最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:72
総数:83171
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

5年生 キャンプ(27)

学校に到着しました。

大きな怪我や事故もなく無事に帰ってきました。

みんなで協力し、挑戦し、楽しく過ごせた2日間。

お家でも、キャンプの話を沢山聴いてあげてくださいね。


お見送りとお出迎えをしてくれた6年生のみんなもありがとう!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ(26)

バスの中では、疲れている子も多かったのかとても静かです。

妹子の郷でトイレ休憩を済ませて、学校へ戻ります。

予定より少し早く到着しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 キャンプ(25)

片付けが終わり、楽しかった1泊2日のキャンプの活動が全て終わりました。
 
お世話になった、宿舎の方にお礼の挨拶をしてマキノ高原を出発します。

宿舎の皆さんありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 キャンプ(24)

みんなで協力しあって、作ったカレーは美味しいですね!

おかわりもして、満腹、満足!

食べ終わった後は、片付けです。

使う前よりもきれいにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ (23)

美味しそうなカレーができました!

それでは、早速いただきましょう!

いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ(22)

具材が柔らかくなってきたら、カレーのルーを入れていきます。

とろみが出てきたら完成です。美味しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 キャンプ(21)

釜でお米と具材を加熱していきます。

火傷しないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ(20)

お母さんの大変さが分かるわ!とお家の人に感謝しながら調理していました。

こういう機会に、感謝の気持ちをもてるって素敵ですね!

片付けも同時進行していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 キャンプ(19)

さぁ!飯盒炊爨です。
説明を聴き、役割分担をして進めていきます。

米を研ぐ人、食材をカットする人、みんな頑張って美味しいカレーを作ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ(18)

食材集めが早く終わったので、高原で鬼ごっこをしたり、仰向けになって休憩したり、しばし自由時間です。



画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 キャンプ(17)

炊事棟です。

食材が揃ったら、ここで飯盒炊爨をします。

みんな、ミッションをクリアして食材をゲットできたかな、、、
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 キャンプ(16)

宿舎を出発して、炊事棟に向かいます。

山に霧がかかっていました。

炊事棟に着くと、お昼ご飯の定番メニュー!
カレーの食材さがし(ウォークラリー)です。

グループに分かれて、それぞれのポイントでミッションをクリアして、食材を集めます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ(15)

メタセコイアで記念撮影。
ここは、四季折々で異なる風情があります。
観光スポットとしても有名で多くの人が訪れるそうです。
画像1 画像1

5年生 キャンプ(14)

おはようございます。

キャンプ2日目がスタートしました。天気は曇りです。
朝の健康観察をして、ラジオ体操を体を動かしました。

その後、クラス写真を撮って朝食です。

子どもたちは元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ(13)

マキノ高原の夜空はとてもキレイでした。
画像1 画像1

5年生 キャンプ(12)

宿舎に戻り、就寝準備です。

室長さんは、室長会議でしおり見ながら今日の振り返りと明日の活動の確認をしました。

みんな今日は昼から魚つかみ、プール、キャンプファイアーと活動が盛り沢山でした。

明日の活動に備えて、今日はゆっくり寝て疲れをとりましょう。


それでは、おやすみなさい。。。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 キャンプ(11)

キャンプファイアー!
1日目最後の活動です。川のせせらぎや、虫の鳴き声など自然に囲まれながら
歌を歌ったり、ダンスやクイズなど、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ(10)

夕食の時間です。

夕食はすき焼きです。お肉、野菜がたっぷり!沢山食べましょう!

いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ(9)

プールの後は、併設されている温泉に入りました。

スッキリしたところで、徒歩で宿舎に向かいます。

宿舎に到着後、宿舎の方に挨拶をして、それぞれの部屋に入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプ(8)

ニジマスを美味しくいただいた後は、「さらさ」で温水プールです。

魚つかみ、川遊びの後のプールなので疲れているかなと思いきや、疲れるどころか、沢山動いて、泳いでと、子どもたちの体力は底無しですね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 5年キャンプ
5/27 校外学習(4年)
5/28 スクールカウンセラー
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135