最新更新日:2024/11/18
本日:count up217
昨日:156
総数:553366
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

6月4日(火)1年生 歩行教室(1)

津田南小学校は、校区が広く、踏切を渡ったり、細い道を通って登下校する児童もいます。
正しい交通マナーを学びました。まずは、お話を聞いて、映像教材で勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)5年生 総合的な学習 田植え(7)

最高の天気のもと、最後に記念写真をパシャリ!
稲刈りは10月ごろですが、近くの人はイネの成長を見にいきましょう。
たくさんの方に見守られ、たくさんの方に見送られながら学校へ帰りました。
ご協力いただきました方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)5年生 総合的な学習 田植え(6)

足を洗って、靴をはいて、帰る準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)5年生 総合的な学習 田植え(5)

画像1 画像1
子どもたちの周りには、たくさんの地域の方、保護者の方がいます。
植える場所の目印のロープをずらしたり、田んぼから出るときに手を差し伸べてくれたりしてくださいました。

画像2 画像2

6月3日(月)5年生 総合的な学習 田植え(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
田んぼの真ん中で2人が向かい合って、後ろに下がりながら植えていきます。
泥に足をとられながらも、上手に植えられています。

6月3日(月)5年生 総合的な学習 田植え(3)

画像1 画像1
さあ田んぼへ移動です!
苗を分けていただき、いよいよ田植えです!
画像2 画像2

6月3日(月)5年生 総合的な学習 田植え(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
靴を脱いで、お話を聞いて田植えに備えます。
しっかり話を聞けましたね。

6月3日(月)5年生 総合的な学習 田植え(1)

画像1 画像1
 うまうまう米プロジェクトが始まりました!
 地域の方のご支援により実施しています。
 保護者の方もたくさんいらっしゃいます。ありがとうございます。
画像2 画像2

6月3日(月)3年生 自転車教室

画像1 画像1
 自転車の乗り方を学んでいます。
 ヘルメット着用が努力義務になっています。ご存知ですか。
 特に低学年の自転車事故が増えているということでご家庭でも話し合って欲しいです。
画像2 画像2

5月31日(金)水泳の授業が始まります

 雨も多く、肌寒い日々が続きます。正門で半袖で頑張っている私の上着で見て「寒いぼが出てるよ。大丈夫」と言ってくれた子ども達、ありがとうございます。
 さて、水泳の授業が始まります。
 水は、対応を間違えると非常に危険です。命にかかわります。ご家庭での子ども達の様子を丁寧に見ていただき、その日その日の水泳授業への出席確認をお願いします。
 また、校内では昨年までの救急救命士の先生の講義をもとに、改めて、心肺蘇生の方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)絵の本ひろば が はじまります

 本校ではことばを大切にしていきましょうと伝えています。もちろん私たち教職員も。
 そのことばに触れるという意味で、この「えのほんひろば」は、とてもたのしいとりくみです。
 新たに学校図書館が1週間だけ登場します。これは、さだ東小学校長桐山校長先生からのご紹介のもと、実施するものです。
 準備については、教頭先生に本を置く台を車で取りに行ってもらったり(なぜか図書館はこの台は運んで下さらない、、、。何とか改善してほしい、、、。)、学校図書館司書の先生に新たに300冊程本を借用依頼してもらったり、ボランティアの方々が中心となって手伝いにして下さったりと多数の協力があり出来上がりました。
 子ども達に是非是非活用してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)学年を問いません ご家族によるボランティア募集中

 学年を問いません。ボランティアを募集しています。
 内容は、以下の2つです。
 1.5年生の田植え
   6/3(月)5年生が地域の田んぼで田植えをします。
   田植えを体験できます。最高に楽しいです。
   お手伝いをお願いできませんか。
   8:30〜12:00頃までです。

 2.絵の本の広場
   6/3(月)から6/7(金)
   ご希望の時間、お日にちで結構です。
   これは、市内のボランティアの方にご協力
   頂いて成り立っています。
   学校図書館とは違い新たに本を300冊程借り入れ
   限定図書館をつくります。
画像1 画像1

5月31日(金)おいしい給食(あつまれ食のことば + 食調理場見学 + 津田南小 おちゃのま げきじょう)

