最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:175
総数:180421
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

6年 Nさん 5月27日

『猫ミーム』について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月27日

パーカーパン、牛乳、野菜スープ、白身魚のフライ、キャベツのソースソテーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの説明文を書こう 5月27日

文章の組み立てを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会 5月27日

校外学習の延期を決定した後の様子です。

自分で明日の天気予報を確認しています。

社会で歴史を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数テスト 5月27日

分数のテストを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発芽に必要な条件 5月27日

発芽に必要な条件を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの観察 5月27日

あさがおの観察から虫探しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体つくり運動 5月27日

3つのフラフープを学年全員で体を使って回していきました。

子どもたちはスルッと体を上手に使い、フラフープを次の人に回していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市の地形 5月27日

枚方市の地形について調べました。
画像1 画像1

生き物クイズ 5月27日

自分たちで作った生き物クイズをしました。

1問1問に子どもたちは大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

パッカー車の行列 5月27日

枚方市から集められたゴミが集まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部清掃工場 5月27日

次は東部清掃工場です。
穂谷川清掃工場は2年後には新しい清掃工場に移行することを教えていただきました。
枚方市のゴミを半分以下にするために、4年生はこれからもゴミザップに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

村野浄水場 5月27日

4年生は「ゴミザップ」に総合で取り組んでいます。
まずは浄水場で淀川の水をどのようにきれいにしているかを学びました。
終了後に少し時間があったので、浄水場の方に直接質問することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トレインに乗ってバラ園に行きました。

ひらパーを満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらパーには動物もいます 5月24日

可愛い動物たちに癒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャラクターがお出迎え  5月24日

開園直後に入ったので、キャラクターにお出迎えしてもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤッテミーナ 5月24日

楽しくみんなでいろいろチャレンジ!
暑かったので、お茶を飲んだり日陰で休んだりしながら、汗だくになって遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらパーまでの道のり 5月24日

今日はとってもいい天気。
子どもたちは電車での遠足にドキドキ。
駅までの道のりでも、電車の中でもとても上手に歩くことができます。
これまでの学習の成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日会 5月24日

自由参加で最近楽しかったことやおもしろかったこと、なぜ教師になったのか、おすすめなことなどの話をしました。

たわいもない話をしていますが、実はそれが相手を知ることにもつながります。

いつも会を開いてくれる先生に感謝です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学習 モアイ像 Sさん 5月24日

モアイ像について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 クラブ活動
6/20 4年枚方市合同音楽会(午前)
6/22 いきいき広場
6/24 読み聞かせ
6/25 心の教室 6年校外学習 読み聞かせ
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035