最新更新日:2024/06/21
本日:count up40
昨日:69
総数:124686
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

1年生 校外学習

おいしいーと叫びながら食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

屋外に移動して、青空の下お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

元素記号のゲームや強力磁石などもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

いろいろ体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

探検ひろばで遊んでいます。係の人の話を聞いてから、すきなブースに行ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

ワイワイ言いながら遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

トランポリンや土俵などもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

室内アスレチックです。遊ぶ時のルールを聞いてから遊び始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 アジサイ

画像1 画像1
 校内の色々な場所でアジサイがきれいに咲いています。

1年生 校外学習

東大阪市にある、ドリーム21に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは「ご飯」「牛乳」「玉ねぎのお汁」「もずくのかき揚げ」「煮浸し」でした。もずくのかき揚げには桜エビも入っていて、カリッとサクッと美味しくあがっていました。

6月11日 1年生・6年生  プール指導開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からプールでの水泳指導が始まりました。はじめに6年生が入りました。しばらくしてから1年生生が小学校初のプールに入りました。天気も上場でした。危惧していた暑さ指数での指導中止は今日はありませんでした。気持ちよく泳いでました。

6月11日 4年生 環境学習

 4年生が総合的な学習の時間に・ごみ収集の学習をしています。今日は、パッカー車に来てもらい、1人1個づつゴミをパッカー車に投入する体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、「コッペパン」「牛乳」「ダルカレー」「ラハノサラダ」さつまいもチップス」でした。ダルカレーは豆を主成分としたインド発祥のカレーです。ダルとはインドでは豆類を指す言葉です。ダルカレーは、インドやネパール、パキスタンなどの南アジア地域でよく食べられています。

6月10日 3年生 社会科

 先日行った校区探検のまとめをしました。気に入ったところを発表しました。地図に書き入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 1年生 交通安全教室

 2時間目に、1年生対象に交通安全教室を開催しました。安全な道路の歩きかたを学びました。交通安全のアニメを見てから、体育館内に作った信号、踏切、見通しの悪い十字路の歩く肩を経験しました。
早速今日から安全に歩きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 2年生 間仕切りカーテン

 2年生の教室に間仕切りカーテンを設置しました。体育の着替えなどに使用します。
画像1 画像1

6月8日 5年生 キャンプ お帰りなさい

 5年生が帰ってきました。2日間とても良い天気だったので、目一杯楽しめたようです。たくさんの思い出をお家の方にお話ししましょう。月曜日は代休になりますので、火曜日に思い出話を聞かせてくださいね。
 保護者の皆様、たくさんのお迎えありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 宿泊学習

妹子の里でトイレ休憩です。
画像1 画像1

5年生 宿泊学習

退村式を終え、13時15分ごろ学校へ向け出発します。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 5時間授業 給食終了 大掃除
7/19 1学期終業式
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555