 本校はことばを大切にしようと学校教職員で話しています。
 6月号の学校だよりでは、学校に関係する大人のことばには大きな責任がありますともうたい、皆様に呼びかけました。
 今月は、食のことばについて栄養教諭の先生がご準備してくださいました。
 そして、調理員さん達も新しいメンバーとことばを交わし続けて2ヶ月。とうとう、動画制作も始まりました。
 大きな目的は、食べることを楽しんで欲しいことです!
というわけで、お楽しみの動画と調理場見学もはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)4年生 音楽会に向けて

画像1 画像1
🫱音楽会の今年度の案内に本校の昨年度の写真が掲載されました!(オン・ピアノ♪K山先生、オン・コンダクター♪T田先生、オンボーカル♪現在5年生)
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p...
画像2 画像2

5月31日(金)代表委員 挨拶運動

 代表委員による挨拶運動が活発に行われるようになりました。
 朝の立ち当番での挨拶は、本当に元気をもらえます。
 雨の日も風の日も頑張ってくれています。
 最近は、当番以外の子ども達も参加してくれるのです!
 さて、みなさん。挨拶運動とは言いますが、挨拶にはどんな種類がありますか?実は、おはようございます以外にもたくさん挨拶があります。毎回、この後、振り返って挨拶について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)4年生 学級活動 相互参観授業

 4年生の学級活動を一斉に相互参観しました。
 今年は、教科の協働的な学びを進めるために、その土台として学級活動にも力を入れています。この目的は、子ども達どうしが性格を超え、とにかく認め合える学級をつくることが目的です。この学級活動をベースに教科の授業にも生かせるようにしていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)4年生 学級活動 相互参観授業

画像1 画像1
 学級でいじめが起きますと決まって学級内ですることがあります。
 それは、「どんな学級にしたいですか?」ということを話し合うことです。
 そして、そこで、改めて学級目標、学級の目的を子ども達は再確認します。というよりも、再認識させると言ってもいいかもしれません。しかし、それでは、遅いとも言えます。
 ですから、普段から学級の子ども達どうしが認め合えることを継続して行う仕掛けが必要です。
 その一つが学級活動の時間であると考えています。
画像2 画像2

5月31日(金)4年生 学級活動 相互参観授業

 今日の学級活動は、話し合いが多かったですが、実際には遊んだり、運動したりすることもあります。しかし、その目的は、子ども達どうしが認めあったり受入れあったりすることです。
 1人ぼっちの人がいないクラスという言葉がありました。それでも1人ぼっちが起きるかもしれません。大切なのは、なぜ1人ぼっちの人を作らないのか?1人ぼっちになりたい性格の人はどうするの?等色々なことを話し合ったり、ゲームを通したりして、みんなでお互いのことを知り合って欲しいからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)4年生 学級活動 相互参観授業

 なんでもできるかんぺきなクラス という学級目標。いやいや高い目標です。
 この日は、子ども達の意見を先生がひろいながら、先生も子ども達の話し合いに、いい塩梅に切り込んでいました。子ども達の視点は、その年齢の発達段階に留まります。それを先生が気付き次の段階に引き上げる力が問われます。
 そのためにも、先生の話を聞ける力が必要ですね。もちろん友達の意見にも耳を傾けることが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)4年生 学級活動 相互参観授業

 今日は枚方市教育委員会の西田指導主事にもお越し頂きました。私たちだけでは気づかない視点を頂くために。
 私を含め見られるということは非常に緊張しますし、ストレスにもなります。今日は、教育委員会、学校の先生方などみんなが見学に来ました。
 先生方にとっては大変かもしれませんが、必ずこれが学校の力になり、子ども達の力につながると信じています。先生方お疲れ様です。
 4月は5、6年生、5月は4年生の公開でした。順番に子ども達を見ることで、子ども達の発達段階、そして他学年の子ども達の様子を分かってもらうことにもつながります。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
心の教室相談
7/9 中村SCは午後もいます
いきいきつなみプラザ
7/13 陸上 グラウンドゴルフ
(2階)塩グラスサンド
枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000