最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:198
総数:269323
まずは、この3つから…  「時を守り、場を清め、礼を正す」 教育学者 森信三

3年生、進路ガイダンスを行いました!

進路指導主事より、受験の仕組みや公立と私学の違い、高等学校や各種学校などにおける学ぶ内容などについて説明がありました。また、これからも「未来志向で進路を考える」「保護者と語る」「時を守り、場を清め、礼を正す」の3つを意識して、毎日を過ごしてほしいとお話しがあり、生徒たちは真剣に受け止めていました。

※本日、生徒に「進学フェア 『なりたい自分 かなえたい未来へ』」を配布しました。お子さんと共有していただきますよう、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

教育実習生が研究授業を行いました!

教育実習生の研究授業(理科・社会)を2年生2クラスで行い、実習生が所属する大学の先生を含む、合計10名の教員が参観しました。毎日、遅い時間まで教科書を確認したり、資料を調べたり、指導担当教員に相談するなど、この日に向けて取り組んでまいりました。それぞれの実習生は動画の活用やオリジナルプリントの作成、グループ学習を取り入れるなど、今できる精一杯の授業を行いました。教員業務の大半は「授業」です。これからも生徒とともに学び、高めあうことができる先生をめざしてほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン津田大作戦(地域一斉清掃)が行われました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(土)、じめじめとした暑さがある中、毎年恒例の「クリーン津田大作戦(地域一斉清掃)」が行われました。当日は、津田中学校のみならず、津田小学校、津田南小学校も同時に清掃活動が行われました。普段、目が行き届かないグラウンドの端や校舎裏、花壇周辺の雑草抜きなどを中心に取り組んでくださいました。企画、参加してくださった津田ふれあい地域教育協議会を中心とした地域の皆さま、PTAの皆さま、生徒の皆さん、本当にありがとうございました。

2年校外学習9

出発時間が近づき、バスの駐車場に戻っていきます。宇治を出発します。帰校予定は16時頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習8

ウオークラリーもあと少しとなりました。お茶で有名な宇治。茶団子も体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習7

塔の島の木陰でお昼ご飯です。外で食べるご飯はとても美味しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習6

「匠の館」で抹茶の話を聞いたあと、お茶の体験です。初めての人が多くいましたが、みんな上手にたてていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習5

迷いながらもチエックポイントに向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習4

班長を中心に、しおりのスケジュールや地図を頼りに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習3

十円硬貨のデザインにもなっている宇治平等院を散策です。展示館もあり、たくさんの歴史物が展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習2

バスを降りて塔の島に到着しクラス写真を撮影した後、グループに分かれて活動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習1

2年生は、宇治橋周辺に校外学習です。グループでチェックポイントをまわりながら、自然を感じたり歴史的史跡にも訪れ日本の伝統文化にも触れていきます。出発式の後出発しました。楽しい1日を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 その9

閉校式では、学年代表の生徒がBSCウォータースポーツセンターの方にお礼を伝えるとともに、クラス対抗カヤックレースの表彰式を行いました。今から枚方に向けて出発します。学校着は16時50分ごろになる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 その8

後半戦、スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習 その7

琵琶湖を見ながらの、お昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習 その6

「カヤック体験」も「チームビルディング」もクラスで協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習 その5

BSCウォータースポーツセンターに到着しました。このあとはクラスごとに「カヤック体験」と「チームビルディング」に分かれて活動します。みんな、楽しそうな表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 その4

道の駅「妹子の里」でトイレ休憩です。あと10分程度でBSCに到着します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 その3

画像1 画像1
滋賀県に入りました。順調に進んでいます。

1年校外学習 その2

今日は絶好のカヤック日和です。生徒たちはバスレクを楽しんでいます。バスレク係さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 生徒総会(5限) 教育実習最終日
6/17 専門委員会

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

学校だより

教育計画

いじめ防止基本方針

危機管理マニュアル

枚方市立津田中学校
〒573-0121
住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1
TEL:050-7102-9200
FAX:072-858-8132