最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:175
総数:180426
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

葉っぱ 5月31日

図工の作品が完成しました。

葉っぱの絵に虫をくっつけました。

葉っぱの絵も虫の模様も自分らしさが出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蝶の育ち 5月31日

蝶の育ちを比べました。

お家でも蝶のさなぎを育てている児童が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活 5月31日

4・5月生まれの子の誕生日祝いをした後、みんなで新聞紙で色んなものを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがな練習 5月31日

ひらがなの練習が終わったので、色塗りをしました。
画像1 画像1

相互授業参観 5月31日

『自由進度学習』について先生方同士で研究を深めています。

1年生の先生が4年生の自由進度学習を参観し、1年生のクラスに代わりの先生が授業を進めている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書ノート 5月31日

今週に読書ノートが子どもたちに配付されました。

今年度は小学生に読書に親しんでもらうことが目的に大阪読書推進会と朝日新聞大阪本社が進める『読書ノート運動』に応募しました。

期間内に1年生から4年生は100冊以上読むと、5年生・6年生は50冊以上読むと朝日新聞デジタルに氏名が掲載されます。

(期間)
前期4月から9月 後期 10月から3月

今週配付した読書ノートですが、すでに30冊ぐらい読んでいる児童がいます!!自分のペースでいいので、この期間に少しでも多くの本を読んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤゴ放流 5月31日

先日3年生が参加したヤゴ放流の様子が枚方市教育委員会のブログにも掲載されています。
よろしかったらご覧ください。

(枚方市教育委員会 ブログ)
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p...
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 Mさん 5月31日

『ゴリラ』について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

選挙に行こう! 5月30日

枚方市の選挙管理委員会の方にお越しいただき、選挙について学びました。
班ごとにマニュフェストを作成し、クラスでプレゼン。
プレゼンをもとに本物の投票箱に投票をしました。
開票作業の速さに子どもたちは驚いていました。さすがです!
本物の投票用紙の「絶対に開く」紙を触り、なかなか破けないことも確認しました。

投票することで、自分たちの意見が政治に反映されることを学びました。
お家の方と一緒に投票所に入れることも知ったので、ぜひ選挙があった場合には投票に同行してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携 第1回 渚西中学校区公開授業参観 5月30日

今年度は、渚西中学校区で焦点を当てていく「非認知能力の育成」に向けた取り組みとして、渚西中学校の公開研究授業を学期ごとに校区小学校の教職員が参観します。
本日はその1回目で研究協議会で様々な意見や気づきを話し合い、2回目、3回目といかし、中学校区で子どもたちの様々な自己成長に繋げていきたいと考えています。
この公開授業の機会が校区の方向性を再確認する場となることや、発達段階は違えども同じめざす姿に向けて小中で協働し合える場となるように連携していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西牧野昆虫館 5月30日

アゲハ蝶のさなぎです。

理科担当の先生が大切に育ててくれています。
画像1 画像1

今日の給食 5月30日

コッペパン、牛乳、ミートスパゲティ、キャベツのいためもの、りんごのかんづめでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動 5月30日

先生に技を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いにしえ 5月30日

古文について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひびが入った水槽 5月30日

道徳の授業の様子です。

写真は真ん中に主人公役の子が歩きながら両側にいる天使側の声と悪魔側の声を聞き、葛藤する様子です。
水槽にひびが入ったことを正直に話す天使側とこのまま誰にも言わないでおこうとする悪魔側に分かれて主人公に問いかけました。子どもたちの考えたセリフがかなり現実的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの使い方 5月30日

ものの使い方をみんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 5月30日

引き算の学習をしている様子です。
画像1 画像1

理科 5月30日

ひょうたん、ヘチマ、おばけかぼちゃ、ゴーヤの観察をしました。

その後、ポットから鉢に植え替えをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル 5月30日

『よーい どん』を互いに声かけ合いながら協力して練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書の時間 5月30日

図書の時間の様子です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 クラブ活動
6/20 4年枚方市合同音楽会(午前)
6/22 いきいき広場
6/24 読み聞かせ
6/25 心の教室 6年校外学習 読み聞かせ
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035