最新更新日:2024/11/22 | |
本日:10
昨日:167 総数:104942 |
5月24日(金)たけのこ学級それぞれの学年、課題等に応じて学びを進めています。 目をキラキラさせて、絵本の読み聴かせを聞いていました。 5月24日(金)今日の給食2年2組の子どもたちが、 さやむきしてくれた えんどう豆です。 格別の味ですね。 5月24日(金)3年生 絵本の読み聞かせ単元テストを終え、少しの隙間時間に 6年生の先生による絵本の読み聞かせタイムです。 子ども達は、絵本のストーリーに笑ったり、 ツッコミを入れたりと、賑やかです。 絵本は創造力を高めてくれますね。 5月23日(金)3年生 体育開脚後転の練習をしています。 『できた〜!』との声が たくさん聞こえてきましたよ。 5月23日(金)4年生 机の整理整頓午前中は、水泳学習でコパンに行ってます。 教室は、しっかりと『消灯』されており、 『椅子』も机の中に、入ってます。 学びへの『構え』を感じますね。 5月24日(金)2年生 図書一人で集中して本の世界に入るも良し。 お友達と本の世界を楽しむのも良しですね。 図書室は、いつも心地よい空気感に溢れています。 5月24日(金)1年生 算数「10は、いくつといくつ?」の学習です。 『校長先生、全問正解だったよ♫』と 教えてくれます。 大変、よく頑張っている1年生です。 5月23日(木)5年生 算数 「個別最適な学び」『子どもが主役の学習活動』です。 『自己選択』、『自己決定』がキーワードです。 常に先生から指示をされて行う学習から、 些細なことからでもいいので、脱却です。 『協働的な学び』 分からない問題と出会ったら、 先生に聞くも良し、お友達に聞くも良し。 人生、自己選択の連続です。 小学生の段階から、 『自己選択』『自己決定』を授業の中で、 経験を重ねていきます。 5月23日(木)1年生 体育跳び箱にチャレンジしてますよ。 両手で、しっかりと跳び箱を飛んでいます。 5月22日(木)5年生 机の整理整頓午前中は、水泳授業で教室は空き教室です。 当たり前のことかもしれませんが、 不在の時、 『電気は、消灯』されてます。 子どもたちが不在の時でも、 椅子がしっかりと机の中に入れられており、 整理整頓されている教室は、伝わってくるものがありますね。 5月23日(木)3年生 国語説明文の学習です。 『繰り返し出てくる言葉』に注目します。 説明文を読む時のポイントを確認します。 5月23日(木)2年生 道徳「正直」の良さを考えています。 子どもは、 『正直にいたら、みんな安心して暮らせる』など 振り返っていました。 5月23日(木)今日の給食5月23日(木)たけのこ学級『今日は、これだけ頑張ったよ。』と、 報告してくれます。 子どもたちは、しっかりと 学びに取り組んでいますね。 5月22日(木)6年生 国語、外国語国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」を 学習しています。 筆者の主張を正確に読み取る学習です。 外国語は、英語での発表に向けて、取り組んでいます。 5月23日(木)1年生 耳鼻科検診耳鼻科検診です。 廊下で、とても静かに待機してます。 素敵な1年生です。 5月22日(水)6年生 音楽枚方市教育委員会より 田口教育推進プランナーによる授業です。 『笑顔』は大事。 『ふざけ』『にやけ』ているのは、違う。 歌を歌っていない時が大事。 間奏の時間が大事。 もっといえば、他校が歌っている時の姿勢が大事。 『心』から応援できているか、どうか。 技術だけではなく、 子どもたちの『心』を育てて頂きました。 田口プランナーの『情熱』溢れる指導に、 子どもたちも『本気』の気持ちで、応えています。 教師の『心』を伝える習慣の大切さ。 改めて、教えていただきました。 本日は、ありがとうございました。 5月22日(水)5年生 算数算数 『子ども』が、黒板の前で説明します。 『子ども』の説明に、加えて、 さらに『子ども』が意見、説明します。 『子ども』が主役です。 学びが深まってますね。 『子ども』たちは、 集中して『子ども』の意見、説明を聞いてます。 5月22日(水)4年生 体育「個別最適な学び」体育「マット運動を楽しもう」 子ども達が、『自己選択』をして、 挑戦したい場所に行きます。 『自己選択』、『自己決定』する力は、 大人になっても必要な力ですよね。 多様な学びの場、いいですね。 子ども達が生き生きと活動に取り組んでいます。 5月22日(水)3年生 校区探検『校区探検行ってきたよ〜。』 『国語で勉強した すいせんのラッパがあったよ♪』 『山田池公園は、緑がいっぱいで気持ちよかったよ。』と たくさん報告してくれました。 |
枚方市立田口山小学校
〒573-0001 住所:大阪府枚方市田口山3-10-1 TEL:050-7102-9112 FAX:072-851-0025 |