最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:69
総数:185467
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

算数 4月22日

算数プリントに取り組んでいる様子です。
画像1 画像1

『い』  4月22日

今日はひらがなの『い』を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究 4月19日

研究テーマ『子どもが主役となる学校づくり』よりよい人間関係や生活をつくり、自己のよさを生かす特別活動ということで桃山学院教育大学 松久 眞実教授を招聘し、本日は『授業改善』について講演していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月19日

今日のメニューはご飯、牛乳、豚汁、焼き魚(ほっけ)、さっぱりあえでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャトルラン 4月19日

体力テストの取組でシャトルランを実施しました。

最後まで自分の力を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会 4月19日

今日転校する子のためにお別れ会を開催しました。

いろいろお別れ会の話をしていたら結局学年でお別れ会をすることになりました。

学年でお別れ会をするって素敵ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東西南北 4月19日

社会の授業で学校の屋上から東西南北に見える物は何かを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体ほぐし運動  4月19日

体ほぐし運動で『あんたがたどこさ』の歌に合わせてグループで飛び、最後にポーズを決めました。

飛び方や最後のポーズを工夫しているグループを担任の先生が紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 4月19日

振り返りを絵で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 4月19日

算数の授業の様子です。
画像1 画像1

算数 4月19日

自分たちで丸つけをして、学習を進めている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音読 4月19日

ペアで音読をしました。

担任の先生にも聞いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習二日目 その2 4月19日

体育の授業を参観している様子と休み時間の保健室の様子です。

2日間の実習を終え、関西看護専門学校の先生にも来校していただき、学びの共有をしました。

2日間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳と社会 4月19日

道徳と社会の授業の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すくすくウォッチ  4月19日

アンケートに取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同体育 4月19日

学年で鬼ごっこをしました。

途中で給水タイムをとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会  4月19日

国土について学習しました。
画像1 画像1

アブラナの花のつくり  4月19日

アブラナの花のつくりを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 令和6年度 学校経営方針

令和6年度 学校経営方針
    ↓ ↓
令和6年度 学校経営方針

交換授業のお知らせ 4月19日

画像1 画像1
本日まなびポケットに3年生から6年生における交換授業についてのお手紙を掲載しております。

目的は子どもを中心とした学校づくりです。

ご確認をよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/25 いきいき広場
5/27 4年校外学習 
5/28 心の教室 6年校外学習(延期) 自転車安全教室3年
5/29 クラブ活動 選挙出前授業6年
5/30 4時間授業13時20分下校
5/31 5時間授業 校内研究授業
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035