最新更新日:2024/06/02
本日:count up149
昨日:98
総数:94367
桜丘北小学校教育目標(めざす子ども像)【学習する子】【よく考える子】【思いやりのある子】【自律できる子】

5月23日(木)図書 2年生

画像1 画像1
図書室を訪れると、先生が絵本の読み聞かせをしてくれていました。子ども達が物語の世界にグッと入り込むぐらい、集中している場面でした。「ちくわのわーさん」おすすめですよ!
画像2 画像2

5/23(木) 宿泊学習 5年生(14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日最後の写真のブログへのアップです。
キャンプファイヤーが始まりました。
火の神と、精霊達の火の儀式からスタートしました。
クラスで考えた、スタンツで盛り上がり、最高の夜を過ごすことができました。
明日は朝6時30分起床、朝の集いと散歩、その後はウォークラリーとカレー作りの予定です。よろしくお願いします。

5/23(木) 宿泊学習 5年生(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の夕食はすき焼きです。お肉はもちろん、ここの農家の方々が作られたお米なので、とても美味しかったです。ご馳走様でした!

5/23(木) 宿泊学習 5年生(12)

冷えた体を「さらさ」で温めます。
外のジャグジーでは、自然を感じながら楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木) 宿泊学習 5年生(11)

食後の運動は、川遊び。
皆川の冷たさを忘れ、はしゃいでいます(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23(木) 宿泊学習 5年生(10)

捕まえた魚は美味しく頂きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23(木) 宿泊学習 5年生(9)

虹ますGET‼️
画像1 画像1

5/23(木) 宿泊学習 5年生(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚つかみの時間です。
川の水は冷たくて、とても気持ち良いです。
虹ますはどこにいるかな?
皆、必死に探しています。

5/23(木) 宿泊学習 5年生(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、板に目やフックをつけ、ペイントを入れたら完成です。
日付を入れて、思い出の作品が完成です⭐︎

5/23(木) 宿泊学習 5年生(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は板を焼いてもらい、焼き目を磨き、すすを落とします。
板が熱くて、磨くのに一苦労。
段々艶が出てきました⭐︎

5/23(木) 宿泊学習 5年生(5)

画像1 画像1
これから焼杉細工に取り組みます。
どの形の板にするか選び、板に丸みをつけていきます。
皆、黙々と作業に取り組んでいます。
画像2 画像2

5/23(木) 宿泊学習 5年生(4)

お弁当タイムです。
少し早めの昼食タイムですが、大自然の中で食べるお弁当は最高です。
保護者の皆様、朝早くからお弁当を作って頂きましてありがとうございます!
画像1 画像1

5/23(木) 宿泊学習 5年生(3)

マキノ高原に到着!
天気は曇りですが、時々陽が差すので活やすい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)おいしい給食(ぶたどん)(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、1年生がさやむきしてくれた「えんどうまめ」がぶたどんに入っていました。おいしいだけでなく、1年生のうれしそうな笑顔もたくさんみることができました!写真は調理場に掲示しています。

5月23日(木)おいしい給食(ぶたどん)(1)

画像1 画像1
今日は、ぶたにくと玉ねぎをあまからくにこんだ「ぶたどん」でした。ごはんにのせて、どんぶりとしておいしくいただきました。もちもちした「じゃがいももち」もおいしかったです。しっかりともぐもぐしていただきました。【献立】じゃがいももちのおつゆ・ぶたどん・きりぼしだいこんとツナのいためもの・ご飯・牛乳
画像2 画像2

5/23(木) 宿泊学習 5年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
お米プラザに到着。
琵琶湖の畔にある為、皆貝殻を拾ったり、石投げをしたり、ゆったり休暇できました。

5月23日(木)教育業務支援員(スクールサポートスタッフ)

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では昨年度より「教育業務支援員(スクールサポートスタッフ)」の方に来ていただき、校内における様々な業務に対してサポートしていただいています。あわせて、今年度からは「登校支援員」として兼務していただき、業務以外でも子ども達との関わっていただき、先生達・子ども達がより楽しく安全に学校生活を送ることができています。これからもチームとしてゴールを目指し取組んで参ります。

5/23(木) 宿泊学習 5年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から5年生は宿泊学習(キャンプ)「滋賀県マキノ高原」に出かけます。この日までに実行委員さんをはじめ、みんなで準備してきました。楽しく、安全にみんなとの思い出をたくさん作ってきてくださいね。あわせて、偶然にも桜丘小学校の5年生も今日から同じ「マキノ高原」に出発するようです。本校の学校ブログと合わせて、桜丘小の様子もご覧ください!

桜丘小学校ブログ🔻
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p...

5月22日(水)生活 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室で「えんどうまめ」のさやむき体験です。たくさんの豆が入っていることが不思議なようです。次から次にみどり色の豆があつめられています。さあ明日の給食に登場しますよ。楽しみですね。

5月22日(水)国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「インターネットは冒険だ」では、説明文の内容を限られた字数でまとめる取り組みを進めています。大事なポイントは何か?書きたいことがたくさんあっても、まとめて伝える力が大切になってきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校便り

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

教育計画

枚方市立桜丘北小学校
〒573-0013
住所:大阪府枚方市星丘4-31-1
TEL:050-7102-9128
FAX:072-847-2662