最新更新日:2024/11/26
本日:count up17
昨日:127
総数:173090
学校教育目標「次代を担う心豊かな子どもの育成」

手作りです

画像1 画像1
各教室で使用する棚を
先生方が作ってくださいました。
これだけの数の棚を作るうちに
手が痺れても完成させてくださいました。
大切に使って行こうと思います。
ありがとうございました。

1・2年生 学校探検

2年生が1年生に学校の案内をしています。
ブルーぷに分かれて、いろいろな場所の説明をしてくれました。
1年生もとても嬉しそうに探検していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習9

4年生の校外学習は社会科の授業とつながる所が多く
学んだことを実際に見学し、深い理解につなげていました。
この後、学んだことをまとめて発表するそうなので、
どのような物ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、村野浄水場の見学です。
村野浄水場は、日本で一番の浄水量を誇ります。
淀川の水がどのようにして、私たちのもとにやってくるのかを
詳しく説明してもらいました。
地球上で「飲み水」として利用できるのが地球全体の水量の
0.01%だと知り、びっくり。
水の大切さを実感しました。
また、作りたての水道水を体験することもできました。

4年生 校外学習7

見学を終え、質問タイムです。
「パッカー車は1日に何台くらい戻ってきますか」
「1年で一番ゴミが多い月はいつですか」
真剣に見学したので、聞きたいことがたくさんできました。

外に出ると快晴になっていました。
隣の公園に移動し、昼食です。
爽やかな風が吹いていて本当に気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習6

清掃工場の司令塔で、全体の管理をしています。
コンピューターで制御されていますが、やはり人による
管理やチェックは欠かせません。
ゴミの多さを実感し、ゴミを少なくしていかなくてはならないと
再確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習5

清掃工場にパッカー車がどんどん入ってきます。
計量をすると1台だいたい500kgから600kgくらいありました。

パッカー車から出されたゴミは
燃えやすくするために撹拌されます。
クレーンが近くを通ると驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習3

広い廊下は約100m近くあるそうです。
工場の中で、ゴミを燃やす際に発する蒸気を使って
発電したり、環境に配慮した様々な取り組みが行われています。
質問に答えてもらいながら、どんどん進みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習2

清掃工場の中でどのようにゴミを処理しているのか
全体説明があった後、
各クラスの別れて見学にいきます。

窓から煙突を眺めます。
「高いなあ」「中どうなってるんだろ」
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習1

画像1 画像1
4年生の校外学習は、東部清掃工場と村野浄水場に
出かけます。
私たちの生活を支える二つの場所を見学することで、
これからの生活の仕方が変わるかもしれません。

さあ、バスに乗って出発です。
画像2 画像2

初めまして

画像1 画像1
画像2 画像2
5月から7月まで、関西外大の学生6名が
中宮小学校のみんなと一緒に学習することになりました。
将来、学校で働きたいと思う6名は
授業を見学したり、補助をしたり、
自主的に活動しています。

2年生の体育に参加した2人は、
前転の上達のために話し合う子どもたちを見て感心していました。

5月の委員会活動

画像1 画像1
G.Wが終わり、子どもたちの様子を心配していましたが、
雨の中でも元気な顔を見せてくれました。
「おばあちゃんにあったよ」「コテージに泊まった」
それぞれ素敵な経験ができたようです。

5時間目に委員会活動がありましたが、
どのように活動していくのか、真剣に話し合う姿が見られました。
気持ちの切り替えが、しっかりできているようです。

連休ふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日木曜日、先生方の救命講習がありました。
「目の前で人が倒れた時、呼吸をしていなかったら」という
場面設定のもと、胸骨圧迫やAEDの使い方、連携の仕方を学びました。
実は、先生方はこの研修を毎年受講し、知識や技術を
なくさないようにしています。
これからの季節、熱中症や自然災害、何が起こるかわかりません。
先生たちも真剣そのものでした。

鯉のぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室に行くと美しい鯉のぼりが掲示されていました。
今日から5月。
あっという間に1ヶ月が終わりました。
1年生も学校に慣れ、楽しそうに毎日を過ごしています。
クレパスを使って、丁寧に彩色です。

中宮小の子ども達、
元気に1年間、過ごしてください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 1年生 校外学習
5/15 3年生 校外学習
5/17 2年生 校区探検
心の教室相談
5/17 心の教室相談日
下校時刻
5/13 全学年5時間授業
5/17 全学年5時間授業
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255