最新更新日:2024/06/26
本日:count up128
昨日:199
総数:120006
めざす子ども像:「創造」 自ら課題を設定・研究し、その成果を表現できる子ども

6月13日(木)7時 おはようございます

 長野県での朝を迎えました。

 自然の中の朝は、大阪とは少し感じるものが違います。
      
 長野県の今日の天気は、晴れですが、15時ころから雨の予報が出ています。

 午後からの馬籠宿の散策が終わるまで、雨が降らないことを願います。
画像1 画像1

3組より 花火2

近くで話しをしながら、花火を楽しんでいることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3組より 花火1

周りの色合いもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3組より 夕食の様子

 3組からの写真です。

 こちらは、座敷席のようです。

 和気あいあいの雰囲気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6組より クラスレク 花火 部屋の様子

 6組からの送信です。

 楽しい時間を過ごしているようです。

 特に部屋の様子は、微笑ましくていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6組より 宿舎と食事

 宿舎の施設でしょうか。なかなかいい施設のようですね。露天風呂のようです。

 食事の写真も送られてきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の予定

 明日は、
 ・ビルツの里での買い物
 ・三和観光農園でのアップルパイづくり
 ・馬籠宿での食べ歩き、買い物
 などがあります。

 クラスごとに見学順が変わりますので、ご了承ください。

 明日も楽しい体験が、たくさんあります。楽しい時間を過ごしてほしいと思います。

2組の様子 クラスレクの時間

 部屋の中で、クラスレクを楽しんでいます。

 いくつかの種類のゲームが用意されているようです。

 仲がよさそうです。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2 組の様子 外での時間

 夕食前か、クラスレクの前の時間でしょうか。

 少し暗くなりそうな頃に外にでて、何かしているようです。

 修学旅行には、いろんな楽しみ方がありそうです。
画像1 画像1

2組の様子 夕食の時間

 準備をして、夕食が始まります。

 風呂に入って、くつろいだ後の夕食は最高です。!
画像1 画像1
画像2 画像2

2組の様子 部屋でのくつろぎの時間

 宿舎に入って、部屋で歓談の時間を過ごしています。

 輪になって楽しそうです。!
画像1 画像1

20時20分 4組 クラスレク 花火2

 近づくと、一つひとつの花火の違いが、少しわかります。

 いろんな花火を楽しむことができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20時20分 4組 クラスレク 花火1

 室内でのレクが終わり、外に出て、花火が始まりました。

 少し遠くからの写真から幻想的な雰囲気が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7時30分 4組 クラスレク

 大広間で、クラスレクが始まっています。

 写真は、スプーンリレーです。

 スプーンの上にピン球をのせて、落とさないようにリレーをしていきます。

 他にも気配切りなど、室内で楽しめるものを行なう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕方 5組 おみやげを選ぶ時間

じっくりと、おみやげを見ています。

これも楽しい時間です。

ゆっくりと選んでください。
画像1 画像1 画像2 画像2

夕食前 3組 仲間との時間

 部屋で友人と過ごす時間も修学旅行の楽しみの一つです。

 修学旅行を通して、友達の輪がさらに広がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

18時40分 夕食後の片づけ

 食事の後も協力して、片づけが行われました。
 
 水筒にもお茶を入れていただけるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

18時10分 4組 夕食の時間

 準備が終わり、夕食が始まりました。

 ゆったりとした時間を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

18時00分 4組 夕食準備

 生徒の皆さんが協力して準備をしています。

 この後、夕食になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16時10分 宿舎着

 ラフティングが終わり、クラスごとに違う宿舎に向けて出発しました。

 私(校長)は、4組が宿泊する「尾張あさひ苑」にお世話になります。 

 宿舎に到着後、代表の生徒から宿舎の方にあいさつをしました。

 他の宿舎の様子などは、随時、私のところに写真などが送られてきますので、その都度、送信させていただきます。

 生徒の皆さんは、今から入浴をして、18時頃から夕食の予定になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 期末テスト 2日目
6/28 期末テスト 3日目
枚方市立第三中学校
〒573-1124
住所:大阪府枚方市養父東町1-5
TEL:050-7102-9190
FAX:072-857-7331