最新更新日:2024/11/29 | |
本日:363
昨日:162 総数:106070 |
4月25日(木)1年生今日は、内科検診があったよ。 隙間の時間に絵本を読んでもらったよ。 給食当番で、ご飯をよそったよ。 ひらがなの「け」を勉強したよ。 「け」のつく言葉 ・ないかけんしん ・かいけつぞろり ・ぽけもん など たくさんあったよ。 4月25日(木)たけのこ学級タブレットを活用して、ひらがなの学習をしてます。 それぞれの学年、発達に応じた学習に取組んでいます。 4月25日(木)今日の給食4月24日(水)6年生 算数チャレンジ問題に挑戦中です。 友達と協働的に学びを進めています。 4月24日(水)5年生 道徳1組の先生が2組で授業を行い、 2組の先生が1組で授業を行っています。 学年全体で、 子ども達を見守り、育てていくためです。 子どもたちは、 『泣いた赤鬼』を読み、 「友情」とは何か、友情のあり方について、 考えを深めました。 4月24日(水)4年生 国語(教科書より一部抜粋) 「自分がこわれた楽器だなんて、 だれが思いたいものですか。」 「ああ、もう一度えんそうがしたいなあ。」 (略) 「たとえば、こわれた十の楽器で、一つの楽器になろう。」 (略) 4月24日(水)3年生 国語、理科理科で、生き物探しをしました。 国語は、「すいせんのラッパ」の学習です。 (教科書より一部抜粋) すいせんは、金色のラッパをふき鳴らします。 プップ・パッパ・パッパラピー・プウー (略) かえるがとび起きました。 「バオーン」と、 あくびをして、 (略) 4月24日(水)2年生 算数、タブレット算数で、筆算の勉強したよ。 タブレットで、ロイロノートを使ったよ。 4月24日(水)1年生 タブレット、ひらがな今日、はじめてタブレットを使ったよ。 ひらがなの「え」をならったよ。 「え」のつくことば? えんそく 4月24日(水)たけのこ学級それぞれの学習に、真剣に取り組んでます。 集中してます。 4月24日(水)今日の給食4月23日(火)6年生 PUSH いのちの授業今日は、 枚方寝屋川消防組合消防本部の方々を講師に 『PUSH いのちの授業』です。 胸骨圧迫とAEDの取り扱いに特化した救命講習です。 今日の授業を通じて、 倒れている人がいたら勇気を出して駆け寄り、 人を呼ぶ大切さ学びました。 自分の命も大切にし、 自分以外の人の命も大切にする気持ちが 伝わってきました。 4月23日(火)今日の給食4月23日(火)5年生 外国語「How do you spell it ❓」 名前のつづりをたずねあい、 お友達の名前をローマ字で書いてます。 発音が良いですね。 4月23日(火)4年生 社会大阪府の特徴について、学んでいます。 どうして、大阪市は人口が多いのか、 考えました。 4月23日(火)3年生 算数、理科算数では、 ⬜︎にあてはまる数の、 (8✖️⬜︎=56) かける数や かけられる数の見つけ方を考えました。 理科は、春の生き物や植物について、調べました。 4月23日(火)2年生 国語「風のゆうびんやさん」の学習です。 各班で協力して、音読しています。 声大きさも、間の取り方も、 気持ちの込め方も、とても上手です。 4月23日(火)1年生 体育、国語体育の時間は、じゃんけん電車をして、 楽しかったよ。 国語は、ひらがなの「う」をならったよ。 「う」のつくことば。 うるとらまん うに しんぞう いっぱいあったよ。 4月23日(火)たけのこ学級国語の音読や、 算数の課題に集中して取り組んでいます。 4月22日(月)6年生 国語「さなぎたちの教室」を学習しています。 ◆教科書より一部抜粋(概要) 授業が始まり、着席すると気持ちが落ち着く。 いすにすわるのは一人。 だれかに話を合わせようと無理をしなくていいし、 うっかりだれかやな嫌な思いをさせる心配もないから。 (略) 松田君は、生き物係に決まると、 みんなの前で 『アゲハを羽化させます。』と宣言して、 何びきものいも虫を教室に持ち込んできた。 (略) |
枚方市立田口山小学校
〒573-0001 住所:大阪府枚方市田口山3-10-1 TEL:050-7102-9112 FAX:072-851-0025 |