最新更新日:2024/11/29 | |
本日:32
昨日:164 総数:136755 |
4月22日(月)3校時 3年4組 理科
「水に電気を通したときにできる物質が何かを調べる」が授業のめあてです。
班ごとに協力して、実験に取り組んでいます。 大切なポイントでは、教員が声をかけていました。生徒の皆さんも意識して集中力を高めていました。 試験管の中の液体が赤から透明に変わった時には、歓声があがっていました。 実験の成果が確認でき、達成感をもつことができたようでした。 4月22日(月)2校時 1年3.4組 体育(男子)
新体力テストの20mシャトルランニングの取り組みです。
持久力を測定します。 音声に合わせて、体育館の端から端まで、往復します。 だんだん音声のテンポが速くなっていきます。 音声に遅れることなく、何往復できるかを測定します。 2人ペアになり、パートナーの回数を数えます。 大きな応援の声が聞こえ、全員で協力しながら、チャレンジする様子が感じられました。 4月22日(月)2校時 1年2組 国語
「場面分けをして、それぞれの場面をまとめることができる」が授業のめあてです。
班で取り組み、発表を行います。 しっかりと考えをノートにまとめています。 発表も元気よく活発で、発表者の意見をじっくりと聞こうとするあたたかい雰囲気が感じられました。 4月19日(金)保護者の皆様へ
本日の授業参観、学級懇談会、クラブ見学会に多数、ご参加いただき、誠にありがとうございました。
子どもたちの活発に学校生活を送る様子を見ていただけたのでは、ないでしょうか。 新学期が始まり、2週間が経ちました。 私も今月から第三中学校に着任したばかりですが、この間にも三中生のよいところをたくさん見つけることができました。 ・あいさつができる 毎朝、校門前で「おはよう」の声かけをしています。元気なあいさつとたくさんの笑顔が見られます。朝のスタートを気持ちよくきることができています。 ・先生との関係が良好 授業中の先生とのコミュニケーションが円滑にいっていると思います。 また、失敗を恐れず、気軽に発言できる雰囲気を感じます。 ・学校生活に前向きに取り組んでいます。 授業だけでなく、学級活動、クラブ活動など、楽しみながら、前向きに取り組んでいる様子が見られます。クラブの仮入部では、上級生がていねいに新入生にアドバイスをしている姿をたくさん見ることができました。 クラブ活動の仮入部期間も終わり、これから本格的な学校生活がスタートしていきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 4月19日(金)学級懇談会・クラブ見学会
授業参観後に学級懇談会が行われました。
保護者の皆様の自己紹介や担任からのクラス経営やクラスの様子の話など、充実した時間をもつことができました。これから1年間、よろしくお願いいたします。 その後、クラブ見学会も行われました。 1階ウッドデッキ付近やテニスコート付近などから、迫力のある活動の様子を見ていただきました。 4月19日(木) 5校時 授業参観
今日は、午後から授業参観が行われました。
たくさんの保護者の皆様が来校され、廊下から熱心に授業を見学されました。 今日の授業の様子などを話題に、ご家庭でもお子様とゆっくりお話しいただければと思います。 4月19日(木) 4校時 2年5組 国語
「筆者の主張の意図を読みとる」が授業のめあてです。
「人間は他の星に住むことができるか」と問いかけがありました。 「できる」「できあい」で挙手をして、できる14人、できない17人の結果がでました。 その後、それぞれの理由について、活発な意見交換が行われました。 黒板にまとめることで、比較することができ、考えを深めることができたようです。 4月19日(金)4校時 2年3組 英語
天気に関するリスニング問題に取り組んでいました。
林間学校に行く時、晴れ、雨、くもりなどの天候に応じて、持っていくものを選ぶ問題です。 まずは、近くの生徒と交流します。その後、リスニング問題が始まりました。 自己評価シートの記入もあり、多くの活動が段取りよく進められていました。 4月19日(金)4校時 3年生 全国学力・学習状況調査(質問調査)
昨日の国語、数学のテストに引き続き、今日は質問調査が行われました。
