最新更新日:2024/06/14
本日:count up138
昨日:241
総数:118249
めざす子ども像:「創造」 自ら課題を設定・研究し、その成果を表現できる子ども

10時45分 森鴎外 夏目漱石住宅

 風情のある建物です。

 小説を書きたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10時35分  聖ヨハネ教会堂

 縦長の大きな建物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10時30分 ガイダンスセンター

 これから本格的に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな感じです。

 スタンプノートを見せてもらいました。

 なかなかオシャレですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10時20分 スタンプラリー

 スタンプラリーのスタンプを押しています。

 きちんと並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10時 明治村に着きました。

 いっせいにバスを降りて、今から出発です。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 朝食の様子

 会話もはずんでいるようです。

 宿舎の最後の朝食を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9時25分 内津峠PA

  全クラスが合流しました。

 ここから明治村に直行します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 天龍峡

 橋を渡っています。

 長く細い橋です。上からの景色を楽しめそうです。
画像1 画像1

1組 宿舎の様子

 部屋の中で盛り上がっています。

 楽しんでいます。!
画像1 画像1
画像2 画像2

2組 退館式

 しっかりとあいさつをして、宿舎を出発です。

 宿舎でもたくさんの思い出ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2組 朝食の様子

 2組もたくさん朝食を食べています。

 おかわりもしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組 ごあいさつ

 5組も元気にあいさつをして、記念撮影をしています。

 パワーを感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時10分 4組 ごあいさつ

 お世話になった宿舎の方に代表の生徒があいさつをしました。

 宿舎の方からも激励のメッセージをいただきました。

 記念撮影をして、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7時55分 4組 宿舎前の風景

 宿舎の前には石がたくさんとび出た川が流れています。
 
 少し涼しい気分にしてくれます。

 ちょっとした風景を見るのも修学旅行の楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7時10分 4組 朝食開始

 今日は明治村の中を長時間歩きます。

 しっかり食べてエネルギーを充電してください。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7時00分 4組 朝食準備

 宿舎での最後の食事です。

 協力して準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4組 お茶の用意

 今朝もお茶の用意をしていただいています。
 
 ありがとうごさいます。

 今日も暑くなりそうです。水分補給は大切です。
画像1 画像1

6月14日(金)おはようございます

 快晴です!

 早朝からバスの運転手の方もバスをきれいに掃除されています。

 このあと、朝食をとり、部屋の片づけをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6組 夕食の時間

 ずらっと並んで食べる夕食は、いい雰囲気を感じます。

 笑顔がさらにいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 期末テスト 1日目
6/27 期末テスト 2日目
6/28 期末テスト 3日目
枚方市立第三中学校
〒573-1124
住所:大阪府枚方市養父東町1-5
TEL:050-7102-9190
FAX:072-857-7331