最新更新日:2024/11/29 | |
本日:63
昨日:199 総数:208058 |
6/20 読み聞かせボランティアのみなさま興味深い絵本の数々、優しい語り口もあり、子どもたちも聞き入っていました。 「ウラパン オコサ」という絵本では、 ウラパン を1つと数え、オコサを2つと数え、登場する動物などを 「オコサ オコサ ウラパン」と一緒に数えていました。2進法を楽しく学べますね ボランティアのみなさま ありがとうございます。 6/19 2年生 算数と、考えている子のさまたげにならないようにと声かけもして、交流している様子です。 自分から、どんどん相手を探していく子や、「はい、どうぞ」と、自分がおわったら相手に促す様子などありました。待つ時間がなく、主体的な様子でした。 「150円もっています。80円のジュースと50円のガムは、買えますか。わけも書きましょう。」 という問題でした。 校内の相互参観授業のため、今回は、たいへん久しぶりに、私(校長)が授業をさせてもらいました。子どもたちの積極的な学習に臨む態度に感激しました。 6/19 図書 の選定会子どもたちにとって、読みやすい、調べやすい本。 絵本を探す先生、 図鑑を見つめる先生、 名言集を手にとる先生、 世界の食育を手にとる先生、 先生たちの個性も発揮されて興味深い時間となりました。 どの本が、子どもたちに届くのか。 たのしみですね。 6/19 委員会活動精力的に活動しており、感激です。 しかもこの暑さ。すばらしい。 生活向上委員会では、 「落とし物の増加」注意啓発。 たしかに増え続けてます。 図書委員会では、おすすめ本の紹介。 本好きの人が増えてほしいですね。 掲示委員会は、7月の掲示物 ひまわりの花の型抜きをたくさんしています。 ICT推進委員会は、 ロイロノートのシンキングツールの使い方。 りっぱな先生です!! 美化委員会は、掃除の仕方動画作成。 ありがたいです。 放送委員会は、反省と新しいコーナー作成に向けて。いつも楽しい放送をありがとうございます。 保健委員会は、けがをしないようにすごす劇の作成にとりかかっています。予防こそ大切ですね。 児童会役員は、今月のふりかえりと、来月に向けて。 学校全体を推進してくれています。 給食委員会は、タブレットで食品ロスを減らす ポスター作り。 切実な問題ですね。 体育委員会は、体育館の掃除と、ボールの整理、各学級のボールの空気入れ。細かなところも気づいてくれます。 6/19 5年生、4年生 音楽会音楽会の講評者である教育委員会の田口先生からの言葉です。 他校の児童も、歌がはじまると集中し、静かになっていきさだ小学校の合唱にひきこまれているようでした。 5年生、4年生は、しっかりと練習の成果を発揮し、堂々と歌いあげました。 みなさんの歌の力をかんじました。そして、感動しました。 保護者のみなさまも、日々声かけ等ご支援いただいていたことと思います。ありがとうございました。音楽会にむけて、先生たちもお疲れ様でした。 音楽会6/19 4、5年生 音楽会列から揃っています! 素晴らしいスタート! いってきます 「しゅっぱつだ!」 6/18 6年生 図工と、3年生の児童が嬉しそうに話してくれました。 6年生の図工で、「離れてみたり、角度を変えて見え方が変わる(6年生児童に聞きました)」という作品づくりをしています。 階段アートのグループは、何度も何度も見返して、はりかえて見返して、、そして、先生を呼んでみてもらっていました。 懇談会等で、ご覧いただけるかと思います。お楽しみに。 2年生校外学習(14)予定通りに帰りのバスに乗り込んで帰校します。 帰りのお供は、名探偵コナンの映画です。 2年生校外学習校外学習(13)展示物を見たり と、どの班もバラバラになることなく、協力し合って見学することができました。 2年生校外学習(12)撮り終えたクラスから、班になってSL見学をしました。 2年生校外学習校外学習(10)みんなが安全に笑顔でお弁当タイムを過ごすために約束をしました。 独りぼっちをつくらないこと お弁当の具を交換したり、あげたり、受け取ったりしないこと 早速約束を守るためにグループに分かれました。 2年生校外学習(9)みんな揃っているかを確認してから、食事のホールに移動しました。 2年生校外学習(8)2年生校外学習(7)切符を入れる場所が分からなかったり 入れた切符が出てくるところがわかなかったり 戸惑いながらも楽しく体験することができました。 6/18 通級指導教室ことばの発音について、指導いただき 舌の動きを 鏡を使って、繰り返し 「ら」 「らっらっら」 「ラーーーー」 「ライオン」「ばら」「うずら」 など、生活等日常で使う言葉を交えながら実践的に進めていただきました。 児童も たくさん褒めていうただき とても 嬉しそうでした。 ありがとうございました。 6/18 ひまわり学級そして、「がやがや」のイメージにあうネコの顔をはって看板をつくっていました。 3年生の国語では、本の紹介カードを作成していました。 ひまわり学級では、それぞれに合った学習方法をしています。 6/18 3年生 国語「あらすじ」について勉強していました。 5年生でもちょうど 「物語の全体像」をつかむ勉強をしていましたが、 なかなか、むずかしいですが、 つながっていますね。 2年生校外学習(6)2年生校外学習(5)2:電車の上にあるダイヤの形の金属の名前は? 3:エスカレーター横の機関車は230形( )号機。 3つのミッションに挑戦中です。 |
枚方市立さだ小学校
〒573-0064 住所:大阪府枚方市北中振2-11-21 TEL:050-7102-9008 FAX:072-833-6600 |