最新更新日:2024/11/29
本日:count up356
昨日:388
総数:556767
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

5月13日(月)ため池けには ぜったいに ちかづきません!

 がっこうの まわりには たいへん きけんな ばしょが たくさん あります。
 そこには、はいっては いけない かんばんや フェンスが あります。
 4月には、つだちゅうがっこうの せんぱいが ちかくで あそんでいる人に ちゅういを してくれました。そして、でんわでも つたえてくれました。
 さすが、そつぎょうせいです。
 これから、すこしずつ あつくなりますが、このような いけ すいろ などの きけんせいに きづき こどもだけでは ぜったいに あそびにいかないように という こうどうを してください。
 保護者におかれましても、地域の皆様におかれましても、子ども達を危険な場所で見かけた際には必ず、その場で声を掛けて「危ない。」と伝えて頂くとともに、警察にもご一報下さいますようご協力願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)ひまわり学級 ひまわり部屋ミニ合科2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月5日の「こどもの日」に合わせて、新聞紙で「兜」と「剣」を作りました。
 兜作りでは、まずは長方形を正方形にすることからスタートしました。形を習っている児童には、「長方形」「正方形」という2年生で学習した図形の名前を確認しながら取り組みました。
 大きな新聞紙の端と端を合わせること、ずれないように折ることは難しさもありましたが、友達や先生と協力して作ることができました。
 剣作りでは、指石の巧みな動きによって、できるだけ細い剣を目指しました。なかなか細くできない時は、鉛筆を中に入れて始めることで急に太くなるのを防ぐ工夫をしました。日常生活において大切な指先の動きのトレーニングにもなりました。
 出来上がった兜を被って、剣を持って、みんなとても良い顔でした。
 今年は、我が家のかぶととけんを出すことが出来ませんでした。今日のこの機会はとても私にとっていい場となりました。みなさん、とっても良かったです!

5月13日(月)いじめ 友人関係 などで こまっていませんか

🫱電話相談
 本日から、電話相談推進週間です!
 みなさん、ともだちかんけいでこまっていませんか?                 
 みなさん、いじめにあっていませんか?
 でんわでそうだんできるところがあります。
画像1 画像1

5月13日(月)2年生 国語科

 国語の授業では、インタビューについて学んでいます。
 今日は、2年生からインタビューを受けました。
画像1 画像1

5月13日(月)おいしい給食(キーマカレー)

 グリーンアスパラガスは、穂先がやわらかくておいしかったです。
 さて、ここでなぞなぞです。グリーンアスパラガスを食べるのはいつがいいでしょうか。
 なぞなぞですからね。グリーン明日パラガスがヒントです。

 今日は、キーマカレーでした。そして、オリーブパンも出ました。パン屋さんがかわったので、パンの大きさも変わりました。子ども達もとってもおいしそうでした。
 それから、なしゼリーも出ました。和梨でしたので、甘さは控えめでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月10日(金)2年生 生活科

 アサガオの鉢でしたが、今年は「ト◯ト」の苗を植えました。
 ところで、どうしてたねを植えなかったのでしょうか?
 ふしぎです。
 
 今日は、観察もしました。そして、それをワークシートにかきました。
 五感を使って、観察しましたか?五感を使うって大切です。スティーブ・ジョブズもしきりに言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)6年4組 学級活動・目標決定!

画像1 画像1

画像2 画像2

5月10日(金)5年1組 学級活動・目標決定!

画像1 画像1

画像2 画像2

5月10日(金)4年1組 学級活動・目標決定!

画像1 画像1

画像2 画像2

5月10日(金)4年2組 学級活動・目標決定!

画像1 画像1

画像2 画像2

5月10日(金)4年3組 学級活動・目標決定!

画像1 画像1

画像2 画像2

5月10日(金)2年生 生活科

 給食調理場で、豆むき記念撮影会もありました。
 調理場前に掲示していますので、次回の日曜参観でもご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)2年生 生活科

画像1 画像1
 お豆さんをむきましたね。
 家でもこのようなことをしていますか。
 このサヤエンドウといえば、祖母がよくつくってくれた「たまごとじ」を思い出しました。食べたことありますか?

画像2 画像2

5月10日(金)おいしい給食(にくじゃが)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ぎゅうにく♪はおいしいです。そしてじゃがいももよく煮えていました。
 そして、そして、子ども達がむいてくれたお豆さんもたっぷりと入っていました。
 お味は、ばっちりでしたね。
 だんごじるもおいっしかったです。
 そして、ひじきのふりかけもおいしかったです。ごはんを何杯も食べたくなりました。
 調理員さんに聞きますと、このひじきの水加減がとても難しいようです。
 いやあ、調理員さんはありとあらゆるおかずをつくることができるのですね。素敵です本当に。

5月9日(木)3・5年生 なかよし交流会

5年生の司会進行で交流会スタートです。
交流会メニューは『猛獣狩り』
進行の子が言った生き物の文字数と同じ人数でグループを作ります。
「ライオン!」「ヒト!!」「ティラノサウルス!!!」などなど
最高の天気の中、運動場で楽しく交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)1年生 国語・図書の時間

画像1 画像1
 1年生は、絵本をはじめ、たくさんの本をとてもよく読んでいました。
 図鑑、歴史マンガなど色々な本がある学校図書館です。
 たくさん利用してください。
 本校には、学校図書館司書の先生がいるのです。嬉しいです。
画像2 画像2

5月9日(木)3年生 朝の時間

 驚きました。たくさんの幼虫が育っていました。
 1週間前は、殆ど姿を見ることができなかったのですが。
 一体、この生き物はなんだろう。
 
画像1 画像1

5月9日(木)2年生 国語

画像1 画像1
 インタビューの録音を聞き、メモを取る練習をしていました。
 記録をお互いに伝え合っています。
 どんなメモの仕方がありますか。
 先生の黒板と比べて見て下さい。先生の字が丁寧で見やすいですね。
画像2 画像2

5月9日(木)おいしい給食(わかたけじる)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わかたけじるを頂くと、朝のあわただしさからホッと解放されるぐらい癒されました。タケノコの風味もたまりませんでした。
 お魚もカリカリとして、そして子ども達が大好きそうな味噌味でとても喜ばれたのではないでしょうか。
 今日は、もやしの酢の香も体にしみました。
 和食は何かと体を落ち着かせてくれます。

5月8日(水)ひまわり学級

 私が入っても誰もこちらをむきません。
 鉛筆の音だけがしていました。
 この集中力!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いきいきつなみプラザ
8/17 陸上・グラウンドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000