最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:39
総数:70185
そこに在る桜丘中学校【ー社会に開かれた教育課程ー】 ここに在る桜丘中学校【ー自律的な学校運営ー】

6月14日 3年生進路講話 1

本日6時間目は公立高校の先生方にお越しいただき、学校紹介をしていただきました。3年生の生徒はお話を聞いて、今後新聞にまとめるなどの取り組みをします。本日お越しいただいたのは、大阪府立の高校ばかりです。枚方、枚方津田、枚方なぎさ、城東工科、淀商業、中央の6校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 いのちの授業

本日、3、4時間目は2年生の「いのちの授業」でした。体育館で胸骨圧迫やAEDについて話を聞いて、実際に練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切り替えてます。10日後に期末テスト

今日は3時間目に市教委の先生方が授業を見に来られました。楽しかった校外学習や修学旅行も終わり、切り替えているところを見ていただきました。10日後には期末テストもあります。
画像1 画像1

1年生 校外学習7

カレーを食べた後は、学年レクでクラスや学年の絆を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習6

上手にできたところ、若干、水分が多いところや野菜が硬めのところ等、完成度は様々あったようですが、それもまた思い出。みんなで協力して作ったカレーをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習5

おいしそうなカレーが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習4

おいしくなあれ、おいしくなあれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習3

カレー作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習2

入所式から、カレー作りの説明を受けている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

本日、1年生が枚方市野外活動センターに校外学習に出かけます。心配していた天気もなんとか雨が上がりました。出発の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行28

黒丸パーキングエリアに予定通り着いて、トイレ休憩をしました。この後学校前までバスは進みます。少し雨が降ってきました。お家に帰るまで気をつけて欲しいと思います。バスは15時49分黒丸パーキングエリアを後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行27

関サービスエリアでトイレ休憩です。予定通りに進行中です。
画像1 画像1

修学旅行26

散策を終えて、帰路につきました。枚方に帰ります。
画像1 画像1

修学旅行25

高山散策3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行24

高山散策2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行23

高山散策1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行22

ホテル郡上八幡さん、おせわになりました。バスに乗って高山散策に出発です。
画像1 画像1

修学旅行21

修学旅行もいよいよ最終日。今日は高山の観光地散策です。雨が降らないといいのですが。ホテルで最後の朝食です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行20

夕食の後は、花火、クラスレク、ミーティングなどをしました。もうすぐ就寝準備です。今日の配信はこれで終わります。明日は修学旅行最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行19

二日目の夕食です。今日も美味しそうです。全員でいただきます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立桜丘中学校
〒573-0018
住所:大阪府枚方市桜丘町65-1
TEL:050-7102-9255
FAX:072-848-4830