最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
昨日:120
総数:102912
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

6月18日(火) 5年道徳

相互授業参観です。「きまりを守る心」が主題名で、駅前広場は自転車置き場?の教材で考えていました。

自分の都合を優先したりすることで決まりをないがしろにした自転車を駅前広場に置く人の考えと駅前広場に置かなくなった人のbeforeとafterを考えることで、決まりを守ろうとする心を考えました。

最後に、決まりや約束が守られる学校や社会になるために大切な心構えをワークシートに書きました。

授業の途中には、討論?もあり、多面的・多角的に考えることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 3年理科

「風とゴムの力のはたらき」で相互授業参観でした。風の力の働きは学習しています。今日はゴムの力です。ゴムを伸ばす長さと車が動く距離の関係について、どのように変わるのかを考えていました。

ゴムを強くする。強くするって何? 

変わる条件と同じ条件のことを確認。何について比べるかを明確にして、実験しました。

明倫小学校は、オープンスペースがあるので、少し広いスペースでの実験もできる環境にあります。

実験結果のもと、まとめまでしっかり取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 体育委員会

体育委員会は日々の活動では。学級のボールを点検したり、体育倉庫の片づけ、掃除などを行っています。そして、今年から「明倫遊ぼうday!」の運営を担っています。

委員会の日は、その「明倫遊ぼうday!」の内容も協議していました。低学年の子どもたちは特に楽しみにしています。「先週はいけなかった。すごく残念!」と話をしていた2年生もいました。今週は、「バナナおに」の予定です。雨が降らないことを願っています。

笑顔いっぱい溢れる学校になるよう、各委員会活動も自主的に取組を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月) 5・6年体育

今日から水泳の学習が始まりました。5・6年生が今年はじめてのプールです。

プールの始まる前は、地獄のシャワーと言っていましたが、今日は暑かったので、気持ちがよかったのではないでしょうか。

ウォーミングアップをみんなが知っている曲にあわせて、行っていました。(曲は子どもたちに聞いてみてください)楽しみながら、自然と学習のゴールのクロール・平泳ぎにつながる動きを取り組んでいました。

その後は、学習のゴールをめざし、グループごとに教えないながら、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 4年理科

画像1 画像1
先週金曜日、「電気のはたらき」の学習の相互授業参観でした。専科の先生方も相互授業参観を行っています。乾電池2個のつなぎ方やモーターの回り方について、実験結果を考察し、まとめていました。

モーターの回り方を早くするには、どうすればよいだろう。

電流の威力を強くする。→乾電池を増やすとモーターの回り方が早くなる。
回路を長くする。→導線に電流を貯められるかもしれない。

そのような予想を立て、実験の計画を立てていました。乾電池2個のつなぎ方は2種類あり、実際にその2種類のつなぎ方と乾電池1個の時のモーターの回る速さを比べていました。

乾電池を2個にした直列つなぎでは、1個のときと比べて電流の強さが2倍にならず、並列つなぎでは、同じにならないですね。実際の実験を見ていると感じました。子どもたちの結果でもそのようなことを言っていました。

「抵抗」の大きい・小さいの関係です。4年生なので当然そこまで話をしませんが、今日の実験を覚えていたら、中学校・高等学校?で「抵抗」を学習した時に「あの時の実験がそうだった。」と思い出すかもしれません。

学習における系統性を踏まえ、指導ができるとさらに学習の楽しさを子どもたちに伝えることができるかもしれないと改めて感じました。
画像2 画像2

6月17日(月) お礼のお手紙が届きました。

創立記念日に校区福祉委員会主催の「蒸しパン作り」が開催されましたとブログでも紹介しました。その時、3年生が地域学習の一環で書いた感謝のお手紙も届けてくださったということも紹介しました。

紹介が少し遅くなりましたが、地域の方からお礼のお手紙をいただきました。3年生には紹介しています。

地域の皆さんに見守られ子どもたちが健やかに成長していると思いました。ありがとうございます。
画像1 画像1

枚方市部活動指導員候補者募集

枚方市教育委員会からのお知らせです。

活動内容は、枚方市内の中学校でのスポーツ・文化部活動の指導や、大会等への引率です。

お問い合わせ
枚方市教育委員会事務局 教育指導課 
電話番号:050 7105 8052
画像1 画像1

6月14日(金) 特集コーナー

学校図書館の特集コーナーを紹介します。

1つ目が「すいえい」です。来週から始まりますね。
2つ目は「梅雨」です。3つ目は「おんがく」。4つ目は「自転車」。これらの特集も今の時期と関連した本になります。

5つ目は「歯」、6つ目の「給食とのコラボ」、7つ目の「キリン」は、これまでのブログで紹介しました。

昨日教育実習生の授業を見に来られた大学の先生も、

学校図書館やオープンスペースを見て「恵まれた環境ですね。特集コーナーしかり、学校がきれいですね。最近できた学校ですか?」

「平成6年に建てかえされた学校なんですよ。」

と聞いて、びっくりされていました。

学校図書館だけでなく、様々な学びが広がるしかけを先生方は考えてくれています。子どもたちが1つでも興味・関心を持ち、自分から知りたい、やってみたいと、そして、「なぜ?」「どうして?」「もっと知りたい!」と感じることができるような、しかけを学校・家庭・地域で作っていってあげることができればと感じています。ご支援・ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和 6年度「高齢者保健福祉月間」啓発標語の募集

