最新更新日:2024/11/23
本日:count up300
昨日:758
総数:206484
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

4年生 社会 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会では、
カフートで、テスト勉強をしていました。
みんなカフートだからか とても意欲的な様子で、
次々と問題をこなしていくなど
校外学習での水道局等の学習も生かされていました。

外国語は
好きな曜日を答える問題でした。
曜日がみんなが言えるというのは素晴らしいですね。
みんな土曜日が多そうでしたが、
私は、土曜日、続いて、水曜日でしょうか、早く目が覚めるのは月曜日の朝ですが。

写真は、4年生で飼っている カエルです。 そろそろ大きくなり、産まれた池に返されるそうです。
跳躍力におどろきました。

6/25 3年生 算数 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、
棒グラフをもとに、数値を読み取る学習をしていました。
読み取るとはいえ、
「Aの数は、Bの数の何分の1ですか」という問題には、
難しいそうにしている児童もおり、ペアでかんがえたりしていました。
棒グラフとともに文章を読み取ることも大切になってきていますね。

図書の時間は、文章を読み取る力をつけるためにも重要ですね。
みんな本に集中しており、素晴らしいです。

6/25 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おにぎり でしょう」
「いやハンバーガー。だって、、、」

と、試行錯誤する子どもたち。
算数で、
200円から40円引き のハンバーガー
160円から40円引き のおにぎり

「どちらがどれだけ割引されていることになるか」を考える内容でした。
加えて、0.8倍の値段になるハンバーガー なのか 0.75倍の値段になるおにぎり

根拠をもとにして、人に説明することが難しそうでした。
それでも、算数で議論が白熱するのは、すばらしいことですね!

6/25 1年生 大阪ブルテオンさん(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、ドッチボールのようなオリジナルゲームで盛り上がりました。

スパイクがきまったら1点
床に落とさずに受けとったら1点

といった具合です。 

記念撮影。

「仲良く頑張って」
と、選手のみなさんから。
そして、選手のみなさんにウェルカムボードを贈呈。
選手のみなさんからは、最新のエンブレム付きのクリアファイルをいただきました。

大阪ブルテオンのみなさん本当にありがとうございました!

6/25 1年生 大阪ブルテオンさん(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパイク披露

6/25 1年生 大阪ブルテオンさん(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、
今村 貴彦選手
池城 浩太朗選手
小宮 雄一郎選手
白澤 健児コーチ
に、お越しいただきました。

トスやオーバーハンドパス、スパイクなど実践を交えて教えていただきました。

6/25 1年生 大阪ブルテオンさん(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、大阪ブルテオン(旧 パナソニックパンサーズ)の選手のみなさま( )にお越しいただきました。(24-25シーズンの新リーグ「SVリーグ」への参戦に合わせて「パナソニックパンサーズ」からチーム名やエンブレムが『大阪ブルテオン』に刷新されています。)
子どもたちは、事前にマスコットや名前の綴りなど調べて、ウェルカムボードを作成してお出迎え。
選手のみなさんが優しくユニークで、すぐに子どもたちも緊張もほぐれ、たくさんの笑顔が、溢れていました。
今日は、「枚方つーしん」の方にもお越しいただき、取材いただきました。また記事がアップされましたら紹介させていただきます。

6/25 1年生 大阪ブルテオン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいよいよ大阪ブルテオンのみなさんがさだ小学校へやってきます!
子どももおとなもドキドキワクワクです。

6/24 6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古墳時代について学習しました。
大仙古墳の大きさにまず、びっくり
そして、さだ小学校との大きさ比較にまたびっくり。
なんと、校区全体を覆うほどの大きさ。

今日の授業のめあて
6年生にもなると、自分たちで、めあてを決めることができるのです。
立派です。

そして、「なんのために作られたのか」
子どもたちから出た、さまざな視点をもとに
どんな人柄の王か?
なぜ、この形か? 大きさか?
どれぐらい時間とお金がかかったのか?
つくりかたは?
などなど
自分たちの疑問に沿って、調べ学習をしました。
そして、交流。
やはり、いまは、
教えられるのを待つのではなく、学びとる勉強に変化していますね。

6/24 給食試食会 ラッキーニンジン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんと、確率が少ないといわれる
「ラッキーニンジン」が、本日、さだ小学校に入っていました。

ちょうど、1年生から声をかけてもらい、掲載させていただきます。
星ではなく、ハート型もあったんですね。キティちゃんの柄とマッチして、すてきですね。
こちらもハッピーになります。

