最新更新日:2024/06/26
本日:count up130
昨日:199
総数:120008
めざす子ども像:「創造」 自ら課題を設定・研究し、その成果を表現できる子ども

12時00分 宇治山田郵便局舎

 建物の前で記念写真です。

 スタンプも押しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11時58分 六郷川鉄橋

 外国の橋みたいです。

 色がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11時55分 ハワイ移民集会所

 三角屋根が魅力的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おまけ! きれいな湖

 湖と建物がいい感じです。
画像1 画像1

11時40分 昼食後のくつろぎ

 味噌カツ弁当を食べて、少し休憩しています。
 
 ホッとできる時間です。

 このあと、班ごとに出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11時20分 昼食の様子

 屋根の下で、たくさんの生徒の皆さんが昼食を食べています。

 なかなか迫力があります。

 少し暑さは、しのげそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11時10分 昼食場所発見!

 坂道を降りていて、きれいな景色に出会った時、突然昼食場所を見つけました。

 歩いていくと…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11時05分 札幌電話交換局

 札幌から運んできた建物です。

 どうやって運んだのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

11時 千早赤阪小学校講堂

 スタンプラリーの場所にもなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10時55分 交番

 京都から運んできた交番だそうです。
 
 中にたくさん人が入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10時45分 森鴎外 夏目漱石住宅

 風情のある建物です。

 小説を書きたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10時35分  聖ヨハネ教会堂

 縦長の大きな建物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10時30分 ガイダンスセンター

 これから本格的に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな感じです。

 スタンプノートを見せてもらいました。

 なかなかオシャレですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10時20分 スタンプラリー

 スタンプラリーのスタンプを押しています。

 きちんと並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10時 明治村に着きました。

 いっせいにバスを降りて、今から出発です。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 朝食の様子

 会話もはずんでいるようです。

 宿舎の最後の朝食を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9時25分 内津峠PA

  全クラスが合流しました。

 ここから明治村に直行します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 天龍峡

 橋を渡っています。

 長く細い橋です。上からの景色を楽しめそうです。
画像1 画像1

1組 宿舎の様子

 部屋の中で盛り上がっています。

 楽しんでいます。!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 期末テスト 2日目
6/28 期末テスト 3日目
枚方市立第三中学校
〒573-1124
住所:大阪府枚方市養父東町1-5
TEL:050-7102-9190
FAX:072-857-7331