最新更新日:2024/09/13
本日:count up112
昨日:139
総数:167913
9月14日(土)から16日(月)3連休です。

救給(きゅうきゅう)カレー

9月3日は枚方市防災教育の日です。
台風10号が日本に上陸し、各地で大きな被害になりました。
小倉小学校でも、9月28日に防災キャンプを実施します。
また、今日の給食では、非常食で「救給カレー」が出ました。
袋を開けて、そのまま食べられるカレーです。
1年生は初めての体験です。珍しそうにおいしく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業4年生

5時間目は4年生です。
説明文「くらしの中の和と洋」を教材に、「和室と洋室のよさをしょうかいしよう」が目標です。
和室も洋室も子ども達にとっては、身近にあるので、親しみがありますが、それぞれのよさを見極め、要約して紹介するまでが目標になります。
子ども達は、タブレットを活用して、友だちと学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業2年生

2年生と4年生で国語科の研究授業をしました。
4時間目は、2年生です。
物語文「ニャーゴ」を教材に、「そうぞうをふくらませて読もう」が目標です。
登場人物の様子や気持ちを想像して、それを言葉で表現します。
ねずみやねこの気持ちは容易に共感できると思いますが、それを表現したり、根拠を言葉で表すのはしっかりと読み深めていく必要があります。
子ども達は、音読を通して、学び深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬の正しい飲み方

今日の二測定は4年生です。
薬には、様々な種類があります。
形や色、効果、飲み方・・・。
薬によって違ってきます。
薬は、間違った飲み方をすると体に異変を起こし、大変なことになりかねません。
正しい飲み方を、養護教諭の先生から教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほね まがってないかな

二測定がありました。
5年生では、養護教諭から「ほね まがってないかな」の話がありました。
背骨は、人の体を支える重要な部分です。
また、体の中の内臓器官にも大きな影響を及ぼします。
写真や衣装を使って、わかりやすく説明してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館のエアコン

夏休みから、体育館のエアコンの工事が行われています。
今日は、体育館の裏に設置された大きな室外機2台にガスを通す工事をしてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短歌

日本で短歌が生まれたのは、1300年も前のこと。奈良時代です。
そんなに日本の伝統文化を今に受け継ぎ、5年生が国語で取り組んでいます。
短歌は、5、7、5、7、7の31音で構成されています。
俳句と並んで、世界で一番短いお話として有名です。
短いだけに、自分の気持ちを全て表現するのはなかなか難しいものです。
短くすることで、本当に必要な言葉だけを伝えることになります。
さて、みんなはどんな言葉を短歌にしたのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

枚方市教育委員会

給食だより

ほけんだより

非常変災時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

年間行事予定

月中行事予定

学校経営方針

不登校対応方針

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173