最新更新日:2024/11/26
本日:count up9
昨日:87
総数:149923
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

5月29日(水)3時間目の授業です。

体育館では、バレーボールの授業でした。ラリーが続いていました。声をかけ合って、和やかな雰囲気でした。
写真2枚目は、国語の授業です。「互いの考えを尊重しながら話し合いを深めるための方法について、
自分たちのグループ討議を録音して、振り返りをしています。自分で「気づく」その気づきをワークシートに記入しています。授業での気づきを実生活に活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水) 昨日(5月28日)の給食です。

画像1 画像1
昨日の給食写真です。(今日の給食は、もうすぐ配膳です。)豆苗の炒め物、豚肉のケチャップ炒め、ハムとキャベツのサラダ、フルーツポンチでした。

5月27日(月)2、3年生英語の少人数授業です。

府の加配教員を活用して、第二中学校では、英語の授業は少人数授業を実施しています。発言の機会が
増えたり、きめ細やかな学習支援ができます。3年生は、英文を読む、聞くを通して、まとまった英文の内容理解と、受動態の文法を確認しています。2年生は、NETの先生とゲームを通して、語彙の学習を進めていました。英語によるルールの説明もしっかり理解していました。
市教育委員会の授業観察もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)家庭科の授業です。

画像1 画像1 画像2 画像2
繊維の特徴について、手触りを体験しながら学習しています。教育委員会からの授業参観もありました。

5月27日(月)今日の給食です。

鰹の竜田揚げ、はちくの煮物、青梗菜とエリンギの炒め物、湯葉の清汁、ご飯、牛乳です。「はちく」とは5月中旬から6月上旬に収穫される筍だそうです。シャキッとした歯応えがありました。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

5月27日(月) オレゴン州ポートランド マウントテーバー中学校

昨日、アメリカからの中学生が、第二中学校に訪問しました。半日の交流でしたが、楽しい貴重な時間となりました。訪問した皆さんからの記念のお品です。教室棟1Fに展示しています。
画像1 画像1

5月26日(日)折り紙プロジェクト

ジュニアエキスポでの企画が、5月26日(日)けやきマルシェで実現しました。マルシェに参加した
方が、趣旨に賛同し、たくさんの折り鶴を作成いただきました。企画した生徒は、声を出して参加を呼びかけたり、趣旨や折鶴の作り方を説明したりと、取り組みもしっかり進めていました。さすがです。
ご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。集まった折り鶴でアート作品を今後作成します。




画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月24日(金)告知です!!

現3年生が2年生の時のジュニアエキスポで企業にプレゼンした企画が、今度の日曜(5月26日)にCONOBA香里ケ丘で実施されます!
企画を提案したメンバーのほか、ひょっとしたら先生たちも会えるかも(?)
お時間ございましたら、ぜひご参加&折り鶴作成お願いします!
画像1 画像1

5月24日(金)1年生校外学習(8)

クラスでの取り組みも、楽しい時間でした。
画像1 画像1

5月24日(金)1年生校外学習(7)

吹田の万博で、楽しい1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(木)1年生校外学習(5)

昼食後、代議員が中心となって、学年レクタイムです。クラス対抗です。第1弾は、⭕️❌クイズです。
問題は、代議員が引率の先生に事前にインタビューをしてオリジナル問題です。盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)1年生校外学習(4)

昼食時間になりました。美味しく、楽しく、過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)1年生校外学習(3)

タブレット、電子案内、自分でメモ、見たり、触ったり、聴いたり、いろいろな体験を通して、情報を得ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)1年生校外学習(2)

 説明を聞いて、班行動でまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(木)1年生校外学習

「班活動と、お世話になる人への挨拶を大切に。」と、代議員からの話で、今日の校外学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木)2年生校外学習(7)

本日の学習を終え、15:15に1・2組、15:25に3・4組のバスが「人と防災未来センター」を出発しました。大きな渋滞等なければ、16:30〜17:00ほどで第二中学校に到着する予定です。

1日かけて防災について学んできましたが、向こう30年で南海トラフ地震(大阪は予測震度6ほど)が起こる可能性は70%近くと言われています。今日だけの体験に終わらせず、これからの備えに繋げてほしいと思います。

5月26日日(木)2年生校外学習(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人と防災未来センターに到着しました。
ほぼ定刻通りにスケジュールは進んでいます。
ここでは、防災のほか阪神・淡路大震災の多くの資料に触れたり、防災についてのシアター鑑賞などを行ったります。

5/23(木)2年生校外学習(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験学習と昼食を終え、ふたば学舎をあとにしました。
これから午後の体験先、「人と防災未来センター」に向かいます。

5月23日(木)2年生校外学習(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難所体験の様子です。
段ボールを床にして、壁にして避難所体験をします。
「自身が被災した」と常に想像しながら、体験を進めます。

5月23日(木)2年生校外学習(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の体験学習場所「ふたば学舎」に到着しました。
ここでは阪神大震災の話を聞いたり、避難所体験を行ったりします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624