最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:84
総数:73931
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

【広報・ICT委員会_竹内さん】探究ルーム紹介

画像1 画像1
探究ルームの紹介です

【広報・ICT委員会_竹内さん】尊延寺公民館紹介

画像1 画像1
尊延寺公民館は、いろんな習い事ができます。ダンス、バレエ、習字、くもんが習えます。 
学校からとても近くそのまま行けてすごく楽です!
目印は「あいさつのまち」が目印です。
中にホワイトボード黒板もあり会議もできます。
駐車場もあり車を止めることもできます。

遠足リアルタイム情報3年

お弁当を食べた後は、滑り台などで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報3年

子どもたちが待ちに待ったお弁当タイムです。
伊丹スカイパークで、飛行機を間近で見ながらお弁当を食べています。
朝早くからご準備くださりありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 献立

画像1 画像1
パーカーパン
牛乳
米粉のクリームスープ
ミートビーンズ
キャベツのソテー

遠足リアルタイム情報3年

バスに乗って、伊丹スカイパークに行きます。
昆虫館でも、飛行機が飛んでいるのが見えました。
子どもたちは、とっても楽しかった〜
という声があちこちで聞こえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報 3年

世界で一番ツノが長くて、体も一番おきいカブトムシが、ヘラクレスオオカブト
というそうです。ギラフアノコギリクワガタは、世界で一番ハサミが長いクワガタだそうです。
世界で一番きれいなクワガタがニジイロクワガタだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報3年

クラスごとに全員で記念写真です。
昆虫の模型ですが、迫力あります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報3年

昆虫館では、みんなでまわった後、グループになって
行動しています。迷子は大丈夫かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報3年

展示室では、昆虫やチョウの幼虫や卵など
色々展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 リアルタイム情報3年

昆虫館の観察マップでは、たくさんのチョウが
いっぱいとんでいます。お花の蜜を吸っているチョウも
います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足リアルタイム情報 3年

昆虫館に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動センターで飯盒炊爨(氷室いきいき広場)

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日の氷室いきいき広場は毎年恒例のカレー作りです!みんなで野外活動センターまで歩いていき、キャンプ場で飯盒炊爨をしました。地域の人やお母さんたちに教わりながら野菜を切ったり、お父さんと一緒にかまどに火をつけたり、子どもたちにとって、とても楽しく、貴重な体験となりました。いつも企画運営をしてくださるHISのみなさん、お手伝いしてくださった保護者のみなさん、ありがとうございました!

野崎先生が発表(先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
氷室小学校は昨年度から「授業改善」をテーマに大阪府の指定を受けて研究校になっています。金曜日に野崎先生が氷室小を代表し、府の担当者会で本校の取組を発表しました。大阪府内のたくさんの先生に氷室小学校の研究について知っていただくことができました!

チョウの卵を探しに行こう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チョウの卵を探します。中庭で葉っぱを注意深く見て探していました。幼虫も見つかりました。iPadで撮影している子もいました!

係活動のポスター(6年生)

画像1 画像1
教室に係活動のポスターが貼ってありました。Canvaで作ったポスターもあれば、画用紙で作ったポスターもあります。係ごとに個性的なポスターで素晴らしいですね。

箱の中に世界を作ろう(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間にタンボール箱の中に自分たちで想像した世界を作っていました。箱庭のようなイメージで設計書を書いて、それを元に実際に作っていきます。どんな世界が出来上がるか楽しみですね!

呼気と吸気(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の時間に呼吸での酸素や二酸化炭素の濃度の変化について、実験してわかったことから考察し、発表していました。

インタビューをしよう(2年生)

画像1 画像1
国語の時間にインタビューの学習をしています。校長室にもインタビューをしに来てくれました。質問したことをどうまとめて、発表してくれるか楽しみです!

Canvaで作ろう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生でも上手にCanvaを使って作っていました。子ども達の方がiPadの使い方に慣れるのがずっと早いですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/5 委員会

TEAM HIMURO(学校だより)

学校危機管理マニュアル

非常変災時における措置について

学校いじめ基本方針

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

氷室小PTA

氷室いきいき広場

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244