最新更新日:2024/06/21
本日:count up451
昨日:202
総数:175486
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

火が灯る

火が着きました。

歌も楽しく歌い、盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキ

ドキドキすわー
火ってどんな感じやろ
暗くなったら森の中怖そう

それぞれ色んな気持ちでスタート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テンションが上がっています

キャンプの思い出キャンプファイヤー

もうすぐスタート

天気も全く問題ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイア

間もなくキャンプファイヤーです。

係の人たちが準備します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お腹が空きました

夕食のすき焼きです。

美味しそう
お腹すいたー

いっぱい食べましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然を

少し外に出て自然を感じています。
涼しいです。
水も冷たいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆっくりタイム

上靴を濯ぎ乾かした後は、水筒を洗い、部屋でゆっくり過ごします。夕ご飯も楽しみですが、まずは自由な時間を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のお宿へ

クラスごとに分かれて宿泊する民宿へ

お世話になります。

本日のお宿へ

クラスごとに分かれて宿泊する民宿へ

お世話になります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

忘れ物

お風呂か出て、サッパリしました。

タオルや服、水着、たくさん忘れ物がありました。
名前を書いていただけているので、ほぼ見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいまお風呂中

プールに入り、お風呂に入っています。

みんなルールを守り集団生活を楽しんでいます。

子供達に聞いてみました。
「おうちの人は寂しがっていなかった?」


「寂しいから行かんといて」
「おうちから離れて過ごせるか心配」
「大丈夫だけど、雨の中大変やなー」
「寂しいわ」

2日間寂しいとは思いますが、
できるかぎり子ども達の様子を発信していきます。
帰宅後ブログを見ながら、たくさん話をきてみてください。

6/21(金)3年生 自転車安全教室

 5年生が自然を満喫している中、学校では、3年生が自転車安全教室を受けていました。枚方自動車教習所の方に来ていただき、安全な自転車の乗り方や点検の仕方について、教えていただきました。
 普段、何も考えずに自転車を乗り回している校長もあらためて気をつけなければと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼けました

自分たちが掴まえた魚

おいしいでしょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚掴みシリーズ

先生も一緒に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 魚掴みシリーズ

どこかに隠れていないか探しています。楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚掴みシリーズ

みんなで
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚掴みシリーズ

写真のみ

魚掴みシリーズ

写真のみ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚掴みシリーズ

写真のみ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚掴みシリーズ

放流外でのところで先生による魚の掴み方講習
放流のところから逃げた魚を捕まえます。
石のところに手を入れるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 クラブ活動
その他
7/15 海の日
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222