最新更新日:2024/11/23 | |
本日:11
昨日:293 総数:554618 |
5月31日(金)代表委員 挨拶運動
代表委員による挨拶運動が活発に行われるようになりました。
朝の立ち当番での挨拶は、本当に元気をもらえます。 雨の日も風の日も頑張ってくれています。 最近は、当番以外の子ども達も参加してくれるのです! さて、みなさん。挨拶運動とは言いますが、挨拶にはどんな種類がありますか?実は、おはようございます以外にもたくさん挨拶があります。毎回、この後、振り返って挨拶について話し合っています。 5月31日(金)4年生 学級活動 相互参観授業
4年生の学級活動を一斉に相互参観しました。
今年は、教科の協働的な学びを進めるために、その土台として学級活動にも力を入れています。この目的は、子ども達どうしが性格を超え、とにかく認め合える学級をつくることが目的です。この学級活動をベースに教科の授業にも生かせるようにしていきたいと考えています。 5月31日(金)4年生 学級活動 相互参観授業それは、「どんな学級にしたいですか?」ということを話し合うことです。 そして、そこで、改めて学級目標、学級の目的を子ども達は再確認します。というよりも、再認識させると言ってもいいかもしれません。しかし、それでは、遅いとも言えます。 ですから、普段から学級の子ども達どうしが認め合えることを継続して行う仕掛けが必要です。 その一つが学級活動の時間であると考えています。 5月31日(金)4年生 学級活動 相互参観授業
今日の学級活動は、話し合いが多かったですが、実際には遊んだり、運動したりすることもあります。しかし、その目的は、子ども達どうしが認めあったり受入れあったりすることです。
1人ぼっちの人がいないクラスという言葉がありました。それでも1人ぼっちが起きるかもしれません。大切なのは、なぜ1人ぼっちの人を作らないのか?1人ぼっちになりたい性格の人はどうするの?等色々なことを話し合ったり、ゲームを通したりして、みんなでお互いのことを知り合って欲しいからです。 5月31日(金)4年生 学級活動 相互参観授業
なんでもできるかんぺきなクラス という学級目標。いやいや高い目標です。
この日は、子ども達の意見を先生がひろいながら、先生も子ども達の話し合いに、いい塩梅に切り込んでいました。子ども達の視点は、その年齢の発達段階に留まります。それを先生が気付き次の段階に引き上げる力が問われます。 そのためにも、先生の話を聞ける力が必要ですね。もちろん友達の意見にも耳を傾けることが。 5月31日(金)4年生 学級活動 相互参観授業
今日は枚方市教育委員会の西田指導主事にもお越し頂きました。私たちだけでは気づかない視点を頂くために。
私を含め見られるということは非常に緊張しますし、ストレスにもなります。今日は、教育委員会、学校の先生方などみんなが見学に来ました。 先生方にとっては大変かもしれませんが、必ずこれが学校の力になり、子ども達の力につながると信じています。先生方お疲れ様です。 4月は5、6年生、5月は4年生の公開でした。順番に子ども達を見ることで、子ども達の発達段階、そして他学年の子ども達の様子を分かってもらうことにもつながります。 5月31日(金)学校だより6月号5月31日(金)おいしい給食 調理場見学はじまります時間は10時15分〜35分です! ぜひ、見に来てください!そして、そのまま絵の本広場にも来て下さい! 5月31日(金)おいしい給食(はちくのにもの)子ども達もきっと楽しく食べたことでしょう。また、かつおのお魚もちょっとした角煮のようでした。おいしかったです。 5月30日(木)3年生 国語
ミニ先生による漢字練習。結構緊張すると思うのですが、オーケストラのコンダクターのようにみんなを牽引していました。素晴らしい!
覚えられましたか。自分が担当した漢字は、一生覚えているような感じがします。 5月30日(木)6年生 個人アルバム撮影今日は個人写真の撮影でした。「いい笑顔ですよ♪」「ハイポーズ♪」と写真屋さん。みんないい表情でした。 5月30日(木)6年生 算数
分数✖️分数の方法を覚えることはたやすいかもしれません。しかし、それを絵で説明となると大人でもできないのではないでしょうか。子ども達もわかる人とわからない人がいます。
そういう時は、教え合い、そして聞き合う友達関係ができる学級づくりが非常に大切です。 性格が違っても、日頃話す友達ではなくても、分からないことを聞き合う学級づくりが、ご近所付き合いにつながり、コミュニティでの人間関係づくりにもつながると信じて学校は動いています。 5月30日(木)おいしい給食(キャベツのいために)そして、今日はスパゲティー🍝もありました。昨日のカレー🍛に続いて、「むっちゃ元気出る!」との子ども達からの声に調理場も癒されました。昨日のカレーには牛肉が使われていませんでしたが、今日のスパゲティーには牛肉ミンチが使われていました。やっぱり、牛肉🥩の旨味はおいしいです。 りんごのかんづめも美味しかったです。 5月30日(木)2年生 校外学習(11)スタッフの方にお見送りしていただき、キッズプラザとさようならです。 疲れた体で一生懸命歩き、駅で解散しました。 たくさん歩きましたね。2年生、おつかれさま! 5月30日(木)2年生 校外学習(10)今日1日でたくさんの体験をしましたね。さあ、帰りの準備です。 5月30日(木)2年生 校外学習(9)買い物体験では、ちょうど1,000円になるように計算して、買い物できましたか? レシートももらえて本格的です。 5月30日(木)2年生 校外学習(8)
風の力や空気の力を目に見える形で確かめることができます。
確かにそこにあるのに、普段は目に見えないものを確認できました。 すごい! 5月30日(木)2年生 校外学習(7)
楽器コーナーもあります。
太鼓、スティールパン、他にもいろいろな外国の楽器がありました。 5月30日(木)2年生 校外学習(6)
お昼の時間です。扇町公園での昼食を予定していましたが、暑さ対策のため、キッズプラザ内でお弁当となりました。お弁当の後は、またキッズプラザで体験活動です。
おうちの方々、朝からお弁当の準備ありがとうございます。楽しそうに食べています! 5月30日(木)2年生 校外学習(5)
今日は、7つの学校園がキッズプラザに来ているそうです。
ゆずり合いながら遊ぶ。周りのことを考えて行動する。 校外学習ならではの「学び」の一つですね。 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |