最新更新日:2024/11/22 | |
本日:9
昨日:124 総数:135933 |
7月3日(水)クラブ表彰について
・剣道部
枚方市中学校体育連盟体育大会 春季剣道大会 女子個人戦の部 第3位 男子団体戦の部 第3位 女子団体戦の部 準優勝 ・陸上競技部 枚方市春季陸上競技選手権大会 男子110mH 第1位 男子走高跳び 第1位 北河内地区中学校陸上競技大会 男子共通110mH 第1位 男子共通走高跳び 第2位 ・卓球部 枚方市中学校体育連盟体育大会 春季卓球団体の部 男子団体の部 第3位 春季卓球個人の部 2年生男子の部 第3位 2年生女子の部 第3位 2年生女子の部 第5位 ・女子バスケットボール部 枚方市中学校体育連盟体育大会 夏季大会 女子バスケットボールの部 上級生の部 第3位 ・女子バレーボール部 枚方市中学校体育連盟体育大会 枚方総体春季大会ジュニアの部 1部 準優勝 7月3日(水)6校時 生徒集会 4
最後にクラブ活動の表彰を行いました。
各クラブの活躍に大きな拍手がおくられていました。 7月3日(水)6校時 生徒集会 3
・生徒指導主事あいさつ
学校生活や日常生活の中で、ルールを守ることや人としてのマナーを身につけることなどについて話がありました。 また、生徒の皆さんによる自治力で安心して生活できる学校にしてほしいことについても伝えられました。 生徒会を中心に生徒の皆さんの活躍の場が増えることを期待しています。 7月3日(水)6校時 生徒集会 2
生徒会本部、各専門委員会からのあいさつです。
それぞれの立場から、全校生徒の皆さんに協力してほしいことが伝えられました。 各委員会でしっかりと話し合いが行われ、検討されてきたことがよくわかりました。 ますます活気のある生徒会活動を期待しています。 7月3日(水)6校時 生徒集会 1
・校長あいさつ
最近の学校の取り組みや授業の様子などについて、スライドを活用してお話ししました。 最後に一番大切にしていることとして、あいさつの大切さについて、気持ちを伝えました。 今後も活気のある学校生活を期待しています。 7月3日(水)2校時 3年6組 英語 3
発表後、英語科教員からの講評があり、私も一言感想を述べさせていただきました。
各国の特色を交えることで、それぞれの文化を知ることができ、興味を深めることができたと感じました。 その後、生徒の皆さんが採点した結果が発表され、アイスクリームづくりにベルギーの文化を取り入れたグループが一番いい評価を受けていました。 英語科教員からも、どの班もすばらしい発表で、レベルの高いものであったと伝えられました。 お疲れ様でした。 7月3日(水)2校時 3年6組 英語 2
発表には、小道具も用意されています。
アイスクリームの模型を作って発表中に活用します。 オレンジ色のアイスクリームの模型も発表の中に登場しました。 いろんな工夫が楽しさを高めてくれています。 7月3日(水)2校時 3年6組 英語 1
「アイスクリーム販売のスキット」についての発表です。グループごとに行われました。
ベルギー フランス カナダ ブラジルなどの国の文化を取り入れたアイスクリームを考えて、販売する場面を発表します。 今まで、プレゼンテーション用の資料をつくるため、ていねいな学習に取り組んできました。オリジナルのアイスクリームづくりについて、活発な意見交流が行われました。 アイスクリームの内容が決まれば、スキットでどのように表現するかの練習を重ねてきました。 今日は、それぞれの国の特色を反映させた楽しい発表になりました。 7月3日(水)1校時 支援学級
支援学級の授業です。
授業の冒頭にSST(ソーシャルスキルトレーニング)が行われています。 カードに書かれた課題について、どのように行動するのかを教員と生徒の皆さんで交流しています。 カードは何種類もあり、日によって違う話題について話し合われます。 いろんな意見が出て、楽しい交流の時間になりました。 7月2日(火)3.4校時 支援学級 出前授業(実験)4
