最新更新日:2024/11/29 | |
本日:44
昨日:129 総数:103672 |
5月7日(火) 2年国語
漢字に取り組んでいました。言葉集めをしていました。
丁寧な字で書けていましたよ。 5月7日(火) 掲示板大きなけがや事故なく、無事みんながそろったことが嬉しいです。 保健室前の掲示板に、5月病のチェック!が掲示されています。 5月病って何? ・GWの休み癖が抜けない。 ・全部完璧にしたいという性格 ・新学期のスタートで頑張りすぎて疲れてしまった。 など 保健の先生の5月病対策も掲示されています。 ・友達とお話しする。 ・たくさん寝る。 ・運動する。 生活のリズムを戻すことが大事ですね。掲示されているので、のぞいてみてください。 5月2日(木) 5年図工
「2色を使ってグラデーションを作ろう」をめあてに取り組んでいました。
教科書を見ていると「絵の具の色々な表し方」のQRコードがあり、「にじみ」「スパッタリング」の表し方も動画で見ることができました。これからの図工の作品で活用してくださいね。 また、「あわせて学ぼう」では、他教科との関連も記載していました。少し意識してみると色々な発見があるかもしれませんね。 5月2日(木) 1年図工学校でもふと見ると教室にも「こいのぼり」が飾られていました。うろこは1年生が描いたものです。クレパスできれいに描かれていました。 5月2日(木) 2年図工いろまぜ大じっけん! 2年生が取り組んでいました。 ふとプリンターを考えるとシアン、マゼンタ、イエローの3つの色をまぜると、基本的にすべての色をつくることができます。赤、青、黄は、色の三原色ではありませんが、同じように色々な色をつくることができますね。 5月2日(木) 新聞コーナー新聞記事では、「これが動物園!? 緑の中でのびのび」が載っていました。 今、動物園が変わりつつあるようです。かつては、巨大な「コンクリートの箱」のような施設で飼育するのが主流でしたが…。 明日からの連休で動物園に行く人もいるかもしれません。動物園の変わった様子を見てみてくださいね。 5月2日(木) 6年間の「言葉の力」国語の教科書では、「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」の各単元で、身につける資質・能力を「言葉の力」として明示されています。 例えば、4月学習した音読・朗読するの単元の「言葉の力」は、 6年生:表現に着目して朗読する。 5年生:人物の心情の変化を想像して音読する。 4年生:人物の気持ちを想像して音読する。 3年生:様子を想像して音読する。 2年生:お話を確かめながら音読する。 系統性を意識したものになっています。 また、「話を聞く」の6年生では、「話し手の考えと自分の考えを比べる」が「言葉の力」です。これは、国語だけでなく、すべての教科に必要な力ですね。他教科でも、ちょっと意識するだけで、子どもたちの力は、ぐっと伸びます。 これは、これまで話をしてきました「カリキュラムマネージメントの推進」に繋がります。明倫小学校では、様々な教科や学習活動で「学んだこと」や「学び方」を、教科・領域を横断して使えるよう意識的に単元を構想したり、子どもたちに働きかけを意識的にしていきます。 目標は、「授業で学習したことを他の授業や普段の生活の中で活用できないか考えている」肯定的に答えた児童割合の向上をめざします。 隣の掲示板には、みんなが大切にしてほしいことを掲示しています。これは全クラス掲示しているものです。クラスでも確認してくださいね。 5月1日(水) 1・2年生活科
今日は、1年生の学校探検!2年生のみんなが1年生を案内しました。今日に向けて準備を進めてきました。学校の場所を説明できたかな?
