最新更新日:2024/11/22
本日:count up116
昨日:338
総数:296624
一人ひとりの「もちあじ」を大切に、つながり合おう!学び合おう!(子どももおとなも) 学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

5月2日(木)2年 校外学習 楽しいお昼ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イルカショーをを観た後は、楽しいお昼ごはんの時間です♪

友だち同士、誘い合って楽しく食べました。

朝早くから、お弁当の準備をありがとうございました。

5月2日(木)2年 校外学習 イルカさん♪

画像1 画像1
大迫力!

5月2日(木)2年校外学習 イルカさん♪

画像1 画像1 画像2 画像2
11時30分からの「イルカのあそび時間」のショーを待っていた子どもたち。

観光客の方々も大勢で混雑していましたが、子どもたちは、しっかりとグループで安全に行動できています!

集合もすばやいです! すばらしい!!!

5月2日(木)2年校外学習 今から見学

画像1 画像1 画像2 画像2
京都水族館に到着しました。

グループで協力しながら、楽しく見学しましょう!

5月2日(木)2年校外学習 さ!出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都水族館へ向けて、出発です!

学年目標の「かがやき」を意識して、みんなで楽しく行って帰ってきましょう!と
先生のお話。

お話をしっかりと聞いていましたよ!

5月1日(水)6年校外学習 これも思い出

画像1 画像1
雨の中の校外学習でした。

秋に行く修学旅行では、みんなで力を合わせて、「晴れ」にしましょう!

5月1日(水)6年校外学習 東大寺へ・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
外国の方や観光の方々なども多い中での見学でした。

みんなで、奈良の歴史を感じ、学ぶことができました。

大仏様は、大きかったですね!

5月1日(水)6年校外学習 復元された・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
遣唐使の船に、実際に乗って、内部を見学しました。

昼食後も、雨が続き、かさをさしながらの見学でした。

5月1日(水)6年校外学習 お昼ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が降る中でしたが、みんなで場所を譲り合いながらスペースを確保し、楽しく食べました。

朝早くから、おべんとうの準備をしていただき、ありがとうございました。

5月1日(水)6年校外学習 見学中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1つ1つ、ていねいに、説明を読み進めています。
ヒントが隠れているかも!

木材だけで建物を造った昔の人々の工夫や技術力は、すばらしいですね!

5月1日(水)6年校外学習 見学中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループごとに、見学。

ワークシートに、「こたえ」を記入。

みんなで、協力して取り組みました。

5月1日(水)6年校外学習 到着

画像1 画像1 画像2 画像2
朱雀門に到着しました。

これから資料館を見学します。

5月1日(水)6年校外学習 出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
雨模様の中になりますが、奈良方面に出かける前に、体育館で出発式。

そして、バスに乗って出発!

学校だより「ひろば」5月号 発行!

今日から5月です。

子どもたちは、新しい環境に慣れはじめてきました。
各教室とも、多くの子どもたちが落ち着いて学習に取り組んでいます。

5月17日(金)と18日(土)にはオープンスクールがあります。
この機会に、子どもたちや学校の様子をご覧いただきたいと思っています。
 
 → 学校だより「ひろば」5月号

4月30日(火)3年1組さんの様子

画像1 画像1
算数の時間。

「1分=60秒」です。では、2分は、何秒?

ヒントをもとに、まずは自分の力で考えている子どもたち。

この姿勢、大事ですね(*^^*)

4月30日(火)3年2組さんの様子

画像1 画像1
外国語活動の時間。

デジタル教科書を使っての学習。動画を見て聞いて、英語で何を伝えようとしているのか、一生懸命に「聞く」子どもたち。

わかったことを、元気よく発話。

元気よく学習に向かう姿勢、大事ですね。

4月30日(火)3年3組さんの様子

画像1 画像1
社会科の時間。

地図記号を、大画面テレビを使って、フラッシュカードのように見せる先生。

先生 「これは?」
子どもたち「○○です!」

繰り返し繰り返し、見て答えることで、「記憶」に残ります。
地図を見ながら、確かめている子も。

前のめりの子どもたちの姿勢も、すてきです!

4月30日(火)4年2組さんで・・・

画像1 画像1
子どもたちの意見や考えを聞きあいながら、授業が進んでいます。

教室の中が、ガヤガヤとしますが、好き勝手なおしゃべりとは違います。

いろいろな意見を出し合いながら、学び合っていくこと、大事です!

子どもたちの「居場所」

「学校に行きたくても、今は、行けない」
こんなふうに感じている子どもたちが、増えてきています。
理由がはっきりしない不安感を持つ子どももいます。

こんな子どもたちの居場所として、枚方市には「枚方市教育支援センター ルポ」があります。
 → 枚方市教育支援センター「ルポ」

他にも、フリースクールなどに通っている子どももいます。今は、いろいろな居場所があって、少しずつ、心の「エネルギー」をためている子どもも。
 → 枚方市子どもの居場所〜不登校支援ガイド〜

津田小学校にも、「にこにこ教室」があります。
どういう場所が、くわしく知りたい保護者の皆様、地域の皆様にはご説明しますので、お気軽にお問いあわせください。
 → https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p...

重要 R06 危機管理マニュアル

画像1 画像1
津田小学校「危機管理マニュアル」です。
 ↓
R06危機管理マニュアル(1)
R06危機管理マニュアル(2)
R06危機管理マニュアル(3)
R06危機管理マニュアル(4)

「安全・安心」を第一に教育活動を進めてまいりますが、

万が一に備えて、皆様とも共有します。

「自助」「共助」「公助」のうち、まずは、「自助」。
そして、「共助」です。

よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 委員会活動6h
5年PUSHいのちの授業2h
5/15 2年校区たんけん(津田東町方面)
1・3年耳鼻科検診
5/16 児童集会(体育館)
5/17 オープンスクール(2〜6h)
オープンスクール(1・2h)
5/18 引き渡し訓練3h
心の教室相談員・SC勤務日
5/16 心・SC勤務

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034