最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:164
総数:183634

5月31日 芸術鑑賞会「中国雑技団」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手に汗握る、ハラハラドキドキの雑技でした。先生や児童も舞台にあがる場面があり、大盛り上がりでした!

5月31日 5年生 家庭科「クッキングはじめの一歩」

画像1 画像1
はじめの一歩は「お湯を沸かす」ですね。お湯を沸かしてお茶をいれて飲みました。

5月31日 給食のメニュー紹介

画像1 画像1
5月最後の給食は、コッペパン、タイピーエン、鶏団子照り焼きソース、ツナとにんじんのサラダ、牛乳でした。

5月30日 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日の合同音楽祭に向けて4年生が体育館で合同練習をしました。
手を上に上げて発声練習、その後に曲を歌っていました。1時間の練習で、ぐんとよくなっていました。

5月30日 給食のメニュー紹介

「カツオのゴマからめ」はソースやゴマがよくからんで、おいしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 学校へ帰ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
「楽しかったけど疲れた〜」思い出を作って帰ってきました。
お家でしっかり休んでください!

【5年生 マキノ高原】ここで、、、

猿の目撃情報ありました!!

何人かの子どもと先生が見たようです♪
画像1 画像1

【5年生 マキノ高原】片付け終わったら片付け終わったら、、、

それぞれで遊んでいます!!

初めの初めの第一歩!!

だるまさんが転んだ!!!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 マキノ高原】片付けは

どんどんします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 マキノ高原】お片付けもがんばります

ご飯粒一つ残しません!

重いものも運びます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 マキノ高原】いろいろな場所で食べています

川の近く

みんなで一緒に

シートの上で
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 マキノ高原】火が通ったかは、、、

人参で判断!!
画像1 画像1

【5年生 マキノ高原】カレー作りは、、、

目が痛い♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 マキノ高原】カレーが出来始めました!

美味しそう♪
画像1 画像1

【5年生 マキノ高原】ルー投入!!

えいっ!!!!!
画像1 画像1

【5年生 マキノ高原】まだルーは入れてません!!

ぐるぐる!!
画像1 画像1

【5年生 マキノ高原】おいしくなーれ!!

どんどんカレーに近づいてきています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 マキノ高原】火も上がり始めました!!

どんどんお昼ごはんに近づいています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 マキノ高原】カレー作っています!

どんどん具材を切ったり

お米をといだり

薪をくんだり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 マキノ高原】ぼちぼち帰ってくる班も、、、

休憩したり

川で遊んだり(入ってません)

お話ししたり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学習支援

子どもを守る条例

香里小PTA

PTA規約集

非常変災時の措置について

学校からの配布文書

教育計画

学校いじめ防止基本方針

枚方市立香里小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘10-5-2
TEL:050-7102-9012
FAX:072-854-0550