最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:87
総数:82639
学校教育目標「自ら学び、心豊かで、健やかな生徒の育成(知・徳・体の育成)」〜子どもたちの主体性を大切にした未来につながる学びの実現〜

(小中連携)磯島小 朝の挨拶運動

画像1 画像1
昨日は磯島小学校の朝のあいさつに参加させていただきました。

予想以上に元気な小学生が、磯島小 鈴木校長とのハイタッチのあとに、私にもハイタッチをしてくれ、たくさんの元気をもらいました!
今後も、校区の子どもたちのためにどんな連携ができるのか考え、校区の小学校との連携を進めていきたいと思います。

※写真は磯島小学校のブログのものです。

(3年生)大阪府中学生チャレンジテスト

画像1 画像1
本日は、大阪府下で3年生中学生チャレンジテストが実施されており、本校の3年生も懸命に取り組んでいます。

(枚方市教育委員会より)ペーパーティーチャー等説明会に参加しませんか?

画像1 画像1
枚方市では、教員免許を取得したけれど学校での勤務から離れている方や取得見込みの方等、枚方市立小中学校で勤務することに興味のある方に、枚方市の教育や講師としての勤務条件等についての下記の日程で説明会を開催します。
また、今回は、本市「笑顔の学校プロジェクト」に参加している学校見学もあわせて実施します。
ご興味を持たれた方については、一度枚方市教育委員会 教職員課までお電話ください。

●日時:令和5年9月20日 水曜日10時から12時 ※申込〆切;9月18日(月)
●申込:下記のメールまたは電話へ9月18日までにご連絡ください。

メール受付:kyoshok@city.hirakata.osaka.jp
電話受付:050-7105-8040(平日)

(小中連携)西牧野小 朝の挨拶運動

画像1 画像1
7月に引き続き、西牧野小学校の朝のあいさつに参加させていただきました。

前回の時のことを覚えていた児童も何人かいてくれ、声をかけてくれる場面もありました。
中学校に入学してきた子どもたちが少しでも安心して本校に入学してこれるように今後も続けていきたいと思っています。

※写真は西牧野小学校のブログのものです。

9月1日は「防災の日」

画像1 画像1
ちょうど100年前になりますが、関東大震災が発生した9月1日は「防災の日」そして、今日は「大阪880万人訓練」の実施日となります。また、枚方市では2018年より、9月5日を「防災教育の日」としています。

本日も、「防災教育の日」の取組みの1つとして、市内すべての小学校で「救給カレー」を中心に、切干大根のサラダ等を組合わせて防災給食として提供されています。
本校でも、防災について考える良い機会ととらえ、万が一避難が必要になった時に、自身の命を守るために、「災害時にどのような情報が届くのか」を確認し、「メールを受信したときにどう行動しなければならないのか」を考える等のを話をしています。各ご家庭におかれましても、万が一避難が必要になった時や備蓄品などを確認する良い機会としていただければと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 第42回入学式
枚方市立渚西中学校
〒573-1178
住所:大阪府枚方市渚西3-25-1
TEL:050-7102-9250
FAX:072-847-8603