最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:44
総数:83990

5月15日・水曜日・学校の様子

4年生の体育授業の様子です。マット運動の種目説明、これから練習する技をタブレットを使いながら学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月15日・水曜日・本日の給食

今日の献立:豆乳入り担々麺、ささみと人参の甘酢和え、味つけのり、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

5月14日・火曜日・本日の給食

今日の献立:玉ねぎのお汁、三度豆のかき揚げ、高野豆腐の含め煮、かやくご飯、牛乳です。
画像1 画像1

5月11日・土曜日・学校の様子

本日は、土曜授業のあと、保護者の方に来ていただき、引き渡し訓練を行いました。昨年度より課業中に災害が発生すれば、より安全を考慮し集団下校ではなく、保護者の方に直接、お引き渡しすることとなっております。保護者の皆さま、本日の引き渡し訓練では、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。今後も子どもたちの安全を第一に取り組んでまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月10日・金曜日、1年生校外学習その3

待ちに待ったお弁当の時間です。皆んなでワイワイ話しながら楽しそうに食べています。お家の方々朝早くからのお弁当作りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日・金曜日、1年生校外学習その2

1組は、ドッチボール、2組は、大縄跳びで子どもたちは快晴のもと楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日、金曜日、学校の様子

今日は1年生の校外学習です。徒歩で交北公園に行きます。子どもたちほ、約束を守り予定通り公園に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日・木曜日・学校の様子

昨日は、4年生出前授業で、パッカー車も来て下さり、ゴミ処理等について学習しました。子どもたちも真剣に説明を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月9日・木曜日・学校の様子

午前中に教育委員会の担当の方に来ていただき、蜂の巣らしきものを駆除していただきました。すごく茂っている場所で今後も注視しながら早急に対応していく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月9日・木曜日・本日の給食

今日の献立:若竹汁、揚げサワラのみそ味、もやしのポン酢風味、ご飯、牛乳です。           
給食放送:サワラという魚は、漢字で魚へんに春と書きます。5月から6月にかけて、卵を産むために瀬戸内海にやってきます。そのため、春を告げる魚といわれます。若竹汁に入っているわかめとたけのこも春が旬の食べ物です。今日の給食で春を感じてくださいね。
画像1 画像1

5月7日・火曜日・6年校外学習その4

東大寺の大きさ、大仏の大きさに子どもたちは感動していました。予定より少し遅れて奈良公園を出発し学校に向かいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月7日・火曜日・6年生校外学習その3

天気も晴れ間が出てきて、平城宮跡の南側から北側に向かって歩いています。大極殿をバックに楽しみにしていたお弁当の時間です。今日は朝早くからのお弁当作りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日・火曜日・6年生の郊外学習。その2

子どもたちは、色々な展示物を真剣に見ています。メモを取っている子どももいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月7日、火曜日、6年生の校外学習

雨も心配されましたが、ほとんど影響なく予定通り実施できています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月2日・木曜日・学校の様子

5年生の体育授業ではタイム走を行なっています。午後からの授業なので、十分に水分補給しながら活動しています。給食放送係の人たちが、5月5日を迎えるにあたり、柏餅の説明をしてくれています。
本日の午前中に、中学校校区の校長会を行い、情報共有、交流など9年間を見通した有意義な会議を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月2日・木曜日・本日の給食

今日の献立:そぼろに、にんじんシリシリ、柏もち、ご飯、牛乳です。                      給食放送は、柏もちについて:5月5日は端午の節句です。この日は、子どもが元気に大きくなりますように。と願いを込めて、鯉のぼりをあげたり、ちまきや柏もちを食べたりします。
画像1 画像1

5月1日・水曜日・学校の様子その2

今日の1時間目は体育館において2年生のお兄さん・お姉さんたちが、1年生の人たちに読み聞かせをしてくれました。1年生たちは、嬉しそうに真剣にお兄さん、お姉さんたちが読む絵本を聞いていました。来年は、本を読み聞かせる側になりますね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月1日・水曜日・学校の様子

今日は、4年生の校外学習です。関西サイクルスポーツセンターへ行きます。学校出発前は、少し弱い雨が降っていました。少しでも止み間があればと願っています。みんなケガ無く事故無く帰ってきてくださいね。
画像1 画像1

5月1日・水曜日・本日の給食

今日の献立:焼きそば、イカの甘から、みかんの缶詰、コッペパン、牛乳です。
画像1 画像1

4月30日・火曜日・学校の様子

今日は、昨夜からの雨で運動場がぬかるんでいたので、急遽、中休み時間に体育館を開放し、体力測定を見据え、ボール投げの練習をしました。たくさんの子どもたちが参加し、先生の合図で一斉にステージに向かってふあふあボールを投げていました。投げ終わるとまた一斉にボール拾いが始まります。子どもたちの笑顔いっぱいの楽しいひと時となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749