最新更新日:2024/11/30 | |
本日:60
昨日:164 総数:136783 |
4月11日(木)放課後 クラブ活動 仮入部 1
今日からクラブ活動の仮入部期間が始まりました。
1年生に対して、ていねいに指導をする先輩の姿が見られます。 いろいろ体験して、打ち込めそうなクラブを決めてほしいと思います。 陸上競技部 野球部 男子ソフトテニス部 女子ソフトテニス部 サッカー部 ラグビー部 女子ソフトボール部 剣道部 4月11日(木)午後 1年生 内科検診
今日は、学校医の方に来ていただき、内科検診が行われています。
廊下に並んで、静かに待ちます。 いろんな検診を通して、健康への関心を高めてほしいと思います。 4月11日(木)4校時 3年4組 英語
授業の受け方やスタディプランなどが示されています。
明るい雰囲気で活発な交流も行われており、1分間で交流する取り組みにも、たくさんの意見がとびかっていました。 発表した人には大きな拍手が贈られ、クラス全体で学習に向き合う様子が見られました。 4月11日(木)4校時 3年6組 社会
毎日のニュースをまとめたり、授業についてのオリエンテーションが行われています。
教員が「わからないことは自分から教えてと聞くこと」「周りからもどうしたのと声をかけること」など、双方向の学び合いの大切さが示されました。 みんなで積極的に交流し、人に聞くことは恥ずかしいことではないことも伝えられました。 活発な交流を期待したいと思います。 4月11日(木)4校時 2年4組 英語
英語の授業の進め方やスタディプランが示されています。
何をどのように取り組んでいくのかが、明確に示されています。 ICTを活用した問題にも楽しく向き合う様子が見られました。 生徒の皆さんが率先して課題に取り組む雰囲気が感じられました。 4月11日(木)4校時 2年2組 理科
「物質」について、いろんな事例を示して、ていねいに説明されています。
教員と生徒の皆さんとの会話のキャッチボールも活発に行われています。 素朴な質問がしやすい雰囲気を感じます。 動画も活用するなど、生徒の皆さんの興味や関心などを高める工夫が見られます。 4月11日(木)クラブ活動の勧誘について
もう一つ掲示物があります。
各クラブの活動内容が示されています。 1年生の皆さんは、今日から始まる仮入部の参考にすることができます。 興味のあるクラブに積極的に参加してほしいと思います。 4月11日(木)委員会の活動について
生徒の皆さんの靴箱付近に各委員会の活動内容が掲示されています。
レイアウトなどに工夫が見られ、パッと見た時に理解しやすくなっています。 委員会活動は生徒の皆さんによる自治活動です。 生徒主導の活動が学校に活気をもたらしてくれます。 これからの活躍を期待しています。 4月11日(木)4校時 1年1組 数学
二人の教員による授業です。
グループ学習に取り組んでいます。 活発な交流が行われ、教員がていねいに声をかけています。 「あ」できたという声が聞こえました。生徒間の交流を通して答えにたどりつく場面が多くみられます。 4月11日(木)4校時 1年2組 社会
社会科の授業のオリエンテーションです。
授業の目標、進め方、グループ学習の方法、定期テストの受け方など、ていねいに説明されています。 中学校の授業では、教科により担当教員が変わります。教科に応じた授業の進め方などを理解してほしいと思います。 しっかりと話を聞く姿勢が見られました。 4月11日(木)4校時 1年4組 理科
これから始まる理科の授業のオリエンテーションです。
理科の得意な分野や苦手な分野など、いくつかの質問について答えていきます。 ipadに入力することで、データを集約することができます。 全体の傾向を把握したり、個に応じたきめ細かな指導に活かせればと思います。 生徒の皆さんは、一つ一つ、じっくり考えながら入力していました。 4月11日(木)1校時 離任式
今日は、三中を転出された教職員の皆様から生徒の皆さんにお別れのあいさつをいただく離任式が行われる日です。
お世話になった教職員の皆様から、生徒の皆さんと過ごした日々などについて、お話をいただきました。 その後、花束贈呈がありました。 転出された教職員の皆様のご活躍を祈っています。ありがとうございました。 4月10日(水) 創立からの歴史
写真上が1960年、創立当時の写真です。
学校の周りには、のどかな田園風景が見られます。 写真中は、1990年 創立30周年当時の写真です。 学校の周りに建物が見られますが、田畑なども残っているようです。 写真下は、新校舎になってからの写真です。 学校の周りの建物も増え、校舎の形が一新しました。 創立記念の日に昔を振り返ってみました。 これからも第三中学校の発展を期待したいと思います。 4月10日(水)枚方市立第三中学校 創立記念日本校は、昭和35年枚方市立第一中学校より、分離し、枚方市立第三中学校として発足しました。 当時は、田園のまん中にポツンと三階建鉄筋校舎と倉庫のような職員室・校務員室だけだったそうです。 私が勤めていました、1993年から2002年ごろは、まだ下の写真の校舎でした。 グランドに面した新々館という棟の入口の扉が固くて、毎回、中に入るのを苦労した記憶があります。 今は、立派な校舎に建て替えられ、時代の流れを感じています。 これからも、枚方市立第三中学校が発展していくことを願っています。 保護者、地域、生徒の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。 4月9日(火)6校時 クラブ紹介 2
途中から、実演で行うクラブもありました。
女子バレーボール部 文芸部 男子バスケットボール部 サッカー部 ラグビー部 女子ソフトボール部 剣道部 吹奏楽部 迫力と熱意のある発表を見ることができました。 1年生のみなさんは、興味のあるクラブの仮入部に積極的に参加してほしいと思います。 4月9日(火)6校時 クラブ紹介 1
クラブ紹介が始まりました。
美術部 水泳部 男子ソフトテニス部 卓球部 女子ソフトテニス部 女子バスケットボール部 野球部 陸上競技部 2分の制限時間の中、しっかりと内容をまとめていました。 4月9日(火)6校時 1年生 新入生オリエンテーション
生徒会主催で1年生を対象にオリエンテーションが行われました。
生徒会長のあいさつの後、各委員会活動の紹介、クラブ活動の原則についての説明がありました。 小学校の児童会から、中学校の生徒会に移行します。それぞれの活動に積極的に取り組んでほしいと思います。 4月9日(火)1年生 初めての昼食
1年生の皆さんにとっては、中学校入学後、初めての昼食時間になります。
学校給食を注文したり、家からお弁当をもってきたり、いろんな様子が見られます。 学校給食を注文した人は、受取リや返却などのルールの説明を受けています。 入学後の緊張がまだあると思いますが、ちょっと一息つける時間になるといいですね。 4月9日(火)3校時 身体測定
この時間は、全学年が身体測定を行っています。
視力(教室)、聴力(図書室)、身長(廊下)、体重(廊下)など、いろんな場所をつかって、計測が実施されています。 クラスごとに整列して移動するなど、しっかりと取り組んでいる様子が見られました。 4月9日(火) 人との距離のとり方について(校内の掲示物)
校内を歩いていると、すばらしい掲示物を見つけました。
人との距離のとり方がわかりやすくまとめられています。 生徒の皆さんの靴箱付近に掲示されています。 保健室の先生が作成してくれました。 この掲示物を参考に、円滑なコミュニケーションがとれればと思います。 ぜひ、参考にしてほしいと思います。 |
枚方市立第三中学校
〒573-1124 住所:大阪府枚方市養父東町1-5 TEL:050-7102-9190 FAX:072-857-7331 |