最新更新日:2024/11/22
本日:count up89
昨日:537
総数:96833
子どもが選び、子どもが決め、子どもと創る学校をめざして

氷室小学校の熱中症対策について

お手紙でも出していますが(配付文書参照)、本校では、以下のような熱中症対策を実施しています。

1.登下校時のかばんについて
リュックサックなど通気性の良いものに変更してもかまいません。
ただし、両手が開き左右のバランスが対象であるランドセルやランリュック、リュックサックなどを使用することとし、肩に斜め掛けするタイプのかばんは不可とします。また、派手すぎる柄のものやキーホルダーやぬいぐるみ等がついているものは選ばないようにしてください。尚、暑い時期に関わらず、年間を通じて、ランドセルの代わりにランリュックやリュックサックを使用していただいてもかまいません。

2.水筒・飲料
暑い時期は、できるだけ大容量の水筒を持たせて下さい。
水筒を2本持たせていただいてもかまいません。衛生面の観点から、ペットボトルを水筒の代わりに持たせることはご遠慮ください。水筒のお茶がなくなったときは、水道水を飲料とするように指導していますので、ご理解ください。

3.熱中症対策グッズ
首を保冷するネックアイスバンドやネックタオルなどを登下校中に使用することは許可しています。ただし、授業中は使用しません。また、必ず記名をお願いします。送風機能のあるものなど、電池や充電して使用するタイプのものの持参及び使用は不可としています。

また、教育委員会のホームページもぜひ参考にご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000031105.html

サツマイモの苗を植えよう(氷室いきいき広場)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は氷室いきいき広場で穂谷の畑にサツマイモの苗を植えに行きました。今日来てくれた人たちは、10月の芋掘りの時に優先的にサツマイモがもらえるそうです!

PTA学年行事(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA学年行事でミニ運動会をしました。親子で協力してボール運びリレーをしたり、玉入れをしました。子ども達は大喜び、大盛り上がりでした。企画、準備、運営していただいたPTAの皆様、ありがとうございました♪

モリモンに挑戦!(4・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ついにモリモン(モリモンスター)カードを作る日がやってきました。モリモン実行委員会のじゅんぼうさんと矢野さんのレクチャーを受けながら、台紙にモンスターを作り、特殊な機械でスキャンしてもらってカードが完成しました。体育館で自分だけのカードをもらって、嬉しそうにしている子がたくさんいました。

Canvaでポスターを作成

画像1 画像1
最近自主的にCanvaを使ってポスターなどを作ってくれる子が増えています。今日も作ったポスターを見せてくれました。自分から主体的に、そして、クリエイティブに取り組んでいる子ども達が増えて、とても誇らしく思います!

オシエルズさんの漫才授業(2・3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
日本一学校を周っている漫才師のオシエルズさんが氷室小学校にもやってきました!漫才のワークショップを通して、人を傷つけない笑いや話し方、友達とのコミュニケーションなどを楽しく学ぶことができました!生でプロの漫才を見て、お腹を抱えて笑っている子もたくさんいて、笑顔が溢れる時間でした!

先生達のミニ研修(先生)

画像1 画像1
放課後に自由参加のミニ研修会がありました。三宅先生が講師となり、Canvaの使い方を教えてもらいました。最近は先生も子ども達もCanvaを使う機会が増えてきました。

6月21日 献立

画像1 画像1
黒糖パン
牛乳
沖縄そば
ゴーヤチャンプルー
パイナップルの缶詰

田植え(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
前回、土に蒔いた種(もみ)が発芽し、立派に育ってきたので、今日は田植えをしました。田んぼに、裸足で入ると、ひんやりしていたり、泥の感触が新鮮で、みんな自然と声が出ていました。みんなで協力して一列に並び、苗を植えることができました。1粒の米から1000粒の米ができるそうです。そして、お茶碗一杯が4000粒だそうです。

避難訓練(全校)

画像1 画像1
今日は避難訓練でした。理科室で火災が発生したことを想定し、運動場に避難しました。子ども達は先生の指示に従い、ハンカチで口を覆いながら、静かに避難できました。避難時間は3分58秒でした。5分以内に避難できたので、素早い避難だったと思います。

誘拐防止教室(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は警察官とユウカイスルゾウさんが来て、1年生に誘拐に遭わないためのお話をしてくれました。子ども達は、大きな声で誘拐されないように叫んだり、反対に、困っている人には(ついて行ったりせずに、その場で)親切にすることなどを教わりました。

6月20日 献立

画像1 画像1
ご飯
牛乳
呉汁
キビナゴのかりん揚げ
キャベツの昆布和え

大阪府教育庁の方の視察(先生)

画像1 画像1
大阪府教育庁の桐島指導主事に氷室小学校の国語の授業を視察していただきました。今年度、氷室小学校は大阪府の指定を受けて、国語科を中心とした授業改善の研究に取り組んでいます。その中で、府の指導主事にも授業を見ていただき、アドバイスをいただきました。

生成AIを使った授業(6年生)

画像1 画像1
今日はBenesseの庄子寛之さんに来ていただき、6年1組で授業をしてもらいました。生成AIを使うと、一瞬でイメージする絵を描いたり、算数の問題を解いたりできることを体験し、「それでも勉強って必要なのか?」をみんなで考えました。最終的には、生成AIを使うためにも知識がいるので、技術も上手に使いながら生きていくためにも、勉強は必要だと結論づけました。

21日のモリモンに向けて(4・5年生)

画像1 画像1
今週の金曜日に、氷室小学校の植物でモンスターをデザインして、オリジナルカードを作るイベントをします。今日はそのために、小学校のどこにどんな植物が生えているかを探索しました。植物の名前を調べるために、iPad上の図鑑を活用したり、植物に詳しい先生をスペシャルゲストとしてお招きしていたので、その先生に尋ねたりしながら、取り組むことができました。明後日のイベントが楽しみですね。

ラバーズコンチェルト(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ラバーズコンチェルトの合奏の練習中です。リコーダー、オルガン、木琴、鉄琴など、楽器ごとに練習を頑張っていました。

PTA学年行事(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はPTA学年行事でシャボン玉ショーでした。朝は大雨でしたが、お昼からは青空になり、中庭で楽しくシャボン玉をすることができました。体育館では巨大シャボン玉の中に入る体験ができ、みんなとても喜んでいました!企画していただいたPTAの皆さん、ありがとうございました♪

山場を考えて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「走れ」の単元では、登場人物の気持ちの変化を読み取りながら、お話の山場を考えます。子ども達は、グループで話し合ったり、1人でじっくり考えたりしながら、場面ごとの主人公の気持ちを考えていました。話し合いの時には、教科書を指差して、根拠となる文章を示しながら友達に説明している子がたくさんいて驚きました。

6月18日 献立

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
豚じゃが
春雨とキャベツのさっぱり和え
ミニフィッシュ

枚方市合同音楽会に出場(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方市合同音楽会に出場しました。氷室小学校は全ての学校のトップバッターでしたが、みんな笑顔で、そして、素敵な歌声で2曲を歌い上げることができました♪応援しに駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 kids link子ども学園祭
7/1 個人懇談
7/2 個人懇談

TEAM HIMURO(学校だより)

学校危機管理マニュアル

非常変災時における措置について

いじめ・不登校対応

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

給食献立

氷室小PTA

氷室いきいき広場

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244