最新更新日:2024/06/14
本日:count up362
昨日:263
総数:264873
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

下校時刻変更のお知らせ(6/20)

校内研修(研究授業)のため、児童の下校時刻が変更します。

 ↓

下校時刻変更のお知らせ(6/20)

6月3日(月)2年生のトマト

画像1 画像1 画像2 画像2
黄色い花と小さな実が!

毎日、水をあげてお世話をしている2年生。

真っ赤なトマトができるのが、楽しみですね♪

6月3日(月)救命救急講習会に向けて・・・

画像1 画像1
水泳学習が、6月7日(金)から始まります。

これに先立ち、教職員研修を5日(水)に行います。

万が一のときに備えて、教職員は毎年、救命救急講習会を行っています。

今年は、劇(ロールプレイ)を通して、動作確認をします。

(画像は、その練習風景です)

6月3日(月)算数 少人数授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年の算数は、少人数で学習をしています。

少人数教室で、子どもたちが問題に取り組んでいました。

わからないところを、先生に聞く子、自力で解決をしようとする子・・・

学び方は、取り組み方を、子ども自身で選んで取り組むことに力を入れています。

6月の花

画像1 画像1
フレンズ学級のドアに貼られた作品。

きれいな紫陽花です♪

5月31日(金)3年 校外学習 さぁ!出発

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の時間に、枚方のことを学んでいる3年生。

教室で学んだことを、実際に見に行く、今日の校外学習。

「聞いたこと、見たことをたくさんメモしてきましょうね。」

5月31日(金)3年 校外学習 旧田中家へ

画像1 画像1 画像2 画像2
「鋳物」をつくっていた場所です。

昔の人は、どんなふうにしてつくっていたのか、詳しく聞きました。

5月31日(金)3年 校外学習 旧田中家へ

画像1 画像1
まずは、映像を見て。

子どもたちは、一生懸命にメモをとっていました。

5月31日(金)3年 校外学習 旧田中家へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展示物を見たり、係の方に質問をして話を聞いたり。

自分から、いろいろなことを聞きにいっている子どもたちがステキです♪

5月31日(金)3年 校外学習 旧田中家へ

画像1 画像1 画像2 画像2
竪穴式住居も見学。

昔の人は、どんなふうに生活をしていたのか、どんな「工夫」があったのか、くわしく聞きましたね。

5月31日(金)3年 校外学習 旧田中家へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔の人の生活様式。

どんな道具があったのかな?

今のくらしと比べて、どんな「ちがい」があるのかな?

反対に、どんなところが似ているのかな?

比べてみると、おもしろいですね。

5月31日(金)3年 校外学習 枚方市役所周辺

画像1 画像1
枚方市役所では、どんな仕事をしているのでしょう?

高学年になったら、学習しますよ。

5月31日(金)3年 校外学習 これは…?

画像1 画像1
なんでしたっけ?

覚えているかな?

5月31日(金)3年 校外学習 枚方市駅周辺

画像1 画像1 画像2 画像2
どんな様子だったかな?

大きな駅の周りは、どんな様子かな?

5月31日(金)3年 校外学習 京街道へ

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも歩くところを、少しちがいますね。

ここは、昔、どういうところだったのかな?

5月31日(金)3年 校外学習 雨の中の…

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ごはん。

降ってきてしまいました。


5月31日(金)3年 校外学習 鍵屋資料館

画像1 画像1
館長さんから話を聞く3年生。

5月31日(金)3年 校外学習 鍵屋資料館

画像1 画像1 画像2 画像2
これは・・・?

「三十石舟」と「くら○○○舟」

覚えていますか?

5月31日(金)3年 校外学習 鍵屋資料館

画像1 画像1
鍵屋資料館は、昔、どのような場所だったのでしょう?

京街道
淀川
枚方宿

歴史の話。

「くらわんか舟」では、お客さんに、どんな料理を売っていたな?
給食でも食べる、あの・・・

5月31日(金)3年 校外学習 鍵屋資料館

画像1 画像1 画像2 画像2
ここでも、昔の「くらし」について、いろいろとお話をうかがいました。

旧田中家で聞いた話もあったので、よく覚えていましたね♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 午前 観劇会(ミュージカル)
6/7 6年 非行防止教室3h
プール開き
6/8 土曜授業(参観なし)11:30下校
クリーン津田大作戦2h
6/10 創立記念日(学校はお休み)
6/11 土曜授業代休
6/12 児童集会
心の教室相談員・SC勤務日
6/6 心の教室あります

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034