最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:175
総数:180422
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

マット運動 5月30日

先生の見本を参考に足を閉じて前転ができるように練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト入力完了 5月30日

先日実施した体力テストの結果をタブレットで入力しました。
画像1 画像1

ゴミ処理場 5月30日

ゴミ処理場の仕組みについて学習しました。
画像1 画像1

ペンギンは水の中を飛ぶ鳥だ  5月30日

道徳の授業の様子です。
画像1 画像1

防災ポスター 5月30日

防災ポスターの説明を担任の先生から聞いている様子です。

何やらポスターがうまく描けたら地域にもポスターを貼らせてもらう計画みたいです。

昨日の選挙の出前授業でもたくさんのアイデアを出していたので、防災ポスターも期待しかないですね。
画像1 画像1

ばかじゃん 5月30日

道徳の授業で『ばかじゃん』の教材を学習しました。

登場人物になりきって演じている様子です。


画像1 画像1

枚方市の土地の高さ  5月30日

枚方市の土地の高さについて学習しました。

学習内容を普段の生活にいかしてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらがな練習 その2 5月30日

静かに集中してひらがなの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらがな練習 その1 5月30日

上手にひらがなを書けるようになってきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

鉄棒チャレンジ 5月30日

登り棒とうんていでウォーミングアップをしました。

その後、鉄棒チャレンジで10点を目指しました。

先生に技を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ1回目 その3 5月29日

陸上クラブはリレーをしました。異学年でチームとなり、普段一緒に走ることができない人と走ったり、走る姿を見たりすることでいい刺激になったことでしょう。

ドッジボールクラブは6年生のお兄ちゃんたちが投げるボールの速さに差を感じたものの、楽しく活動できました。

お絵描きクラブは50周年のお祝いをイラストにしてくれるみたいです。楽しみにしています。

自分たちで活動内容を決めることは時にはうまくいかないこともあると思います。解決策をみんなで考え、乗り越えていく力をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ1回目 その2 5月29日

料理パティシエクラブは次回何を作るかを考えました。

和道クラブは本日百人一首に取り組みました。次回は地域の方をお呼びして『詩吟』に取り組みます。

子どもたちが主体的に取り組むだけで大きく変わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ 1回目 その1 5月29日

本日自分たちで立ち上げたクラブ活動の1回目を実施いたしました。

呼びかけ人がポスターに今日のクラブでの持ち物、服装、お知らせなどを事前に書いて、お知らせしました!!

自分たちで練習メニューを考えたり、今後の計画を立てたりしました。

もちろんうまくいかなかったこともありました。

やらされるのではなく、自分たちがやりたいことを実現していく経験を積んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かっこう 5月29日

鍵盤ハーモニカで『かっこう』の練習をグループで練習しました。

指揮者になる子がいたり、子どもたちは主体的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぬれた本 5月29日

道徳『ぬれた本』という教材を学習している様子です。
画像1 画像1

成虫の体のつくり 5月29日

成虫の体のつくりを調べました。

先日のヤゴ放流の時にトンボ博士から教えていただいた内容だったのでみんなよく理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがな練習 5月29日

ICTサポーターの坂倉先生にnavimaでひらがな練習のやり方を教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知育玩具 5月29日

みんなで知育玩具に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月29日

今日の献立はご飯、牛乳、かきたま汁、焼き魚、ひじき豆でした。

かきたま汁にアレルギー代替食がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業 5月29日

選挙に関する出前授業を枚方市選挙管理委員会事務局の方々に実施していただきました。
(授業の流れ)
1 選挙に関する講義
2 テーマを出題して意見交換では模擬投票テーマ『枚方市長になったら』ということで話し合い、班の代表意見を発表しました。
子どもたちなりに税金対策や税金の使い方を示し、発表をしていました。素晴らしかったです。
3 模擬投票を実施し、開票及び結果
4 まとめ・アンケート

今日の授業を通して、子どもたちは政治や選挙への理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 クラブ活動
6/20 4年枚方市合同音楽会(午前)
6/22 いきいき広場
6/24 読み聞かせ
6/25 心の教室 6年校外学習 読み聞かせ
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035