枚方市役所からのお知らせです。

近年の特選作を紹介します。
令和5年度 【 声かけ 気にかけ 思いやる 私もできる助け愛 】
令和4年度 【 老いてもおいていかれない 誰もが主役の街 ひらかた 】
令和3年度 【 豊かな老後は 支え愛 目配り!気配り!思いやり! 】
画像1 画像1
画像2 画像2

「子どもの安全確保推進月間」

枚方市教育委員会よりお知らせです。
画像1 画像1

6月14日(金) 新聞コーナー

画像1 画像1
今週の特集は「キリン」です。6月21日は「世界キリンの日」です。どうして「世界キリンの日」になったか?新聞記事を見てみてください。

「長い首に隠された秘密とは?」「うるうる瞳のわけは?」

新聞記事には他にも興味・関心をひきそうな内容が掲載されています。

絵本も含め、色々「キリン」に関係する本が紹介されています。
画像2 画像2

6月14日(金) 環境整備

校務員さんが、学校の重点目標「笑顔あふれる学校」になるために、環境整備を行ってくれています。

運動場のフェンス前の溝に鉄板を設置したのですが、長い年月で溝の土が雨で流され、鉄板を置いてもずれてしまう状態でした。溝を掘って、土を入れ、高さが同じになるように修繕をしてくれました。

来週から水泳も始まります。プール前の雑草も業者が刈ってくれてからすぐにのびてきていました。きれいに草刈りをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 2年生活科

昨日、2年生が「町探検」に行きました。和菓子屋さん、写真屋さん、八百屋さん、服屋さん、何でも屋さん、お花屋さん、お魚屋さん、自転車屋さんの8つの場所に分かれて、インタビューに行きました。

町の人の思いを知る事ができたかな?

インタビューするときに大事なことは、低学年の時から系統立てて学習を深めていきます。国語で学んだことを生活科に活かすなど、発達段階に応じて、教科横断的に学習することで、今求めあれている力を効果的に学習していくことができればと思います。

地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 3・4年音楽

画像1 画像1
いよいよ来週になります「枚方市合同音楽会」に向けて3・4年合同の練習です。「お陽さまになって」「未来が生まれてる」の2曲を披露します。

心温かく、楽しい気持ちを、笑顔で、明るい気持ちを表現できれば良いですね。

児童朝会で全校のみんなにも聞いてもらう予定です。いよいよ最後の追い込みですね。
画像2 画像2

6月13日(木) 教育実習生 研修授業

画像1 画像1
4年1組で教育実習生が算数の研究授業を行いました。先週から教育実習を行っています。また、インターンシップで毎週火曜日にきてくれています。

大学の先生、また、沢山の先生方が参観してくれていたので、実習生も子どもたちも少し緊張気味でした。今、相互授業参観も行っていますが、授業を参観し合うことで、日々の授業を振り返ることができると思います。また、それぞれの先生の実践を学ぶこともできます。

研究授業後、私も助言をしましたが、「先生方からも助言をいただき本当に勉強になりました。」と話をしていました。

将来、教員めざして、今日教えていただいたことを参考に、引き続き頑張ってほしいと思います。
画像2 画像2

6月13日(木) 学校図書館と給食のコラボ

画像1 画像1
今月の本に登場する料理は「ひじきピーマン」です。今日の給食でした。

「ピーマンが好きだから今日の給食が楽しみ。」
「ピーマンが苦手だから…」

そんな声を聞いていましたが、給食の時クラスをまわるとほとんどの子どもたちが「おいしい!」と話をしてくれました。「ピーマン」はビタミンAとCが豊富で、美肌や肌のトラブル、風邪の予防に有効だそうです。

本は「グリーンマントのピーマンマン」が紹介されていました。他の本も学校図書館前に紹介しているので、ぜひ見に来てください。

6月13日(木) クラブ活動

「楽しかった!」と帰るとき、話をしてくれた子どもたちがいました。

昨日は、クラブ活動でした。活動の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) クラブ活動

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) クラブ活動

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木) ミニ研修会

画像1 画像1
先生方は自主的に研修を行っています。来週から始まる水泳指導に向け、昨日、研修を行いました。

先月、講義の中で確認した「呼吸」「浮く」ということをポイントについて、実際に先生方が体験してみて研修を深めました。

先生方は日々研修を深めています。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 スクールカウンセラー
9/11 心の教室
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135