最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:30
総数:85725

6月6日・木曜日・学校の様子

1年生の体育授業の様子です。マット運動、上手にくるりくるりと回転しています。毎朝、水やり頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月6日・木曜日・本日の給食

今日の献立:きつねうどん、ちくわの磯辺揚げ、ツナコーン、コッペパン、牛乳です。
画像1 画像1

6月5日・水曜日・風水害の避難訓練です

風水害訓練です。下靴のまま、カバンを持って学年ごとに体育館に集合しました。子どもたちはテキパキと行動し、その後兄弟関係で集まり、校長先生からのお話を真剣に聞いてくれていました。これから梅雨の時期となります。大雨・豪雨など災害はいつ起こるかわかりません。そのためにも心得、備えをしっかりしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日・水曜日・学校の様子

1年生の授業の様子です。タブレットで植物の成長具合を記録しています。4年生のマット運動の様子です。上手に側転に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月5日・水曜日・学校の様子

3年生のプール授業の様子です。子どもたちの楽しそうな声がいたる所で聞こえてきました。理科授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月5日・水曜日・本日の給食

今日の献立:磯煮、焼き魚・鮭、ツボ漬け、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

6月4日・火曜日・学校の様子

授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月4日・火曜日・本日の給食

今日の献立:団子汁、牛ごぼう、チンゲン菜の炒め物、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

女子トイレへの生理用品の設置について

今年度においても、保健室だけでなく、人目を気にせず女児が利用できるよう女子トイレに設置しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日・月曜日・学校の様子

授業の様子その3。3年生と6年生の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月3日・月曜日・学校の様子

授業の様子その2 1年生の授業の様子です。体全体でリズムを取っています。2年生の国語授業です。子どもたちは真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月3日・月曜日・学校の様子

今日から、プール授業が始まりました。午前は少し水温が低かったのでプール授業を控え、午後からは水温も上がり、4年生が水泳授業を行いました。まずは水慣れから始まりました。また、午後からは府・市委員会の方が見学に来られ、全学年授業の様子を見られました。「子どもたちは真剣に意欲的に取り組んでいますね。教室環境もとても良かったです。」と褒めていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月3日・月曜日・本日の給食

今日の献立:タイピーエン、鶏団子照り焼きソース、ツナと人参のサラダ、コッペパン、牛乳です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749