最新更新日:2024/06/17
本日:count up60
昨日:22
総数:84956

6月14日・金曜日、本日の給食

今日の献立は、みそ汁、筑前煮、焼き魚のほっけ、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

6月13日・木曜日・学校の様子その3

高学年は大プールでの水泳授業です。6年生は準備運動とともに筋トレも取り入れています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日・木曜日・学校の様子その2

1年生の水泳授業2、子どもたちは先生の指示をよく聞いて頭まで上手に潜っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日・木曜日・学校の様子

1年生は、はじめての水泳授業です。クラスごとに小プールで授業を行いました。子どもたちは最初、寒いと言いながらもシャワーを浴びて入水すると元気いっぱいに水泳授業を楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日・木曜日・本日の給食

今日の献立:そぼろ煮、ひじきピーマン、ぶどう豆、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

6月12日・水曜日・学校の様子

6年生の3時間目算数の授業に委員会の方が見学に来られました。子どもたちの授業に対する取り組みの様子を見て「子どもたちは自主的にそれぞれの課題に取組み、そして互いに教え合い、素晴らしい授業でした」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月12日・水曜日・学校の様子

4年生は、3限目に環境出前授業ということで市役所から来ていただき環境についての貴重なお話を聞くことができました。穂谷川の水や水道水、洗剤を溶かした水など色々な水を比べています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月12日・水曜日・本日の給食

今日の献立:若布スープ、ベトナムチキン、ズアチュア、パーカーパン、牛乳です。新献立のベトナム料理でした。
画像1 画像1

6月11日・火曜日・オープンスクールその5

5年生のクラスでは。、先日、実施したキャンプ宿泊学習についての取組み説明や当日のダンス等を保護者の方に見ていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日・火曜日・オープンスクールその4

4限目、体育館では、4年生の学年行事が行われました。クラス対抗で保護者の方・子どもたちと力を合わせて懸命に大玉を転がしていました。本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日・火曜日・オープンスクールその3

3限目は1年生の学年行事で玉入れを行いました。保護者の方々が見守っていただく中、子どもたちは必死にカゴに向かって玉を投げていました。すごくたくさん入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日・火曜日・オープンスクールその2

2限目の6年生の学年行事では、保護者の方々と6年生の子どもたちとで、ドッヂボールを行いました。子どもたちも遠慮なく保護者の方に向かってボールを投げ込み体育館は大いに盛り上がってました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日・火曜日・午前中、オープンスクールを実施しました。

今日の午前中、給食時間まで、オープンスクールを実施しました。朝早くから多くの保護者さま等にお越しいただき、子どもたちの様子を見ていただきました。また、学年によってはPTA学年行事も実施していただき、子どもたちと保護者の方との楽しいひと時を過ごすことができました。保護者等の皆さまには、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。そして学年行事に取り組んでいただきました役員の皆さまありがとうございました。  2年生では、役員の方が背中に箱を担ぎ逃げる。それを子どもたちが追いかけ、ボールを箱に入れる。双方必死に走り回っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日・火曜日・本日の給食

今日の献立:玉ねぎのおつゆ、もずくのかき揚げ、煮びたし、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

6月10日・月曜日・学校の様子

4年生の午後からのプール授業の様子です。今日は気温も高く、子どもたちは気持ち良さそうに授業を楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月10日・月曜日・本日の給食

今日の献立:ダルカレー、ラハノサラタ、さつまいもスティック、コッペパン、牛乳です。新献立のダルカレーは、ネパールの豆を使ったカレーです。
画像1 画像1

6月7日・金曜日・5年生の田植え体験の様子

天候にも恵まれ、5年生の田植え体験学習が地域の方々のご協力により実施できました。子どもたちは初めての貴重な体験で、毎日お米をいただいていることへの感謝の気持ちを込めて苗を田に植えていました。苗束を上手にキャッチしています。とっても有意義な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日・金曜日・本日の給食

今日の献立:タットリタン、キャベツのゴマ炒め、味付けのり、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

6月6日・木曜日・学校の様子その3

3年生は6月19日の合同音楽祭を控え、委員会から「音楽スポットサポート」ということで田口先生に来ていただき、ご指導してもらいました。田口先生からは「歌は心で歌うことが重要」と話され子どもたちは、心一つにして練習に取り組んでいました。本番当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日・木曜日・学校の様子その2

6年生のプール授業の様子。今年初めてのプールで、まずは水慣れでだるま浮に挑戦中です。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749