写真上の白い部分が変色して白色に戻ったビーズです。
再び、ブラックライト(紫外線)を当てると、変色して写真下のようになります。 急激に紫外線を浴びた時は濃い色になり、ゆっくりと紫外線を浴びた時は薄い色になるそうです。時間が経過すれば、白色に戻ります。 このブレスレットをつけて、外に出ると、どれだけ紫外線を浴びたのかを確認することができます。 興味深く、楽しい実験を体験することができました。 7月2日(火)3.4校時 支援学級 出前授業(実験)3
次に初めから色のついたビーズを16個選びます。
(自分の好きな色を何色か選びます) 一度変色して白色に戻った16個のビーズと並べて置きます。 2種類のビーズを交互に糸に通して、ブレスレットをつくります。 7月2日(火)3.4校時 支援学級 出前授業(実験)2
お皿の中にある白いビーズをブラックライト(紫外線)の下に入れると、ご覧のように、いろんな色に変わります。
この色の変化は一時的なもので、しばらくすると、もとの白色に戻るそうです。 色の変化を楽しむことができます。 7月2日(火)3.4校時 支援学級 出前授業(実験)1
今日は、外部から講師の先生をお招きし、支援学級で出前授業(実験)が行われました。
2つのグループに分けて、それぞれ3.4校時に行われました。 4校時の様子を紹介します。 初めに赤外線や紫外線などについて、ていねいに説明が行われました。 この後、紫外線による色の変化を見る実験を紹介します。 7月2日(火)1校時 3年1組 英語
期末テストの返却が行われています。
ipad上に解答が映し出され、教員がていねいに解説をしながら、解答を確認していました。 生徒の皆さんを見ていると、真剣に問題に向き合う姿勢が感じられます。 今回の結果を受けて、これからの学習を充実させてほしいと思います。 7月2日(火)1校時 2年4組 理科
顕微鏡は、理科の実験などでも多く活用され、いろんな物質などを調べることができます。
この時間は生物の観察を行いました。 観察後は、ていねいに片づけをして、所定の場所に戻されました。 片づけもしっかりと行う姿勢が立派でした。 7月2日(火)1校時 1年3組 数学(少人数)
もうひとつの少人数クラスの授業です。
教員からの説明後、4人班の形に席を移動させました。 まずは、自分一人で問題に向き合いますが、疑問点などは近くの人と交流して解決しています。 一人学習と交流のバランスがうまくとれているようです。 7月2日(火)1校時 1年3組 数学(少人数)
4人班の形で交流しながら、問題に取り組んでいます。
教員がていねいに机間指導を行い、班ごとに声をかけています。 そこで気づいた課題などを全体に示して、生徒の皆さんに考えるためのヒントを与えています。 クラス全体で問題に向き合う雰囲気が感じられます。 7月2日(火)1年4組 七夕のたんざく七夕にちなんだ取り組みです。 一人ひとりの願いが伝わってきます。 七夕の日の天気はどうでしょうか・・・ 7月2日(火)生徒会目標の掲示
下足場に入ったところの正面に掲示されています。
今年度の生徒会目標が決まりました。 その中に「パズル」という文字を見つけました。 どんな意味があるのか、担当教員に聞いてみると、生徒間のつながりを強めて、団結していくという意味だそうです。 一人ひとりの持ち味が発揮でき、全体として大きな力が発揮できればと思います。 これからが楽しみです。 7月2日(火)いつもと違う朝の風景
下足場付近にたくさんの生徒の皆さんが立っています。登校してきた人に声をかけています。
今日から10日(水)まで、生徒会拡大執行部と3年生代議員の皆さんが、「服装の正しい着用・チャイム着席の徹底」について、声かけを行うそうです。 朝から、活気のある声が聞こえてきました。 生徒の皆さんの自治力を高めて、さらに活気のある学校になればと考えます。 よろしくお願いします。! |
枚方市立第三中学校
〒573-1124 住所:大阪府枚方市養父東町1-5 TEL:050-7102-9190 FAX:072-857-7331 |