最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:134
総数:84542
学校教育目標 「自立・協働・創造」【お知らせ】本校の電話対応時間は、平日:午前8時30分〜午後5時30分です。

5月14日(火)3年生 理科、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

理科でマリーゴールドの種を植えたよ。
どんな花が咲くか、楽しみだよ。

算数は、「何人に分けられるかな?」の勉強をしたよ。

5月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

5月14日(火)2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 国語

「たんぽぽ」の感想を交流したよ。

今度は、学校で働いている先生に
話しを聞きにインタビューに行くよ。

5月14日(火)1年生 図工、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

今日は、折り紙で「カエルさん」を作ったよ。

ピョンピョン跳ねて、楽しかったよ。

国語は、「あいうえおの言葉を集めよう」の
勉強をしたよ。

「あ」かしろぼうし
「い」すとりゲーム
「う」わぐつ

5月14日(火)たけのこ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
たけのこ学級

「数量やその関係を式に表そう」の学習です。

xの文字を使うと、いろいろと変わる数の
代わりになることを学んでいます。

5月13日(月)6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生

素敵な目標ばかりです。

素敵な目標が心にある時点で、
素敵な目標を文字に書いた時点で、

とても素敵な6年生です。
信頼できる、誇りの6年生です。

5月13日(月)6年生 目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生

とても素敵な目標ばかりです。
素敵な学年に成長することを期待してますよ。

5月13日(月)6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生 家庭科

生活時間をマネジメント(調整)しようの学習です。

友達と一日の生活リズムについて、交流してます。

『朝、早起きだね。』
『早く寝たら、早く起きれる。』
などなど

早寝・早起き・朝ご飯・読書・挨拶
などなど

チャレンジしてくださいね。


5月13日(月)5年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 社会科

北方領土、竹島、尖閣諸島など、
日本の領土について学習しています。

5月13日 3年生 校外学習7

画像1 画像1 画像2 画像2
昆虫館を出発します。
予定通りに学校到着できそうです。

5月13日 3年生 校外学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、進んでいます。
展望台で集合写真もとりました!

5月13日(月)4年生 自学自習 交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 自学自習の交流です。

火星、シナモンロール、サッカーボールなどについて、
自学自習です。

しっかりと調べることができていますね。

4年生 自学自習 交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生

自学自習の交流です。

ミズクラゲやトイプードル、サッカーボールなどについて、
自分で調べて、まとめています。


5月13日 3年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当のあとは、少し自由時間。
お部屋の中で、トランプしたりおしゃべりしたり。

なにか見えるかな?

5月13日(月)2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 国語

「たんぽぽ」の学習です。

「たんぽぽ」の学習の見通しをたてています。

ノートの文字もとても丁寧ですね。

5月13日(月)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 国語

今日は、ひらがなの「ち」のお勉強をしたよ。

「ち」のつく言葉

・アスレチック
・くろすずめばち
・おちゃらかほい

5月13日(月)たけのこ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たけのこ学級

みんなで、お話会です。
週末、みんな充実したお休みだったようです。

次の5つの内容についてお話をしました。
1、いつ
2、どこで
3、だれが
4、なにをした
5、どうだった

5月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

5月13日 3年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待ったお弁当の時間!

おうちの方が作ってくださったお弁当は格別です。
みんなで楽しく食べています。

ありがとうございます。

5月13日 3年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫眼鏡で観察したり、
ノートに記録をしたり、
図鑑で調べたり、

みんなしっかり学んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/22 クラブ
3年生 校区探検
尿検査(未採児童)
5/23 耳鼻科検診(1・3年生)
5年生水泳
おはなしキューピット(1・2・4年生)
5/24 4年生水泳
現金徴収日
5/25 土曜参観・児童引き渡し訓練
5/27 代休
枚方市立田口山小学校
〒573-0001
住所:大阪府枚方市田口山3-10-1
TEL:050-7102-9112
FAX:072-851-0025