最新更新日:2024/11/26
本日:count up113
昨日:140
総数:136268
めざす子ども像:「創造」 自ら課題を設定・研究し、その成果を表現できる子ども

5月27日(月)放課後クラブ活動 陸上競技部

 陸上競技部が練習しています。

 直線の走路を速いスピードで走っています。

 よく見ると、走りながら、時々、ジャンプする動きが見られます。

 全身を大きく動かして、効率のよい走りにつなげる動作のようです。

 赤く囲んだ生徒がジャンプしていることがわかります。

 速く走れるようになるには、いろんな練習を取り入れているようです。

 何事も工夫は大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)5校時 教育委員会授業見学

 今日は、大阪府教育委員会と枚方市教育委員会から指導主事の方が4名来校され、5校時の授業を見学されました。

 生徒の皆さんが積極的に発言したり、班で交流したり、課題に向き合う様子などに感心されていました。

 また、校内の掲示物などにも注目され、さらなる自主的な活動を期待されていました。
画像1 画像1

5月27日(月)2年生「気をつけよう この3つ」キャンペーン

 2年生の代議委員会による取り組みです。

 「言葉遣い」「服装」「チャイム着席」の3つについて、意識しています。

 正しい言葉を使うことで、校内の雰囲気が穏やかになり、人間関係も円滑になります。

 服装を正すことで、物事に取り組む姿勢も高まります。

 時間を守ることで、集中力が増し、取り組みの成果が上がります。

 小さな習慣から大きな成果が期待できます。

 キャンペーン後も大切にしてほしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)3校時 2年4組 英語

 「P22.23の会話の内容が理解できる」が授業のめあてです。

 班によるプリント学習と教員の個別指導がていねいに行われています。

 班の活動の様子を見ていて、気づいたことがありました。

 「ていねいに教える」「わかるまで聞く」の2つが活動の中で多く見られ、生徒間による解決が図られていました。

 生徒の中にたくさんのスモールティーチャーがいることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)1校時 3年4組 技術科

 植物の栽培などに関わる、土壌環境の調節や肥料の三要素などについて学んでいます。

 学習プリントやホワイトボードに投影された資料などを活用して、じっくりと説明が行われています。

 第三中学校にも多くの樹木や植物などがあります。

 今日で授業で得た知識で身近な植物などの見方も変わるかもしれません。

 学んだことが日常に活かせればと思います。
 
画像1 画像1

5月27日(月)1校時 3年6組 英語(少人数)

 「受け身の形をマスターできる」が授業のめあてです。

 積極的に発音の活動に取り組んでいます。

 英語の時間には、読み、書き、発音、交流など、多くの活動が行われていますが、声を発することは、脳にも刺激をもたらす大切な活動です。

 計画的に授業が進められていることがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)1校時 1年4組 理科

 今日の授業のめあては、「植物の単元を整理しよう」です。

 授業内容もわかりやすく示され、授業の最後には、振り返りの活動が行われています。

 ipadに項目ごとに、ていねいに入力しています。

 1年生も中学校の授業スタイルに慣れてきたようです。

 段取りよく、スムーズに授業が進んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月27日(月)雨の登校風景

 おはようございます。今朝は朝から雨が降っています。

 この後、曇り空になり、夕方からまた雨が降るようです。
 
 生徒の皆さんは、靴箱付近で傘をたたんで、そのまま教室に入る人や、そこで少し歓談の時間をとる人などがいます。

 土日の様子などを交流して、新しい週の活動が始まります。

 今週は、5月最後の週になります。

 充実した活動を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16時10分 学校到着 解散

 予定より、少し遅くなりましたが、学校に無事到着し、クラスごとに解散しました。

 生徒の皆さんは、クラスや学年で協力することや、課題に向き合う姿勢など、多くのことを学ぶことができたと思います。今日の活動を振り返って、また、来週から、クラスや学年の和などを深めてほしいと思います。

 保護者の皆様、今日、お子様から校外学習の様子を聞いていただき、コミュニケーションを深めていただければと思います。

 お疲れさまでした。
画像1 画像1

14時45分 退所式

 ・生徒代表より
  カレーづくりが楽しく、カレーがおいしかったです。いい経験になりました。

 ・キャンプ場の方より
  カレーの仕上がりより、つくる過程が大切です。どれだけ協力できたか、自分の役割を果たせたか、人の良いところを見つけられたのかを振り返ってください。

 ・学年主任より
  困った時に自分からアプローチすることが大切です。今日の経験から、その気持ちを実践してください。

 ※写真上から、生徒代表、キャンプ場の方、学年主任です。

 15時頃、バスが出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス写真撮影 2組 1組

 続いて、2組、1組です。

 リラックスした感じが伝わります。

 ※上から、2組、1組
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス写真撮影 4組 3組

 最後にクラスごとに写真を撮りました。

 記念に残る一枚です。

 ※上から4組、3組
画像1 画像1
画像2 画像2

片づけの時間 4

きれいに洗った食器などをキャンプ場の方に点検してもらって、片づけが終わりました。

 お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

片づけの時間 3

掃き掃除も、すみずみまで、細やかに行われています。 

 こちらも、積極的に協力して、取り組んでいます。

 よく見ると、本当に、ていねいに掃いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

片づけの時間 2

鍋や食器なども、ていねいに磨かれています。

 他の班の片づけをしてくれている人もいます。

 クラスをこえて、学年のまとまりを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13時20分 片づけの時間 1

昼食が終わり、片づけの時間になりました。
  
 背中からも協力して、取り組んでいることがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12時10分 昼食時間

 出来上がった班から、昼食が始まりました。

 班で協力してつくった力作です。

 私もいただきましたが、こくと甘さがあって、とてもおいしかったです。 

 ほっとした楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12時 ご飯もできました

 米もうまく炊きあがりました。
 
 少しの焦げめも、おいしさになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12時 出来上がり

 まだ、作業をしている班もありますが、出来上がりの班もでてきました。

 さあ、いよいよ昼食です!
画像1 画像1

11時50分 カレールーを入れます。

 カレールーを入れて、あと少しで完成です。

 いい色になってきました。

 カレールーを入れる人と、かきまわす人の連携がスムーズに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 期末テスト 3日目
枚方市立第三中学校
〒573-1124
住所:大阪府枚方市養父東町1-5
TEL:050-7102-9190
FAX:072-857-7331