職員室前、校長室前で、ちょっと照れながらも、しっかり説明をしている姿がありました。頼れるお兄ちゃん、お姉ちゃんです。朝顔の種のプレゼントもありました。 1年生からは、「校長室の中を見学したい!」 そんな声も聞こえました。今日は、色々な場所に行かないといけないので、また、別の機会に来てくださいね。 5月1日(水) インターンシップ
5月から7月まで、関西外国語大学の学生さんが、インターンシップとして、毎週水曜日、明倫小学校に授業補助等に来てくれます。今日は、初日でした。
1時間目、すべての学年をまわり学校の様子を見学しました。すぐに子どもたちにも教えてあげる姿がありました。いろいろ勉強してくださいね。 将来、教育に携わる仕事に就くことになればうれしいです。 5月1日(水) 3年国語
「自然のかくし絵」の学習です。言葉の力は「段落の内容をとらえる」です。
「学習の見通しをもとう」のめあてのもと、段落分けに取り組んでいました。また、意味調べにも取り組んでいました。先日、「国語辞典の使い方」も学習しました。 明倫小学校では、3・4年生、5・6年生の廊下に、国語辞典と漢字辞典が設置されています。オープンスペースも含め、廊下も学習の場になります。授業でいつでも活用することができます。 この当たり前の学習環境も、明倫小学校だからできる特色です。 5月1日(水) 1年国語
1年生も図書館ガイダンスを行いました。待ちに待った図書館ですね。
1年生には図書館の使い方を丁寧に説明していました。 ・本を勝手に持ち出さない。 ・本は必ず元の場所に戻す。 ・いすは元通りに整頓する。 など はじめて活用するので、本の場所も学校司書さんから説明です。 その後は、みんなくつろいで本を読んでいました。 不登校支援協力員の募集
不登校児童への学習支援や相談活動や家庭訪問による登校支援を行う「不登校支援協力員」を募集しています。
<ホームページ> https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000049768.html 申込み・問い合わせ 枚方市教育委員会事務局 児童生徒課に電話またはメールで連絡 電話 050-7105-8048 メール jidouseito@city.hirakata.osaka.jp 4月30日(火) 5年道徳
「見えた答案」の学習に取り組んでいました。「正直、誠実」について考える時間でした。
答案を見てしまった花子。 「だめなことをしてしまった。」「書くか、書かないでおこうか…。」 「ひと安心。答えを埋められる。」正直な気持ちです。 テストが返ってくると満点。花子はもう一度、満点の答案をじっと見つめました。見つめながらどんなことを考えたのでしょう? 損得勘定、葛藤…こんなときに判断や行動を左右するのは、自分の良心に対する誠実さかもしれません。 道徳では、行動や言葉にある「心」をみんなで考えることができる時間になればと思います。 4月30日(火) 4年図工力強いタケノコが描かれています。授業参観を楽しみにしていてください。 4月30日(火) 4年外国語活動ブーメランで遊んでいる様子が映像でありました。 play cards play tag dodgeball soccer jump rope 沢山遊びがありますね。 rainy cloudy sunny snowy 今日の天気は? もう英語で言えますね。 4月30日(火) 2年生活科
学校探検の準備です。先週は、校舎をまわり、班で確認をしていました。
今日は、オープンスペースで最終の確認です。 4月30日(火) スクールカウンセラー
4月の学校だよりでお知らせしましたが、本校にスクールカウンセラーが月1回、勤務しています。今日は子どもたちの様子を参観されました。
お子様のこと等でご相談を希望される場合は、教頭先生までご連絡いただきますよう、よろしくお願いします。 熱中症特別警戒アラート
連休中では、暑い日がありました。この時期は、特に熱中症予防行動を意識する必要がありますね。
自然災害はいつ訪れるかわかりません。災害級の熱波もその一つです。災害級の熱波が襲ったとき、熱中症対策を一層強めるよう呼びかける「熱中症特別警戒アラート」の運用が始まりました。従来の警戒アラートよりも上位に位置づけられています。 熱中症予防行動 ・熱中症警戒アラートをチェック! ・見守り・声掛け! ・適切にエアコンを使おう! ・こまめに水分・塩分を補給! 熱中症特別警戒アラートとは ●広域的に過去に例のない危険な暑さ等により、熱中症救急搬送者数の大量発生を招き、医療の提供に支障が生じるようなおそれがある場合に発表されます。 ●具体的には、都道府県内の全ての暑さ指数情報提供地点において暑さ指数35以上となる時などが該当します。 4月26日(金) 第1回学校運営協議会本日は、学校運営方針について、説明をさせていただき、承認をいただきました。説明の中では、委員のメンバーが変わったことから、改めて、今求められている授業について、実際の授業動画や、子どもたちの活動の様子の写真を見ていただきながら、意見交換をしました。 小学校後の中学校・高等学校の現状や大学入試のこと、学校経営方針を踏まえ、行事も検討できること、評価指標の数値のことなど、ご意見をいただきました。 今後の教育活動に活かしていきたいと思います。 水難事故防止について明日から3連休になります。ゴールデンウィークで、家族で川に遊びに行くこともあるかもしれません。河川における水難事故防止について、注意をお願いします。 〇河川には目に見えない深みがあり、また急に流れが速くなることもあるなど、常に危険性が内在することから、 幼児・児童が個人やグループで河川に遊びに行く際は、必ず保護者や大人の引率、同行をお願いします。 〇河川で水に親しむ際は、ライフジャケットを着用するなど十分に安全の確保をお願いします。 〇大雨、洪水、波浪、雷等の警報や注意報が発令された際には、河川に近づくことを 控えるとともに、外出時において天候が急激に変化した場合は、集中豪雨による河川の急激な増水恐れがあるため、速やかに河川から離れることをお願いします。 〇増水した河川には 、絶対に近づかないことをお願いします。 よろしくお願いいたします。 |
枚方市立明倫小学校
〒573-0021 住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6 TEL:050-7102-9036 FAX:072-847-5135 |