6/24 5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校内相互参観授業ということで、首席の先生が、道徳の授業をしました。
資料は、「365×14 回分のありがとう」という14歳のときに手術を受ける前に家族にあてたお手紙をもとにした実際にあったお話です。
くわしい資料内容については、またネット等で調べていただければと思います。
子どもたちもお手紙の内容に、真剣な様子で、家族愛や日頃の生活について考え、振り返りました。

6/24 PTA 枚方市学校給食 試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの担当のみなさまの運営により、枚方市の学校給食試食会が行われました。
今日は、さだ小学校の給食を実際に作っていただいている さだ西共同調理場の場長さまと、さだ西小学校の栄養教諭の先生にお越しいただき、給食調理の様子や枚方市給食の地産地消などの特色を教えていただきました。また、「ラッキーニンジン」(星の形に型取ったニンジン)についても教えていただきました。4校に分かれているため、あれば相当ラッキーなようです!
保護者のみなさんも 安心安全な枚方の給食について学び、実際に食べることができ、たいへん喜んでいただけました。

6/24 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生で研究授業がありました。

授業中とはいえ、多くの先生が、かわるがわる参観にきました。

「水のかさをくらべよう」という学習で、
導入で、
電話ごしで、水筒の容量をくらべるが、それぞれのつかったコップが違うため、うまく比べられません。
というところから
同じコップで比べる必要があることにみんな気づきました。
そして、「形のちがうペットボトルの大きさを比べる」という問題。

それぞれグループで入れ方を工夫したり、協力したり、
すてきな雰囲気のなか、しっかりと体験をとおして学習することができました。
次回は、水のかさの単位を学びます。

6年生 図工

画像1 画像1
階段に 打ち上げられた花火 素敵ですね。

市内Jアラート訓練放送に

画像1 画像1
授業中
枚方市Jアラート訓練の放送に気づき
担任の先生が、すぐに確認し、号令するやいなや速やかに 机の下に隠れる子どもたちの様子です。

6/24 1年生 あさがおなど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この6月でグウンッと伸びました。
花も咲いています。子どもたちも大喜びで記録しています。

また、明日、大阪ブルテオン(旧 パナソニックパンサーズ)さんが出前授業で来校されるため
ウエルカムボードを作っています。

6/22 枚二中地域教育協議会総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、枚二中地域教育協議会総会に参加いたしました。
校区の見守り活動や夜間パトロールの状況、校区祭り予定などをお聞かせいただきました。
また、
第二中学校や香里小学校、さだ幼稚園の近況についてのお話も聞くことができました。
第二中学校では、地域協のご支援による「咲き誇れ二中プロジェクト」の花壇の様子の紹介があり、とても素敵でした。また7月2日に、地域協主催で、JICAの方を講師として「国際理解」講演会が開催されるそうです。

香里小学校は、校内の山「うりこ山」の整備が進み民間プールへの安全な経路が確保されたこと、また、明日の読売新聞に英語科におけるデジタル教科書の活用の様子が掲載されるそうです。

さだ幼稚園では、最近の園児のブームは、園内のオオクロアリの研究とのことです。例年、ダンゴムシブームは、必ずくるそうなんだそうですが、今年は違うようです。ちなみに、さだ小の一階廊下には、よくダンゴムシが歩いているので、見つけたら外へかえしています。

今後ともどうかよろしくお願いします。
来週は、さだ中にて、地域教育協議会があります。

6/21 5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
米の生産地の特徴について調べました。

さまざまな資料から、
「東北地方がおおい」
「川のちかくに田んぼがある」
「ほとんどが田んぼのようだ」
「降水量は、この雪がとけてるんだ」
など、しっかりと読み取りができていました。

素晴らしい!

6/21 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、教頭先生が

単元名(教材名)「おれたものさし」の道徳の授業をしました。 
児童は、タブレットの授業支援アプリ ロイロノートのシンキングツール「バタフライチャート」をつかって、登場人物の気持ちの変化について書いていました。
そして、最後に良い行動、してはいけない行動について自分の生活と結びつけながら振り返ることができていました。


6/21 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり農園で収穫された なすび で浅漬け作りに挑戦していました。
なすびが苦手ながらも、一生懸命、茄子をスライスしていいる児童もいました。

みんなで育てたなすびの味は また格別でしょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600