学習への取り組みなどを調査するものです。 ipadを活用しています。 最近の傾向として、紙ベースからタブレットなどを活用したものに移行しているように感じます。 4月19日(金)2校時 3年3組 理科
実験が終わり、最後に「振り返り」の時間がとられました。
「振り返り」の時間をもつことで、授業内容の確認や自分の課題など、授業の理解度を高めることができます。 生徒の皆さんは、ていねいに振り返りを仕上げていました。 大切にしてほしい活動です。 4月19日(金)2校時 3年5.6組 体育 3
授業の最後にプリントが配られ、新体力テストなどの説明が行われました。
しっかりと話を聞いて、きちんとあいさつをして、授業が終わりました。 1時間の授業の中から、多くのことを学ぶことができそうです。 4月19日(金)2校時 3年5.6組 体育 2
何をしているように見えますか。
ipadの画面を見ながら、ダンスの練習をしています。 昔では、考えられない練習方法です。 何度も見て覚えることで、上達のスピードも上がります。 最近のスポーツなどの練習方法には、目を見張るものがあります。 4月19日(金)2校時 3年5.6組 体育 1
新体力テストのハンドボール投げの測定です。
最後に測定した生徒が大きく記録を伸ばしました。 「お〜」という歓声があがりました。 最近は、昔に比べて日常生活の中で、物を投げる動作が少なくなっているのか、ハンドボール投げの記録は少し停滞しているようです。(特に女子) いろんな動きを取り入れて、バランスよく体力の向上を図ってほしいと思います。 4月19日(金)8:30 朝読書の時間
登校後、8時30分から8時40分が朝読書の時間になります。
(体育などの移動がある時は、少し短くなります。) 写真上は1年1組、写真下は、1年4組の様子です。 集中して読書に向き合う様子が見られます。 毎日読むことで、読書の楽しさを実感し、日常生活の中にも読書の時間を取り入れてほしいと思います。 4月18日(木)15:50 クラブ集会
クラブごとに集会が行われました。
今日から全学年がそろっての活動開始です。 自己紹介や抱負などが述べられ、士気が高まる様子が見られました。 これからの活動が楽しみです。 ※写真は、 野球部 男子バスケットボール部 卓球部 男子テニス部 4月18日(木)クラブ 入部届の回収
クラブの入部届が集まってきています。
クラブごとに袋をつくっていれていきます。 今日の夕方にクラブ集会が行われます。 仮入部が終わり、全学年がそろってのクラブ活動が始まります。 4月18日(木)4校時 3年2組 道徳
教員からの説明の後、4人班の座席に移動して、「風に向かって立つライオンでありたいとは、どんな生き方を言うのでしょう」をテーマに交流が行われました。
「自分の意思をもって立ち向かう」「自分は必ずできると思う」「ライオンのように気高く生きる」「何事にも負けない強い気持ちをもつ」など、たくさんの意見がでました。 どの班も堂々と発表している姿が、すばらしかったと思います。 4月18日(木)4校時 3年6組 道徳
ホワイトボードに課題を示して、班での発表が活発に行われています。
教員が班ごとに声をかけて、班の代表者が答える形式で、次々に課題が示され、コミュニケーションが深まっていきます。 答えを求めるより、どのように感じるのかが問われます。毎日の生活の中でも活かすことのできる学習と言えます。 4月18日(木)4校時 1年4組 道徳
「良心とは何か」をテーマに班ごとに話し合われました。
班ごとにホワイトボードにまとめて黒板に貼り、発表が行われました。 活発な意見交換も行われ、クラス全体で一つにテーマに向き合っていることがよくわかりました。 クラスで一つのことに取り組む姿勢は、いろんな活動に活かすことができそうです。 4月18日(木)4校時 1年2組 道徳
道徳の授業を始めるにあたり、教科書やワークシートの使い方などの説明がありました。
その後、「決まりを守るのは何のため」をテーマに2人ペアで交流が行われました。 「みんなのため」「安全に生活できるため」など、たくさんの意見がでました。 また、交流したことをすぐにメモする習慣の大切さも伝えられました。 1年間、道徳の授業を受けるための方法などが理解できたと思います。 |
枚方市立第三中学校
〒573-1124 住所:大阪府枚方市養父東町1-5 TEL:050-7102-9190 FAX:072-857-7331 |