最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:79
総数:180493
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

大阪ええとこさがし 5月2日

『大阪ええとこさがし』をして、調べた内容を廊下に掲示します。


画像1 画像1

国語 5月2日

『ヤドカリとイソギンチャク』の段落わけをしました。
画像1 画像1

算数 5月2日

個別に集中して学習できるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプについて 5月2日

キャンプの行程の確認と注意事項を担任の先生から聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 5月2日

昨日学習した内容を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タンギング 5月2日

リコーダーでタンギングの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらがな学習 5月2日

ひらがなの『と』を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月1日

今日の献立はコッペパン、牛乳、焼きそば、いかのあまから、みかんのかんづめでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 5月1日

教室に入ると『りんご、みかん、バナナ』と言って順番に子どもたちが立ち上がっていました。

何をするのだろうと様子を見ているとウイリアムテル序曲の替え歌が始まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

国語のテスト 5月1日

国語のテストを実施している様子です。
画像1 画像1

水彩画 5月1日

水の量を調節し、上手に描けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具の技 5月1日

にじみ、ぼかし、はじき、白ぬき、ふき絵という絵の具の技を担任の先生から伝授されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 5月1日

『メモをとりながら話を聞こう』の授業の様子です。

音声を流してメモをとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト勉強 5月1日

視力検査を待っている間にnavimaなどを活用してテスト勉強をしました。

全員が視力検査から戻ってきたらテストが開始されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 5月1日

『意見を聞いて考えよう』の授業の様子です。
画像1 画像1

図工 5月1日

水彩画が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 5月1日

『小さな世界』のハモリをマスターできるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

インタビュー 5月1日

先生や校務員さんにインタビューした内容を班ごとにまとめました。
画像1 画像1

算数 5月1日

今日も自分たちで決めた学習内容を進めています。

そこに先生が個別に支援をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書と長座体前屈 5月1日

読書をしながら体力テストを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 4年校外学習 
5/28 心の教室 6年校外学習(延期) 自転車安全教室3年
5/29 クラブ活動 選挙出前授業6年
5/30 4時間授業13時20分下校
5/31 5時間授業 校内研究授業
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035