最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:75
総数:120171
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

5月10日 4年生 校外学習

 水族館を見学しました。男子トイレにも魚屋がいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 4年生 校外学習

 午前中の学習が終わりお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定より早く琵琶湖博物館に到着しました。

5月10日 4年生 校外学習

画像1 画像1
 今日は4年生の校外学習、琵琶湖博物館に行きます。とても良いお天気になって良かったです。バスは順調に進んでます。

5月8日 PTA総委員会

 今年度のPTA委員さんに来校いただき今年度の活動について話し合っていただきました。1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
キッズプラザを出発し学校へ向かいます

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当のあと、公園で遊んでいます

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念撮影のあとお弁当を食べます。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで活動しています。もしはぐれても、集合場所を決めているので、すぐに合流できています。すばらしいです。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく活動しています。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
キッズプラザに着きました

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
これからキッズプラザへ向けて出発します

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは「わかめごはん」「牛乳」「鶏団子汁」「ししゃも」「切り干し大根の煮物」でした。子どもたちが大好きなわかめごはんに喜んでいました。ししゃもは好き嫌いがはっきり分かれていたように思いました。器用に骨を取る子もいました。

5月7日 集団下校デー

画像1 画像1
 GW明けの1日でした。楽しい思い出ができましたか?
今日は集団下校でした。1年生の教室には、班長さんが迎えにきてくれていました。班長の顔が見えた時の1年生のほっとした表情にほっこりしました。

5月2日 充実したGWを!

 今日で家庭訪問が終了です。お忙しいのにも関わらず。訪問の時間をとっていただきありがとうございました。家庭訪問で得たことは、今後の学級経営などに有効に使わせていただきます。
 1時30分ごろに子どもたちが帰っていきました。心なしか、ウキウキした様子です。GWは天気も良くなりそうですし、楽しく充実した日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは「ごはん」「牛乳」「そぼろ煮」「にんじんシリシリ」「柏餅」でした。柏餅は江戸時代に生まれました。柏の葉は新芽が育つまで古い葉が落ちないことから「子孫繁栄」という演技を担いだものとされています。

5月2日 ブロック校長会

画像1 画像1
 1ヶ月に1回程度、招提中学校、招提小学校、平野小学校の3校の校長が集まり、招提中ブロックの教育活動について話し合うことにしました。今日は、その1回目の会合でした。3校長ともが転勤してきましたので、今後どう進めていくのかを話し合いました。

5月1日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは「コッペパン」「牛乳」「焼きそば」「イカの甘辛」「みかん」でした。今回は塩焼きそばに近い焼きそばでした。美味しかったです。

5月1日 3年生 リコーダー講習会

 3年生のリコーダー学習の初めに講習会を開きました。リコーダーにもいろいろな種類がありますが、皆さんが演奏するのはソプラノリコーダーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 1時間目を学習中

画像1 画像1
 1時間目を参観しました。国語では音読大会の表彰式をしているクラスや、漢字辞典の使い方を学習したりしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 4年生 交通安全教室
6/25 児童集会
6年生 着衣入水体験
6/26 学び学級フリー参観
6/27 心臓2次医師検診 結核検診2次
6/28 結核検診2次
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555