.2年生に披露する卒業の歌を、3年生全員で練習しました。
 この間、音楽の授業で練習してきましたが、全体で合わせるのは今日が初めて。ピアノ伴奏と合唱や男声・女声のバランスなど確認しながら、集中して練習しました。

 卒業式も、1週間後に控えています。このメンバーで共にする時間も日に日に減っていく中、そのことを惜しみながら合唱している雰囲気も感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管理棟外壁塗装工事(3月5日)

 長らく作業中だった管理棟の塗装工事ですが、塗装が終わり、周りを囲っていた足場の撤去作業が行われました。
 白く綺麗な壁面がお目見え。玄関の緑も綺麗に映えています。
 寒く、冷たい雨が降る中、作業員のみんさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

公立高等学校 出願

 3年生の多くは、大阪公立高校の一般選抜入試を受験することから、出願日の初日である今日は、午前中授業とし、午後は出願に出向いています。
 選抜試験は、ちょうど1週間後の11日(月)。ここからは、体調管理を万全に入試日を迎えて欲しいものです。

 合否発表は、19日(火)です。
画像1 画像1

PTA新旧引き継ぎ会(3月2日)

 新年度にむけ、令和5年度PTA役員の方々と令和6年度役員の方々による引き継ぎ会が行われました。
 5年度役員の皆様におかれましては、コロナ禍明けの様々な行事再開に際し、多大なご協力とご支援を賜りました。ありがとうございました。
 また、新役員の皆様に置かれては、前例にとらわれない持続可能な取組を追求・実行いただくとともに、「やって良かった」と実感いただける活動をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

「ちらし寿司」(3月1日)

 今日の給食は、ちらし寿司の具、菜の花のおひたし、ごま香るとろとろそぼろ煮、三色団子です。
 3月3日(ひな祭り)は「桃(もも)の節句(せっく)」とも呼ばれ、こどもの成長と幸せを願う日です。それにちなみ、今日の給食では「ちらし寿司の具」がでています。

画像1 画像1

1年 学年だより

3年 学年だより

教育委員会からのお知らせ

その他のお知らせ

枚方市立杉中学校
〒573-0117
住所:大阪府枚方市杉4-1-1
TEL:050-7102-9240
FAX:072-858-8985