最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:180
総数:105367
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

第74回社会を明るくする運動 作文コンテスト

作品募集の案内です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目の様子

18:30頃、中宮中に到着しました。
高速降りてから学校までが道路混雑のため予定より時間がかかりました。
お迎えに来ていただいていました保護者の皆さま、ご苦労様です。
画像1 画像1

修学旅行3日目の様子

先ほど草津SAでの休憩を終え学校へ向けて出発しました。
3日間の修学旅行も終盤を迎えております。
画像は1日目のクラスごとの写真です。
2日間は良い天気に恵まれました。さまざまな体験学習を通してクラスの仲間とも良い時間を過ごすことができたのではないでしょうか。今後の学校生活に活かしてほしいと思います。

学校周辺への到着は18:15頃を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行3日目の様子

バスに乗り大阪へ向けて出発しました。
途中、鞍ケ池PA、草津SAで休憩をとる予定です。
大きな怪我や体調不良者もおらず元気にバス内で過ごしています。
画像1 画像1

修学旅行3日目の様子

お土産購入です。ご家族への、または自分へのお土産でしょうか。一生懸命に選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目の様子

ドライブイン酒蔵で昼食をとっています。
3、4組が先に昼食をとり、1、2組はお土産購入をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目の様子

満蒙開拓平和記念館を後にし、昼食、お土産購入の場所へ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目の様子

満蒙開拓平和記念館を訪れています。
展示見学をしたり、講話による学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目の様子

3日間お世話になった宿舎の方に生徒の代表者が挨拶をしています。
退所式の様子です。
画像1 画像1

修学旅行3日目の様子

おはようございます。
修学旅行3日目の朝です。あいにくの雨となりました。
生徒たちは大きな怪我や体調不良者もなく3日目の行程をスタートしています。
画像は3組の朝食時の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目の様子

各クラスレクリエーションの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目の様子

各クラスのレクリエーションの様子です。
どのクラスも楽しそうに取り組んでいます。今後の学級づくりに役立ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目の様子

18:30から各宿舎で夕食をとっています。
夕食後は学級ごとにレクリエーションを予定しています。
画像1 画像1

修学旅行2日目の様子

ツリーアドベンチャーの写真を担当の先生方から提供がありましたので掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目の様子

午前中のSDGs体験学習「ハンガーゼロ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目の様子

マウンテンバイクです。すごく良い景色です。
画像1 画像1

修学旅行2日目の様子

マウンテンバイクの様子です。
一緒に山に登った先生方から提供があったので掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目の様子

マウンテンバイクです。
画像1 画像1

修学旅行2日目の様子

マウンテンバイクの生徒たちが山から降りてきました。
画像ではわかりづらいですが、すごい斜面を走行しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目の様子

草木染めに取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

ほけんだより

給食・食育だより

配布文書1年生

配布文書2年生

配布文書3年生

枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288