最新更新日:2024/11/25 | |
本日:137
昨日:39 総数:136152 |
9月5日(木)3校時 1年4組 技術
「ダンボールの枠を丈夫にする方法を考えてみよう」が授業のめあてです。
まずは、学習プリントにまとめていきます。一人ひとりがじっくりと考えて、いろんな方法が出てきます。 その後、班の形になり、実際にダンボールを使って、組み立てていきます。 自分の考えた方法が実践できる楽しさがあります。 それぞれが検証を深めて、クラスの中で交流を深めてほしいと思います。 どの方法が一番、丈夫になるのか、見てみたいものです。 9月5日(木)1年1組 朝の会
代表の生徒が司会をつとめ、班ごとに今日の取り組み目標が述べられます。
班の発表が終わるごとに全員から大きな拍手がおくられます。 今日行うことを明確に示して、全員から称賛の拍手を受ける、すばらしい取り組みを見ることができました。 9月5日(木)生活委員の皆さん お疲れ様でした。
朝のあいさつ運動を終えて、クラスに向かう生活委員の皆さんです。(写真上)
背中からひと仕事終えた充実感が感じられます。 生徒の皆さんによるあいさつ運動のメリットの一つとして生徒間の距離の近さがあります。 「おはようございます」の声かけの後に、一言、気軽に雑談などを入れることができます。 あいさつの後、リラックスした気持ちで教室に向かうことができます。 ※写真下は、あいさつを終えた生徒の皆さんです。 9月4日(水)6校時 文化祭合唱練習 6
2年生の教室のフロアでの練習です。
外からの様子です。 校内のいろんな場所を活用して、練習が進められています。 これからの活動も楽しみにしています。 9月4日(水)6校時 文化祭合唱練習 5
1年3組の男子パートの様子です。
イスに座って、曲を聞いています。 リラックスした中にも、しっかりと聴く様子が見られます。 この後、他の場所で練習していた女子が戻ってくると、全体練習を行うそうです。 9月4日(水)6校時 文化祭合唱練習 4
1年4組の練習です。
男子パートの練習です。 練習の様子を撮影して、振り返りに活用しています。 撮影することで、客観的に合唱の様子が把握でき、課題が見えてきます。 クラスごとにいろんな工夫が感じられます。 9月4日(水)6校時 文化祭合唱練習 3
1年2組の練習です。
集中して練習に取り組んでいます。 廊下から中の様子を見ました。 手作りの楽譜をつかっての練習です。 各パートが一緒に歌う、全体練習が行われているようです。 青い画用紙が鮮やかです。 9月4日(水)6校時 文化祭合唱練習 2
武道場での3年2組の練習です。
パート練習が行われています。 男子パートは、列を合わせて全体を通した練習に取り組んでいるようです。 女子パートは、座った形でキーボードの演奏に合わせて練習しています。 楽しみながら練習するなかで、たくさんの笑顔が見られました。 9月4日(水)6校時 文化祭合唱練習 1
体育館での2年2組の練習です。
ステージ上で女子のパート練習が行われています。 この後、男子パートなどの練習が行われるようです。 広い体育館に響き渡る歌声を期待しています。 9月4日(水)給食の回収
給食の時間が終わり、食器などの回収が行われます。
毎日、生徒の皆さんのために給食が運ばれてきます。 いろんな人の協力で学校生活が円滑に実施されています。 9月4日(水)昼清掃の時間 2
廊下ではモップによる清掃が行われています。廊下がピカピカになります。
教室では、イスが机の上に置かれています。イスの下のテニスボールがイスを動かした時にでる音を和らげてくれます。 9月4日(水)昼清掃の時間 1
今日は昼食後の清掃になります。
校内のいろんなところで掃除に取り組んでいます。 体育館前や外のトイレなどもきれいに掃除されています。 協力して、声をかけながら掃除が行われています。 9月4日(水)まだまだ暑い朝の登校時間
9月に入り、少し涼しさを感じる時もありますが、まだまだ夏の暑さは残っています。
生活委員の生徒の皆さんの元気なあいさつが暑さを吹き飛ばしてくれます! 9月3日(火)6校時 広がる歌の輪
学校のいろんなところから歌声が聞こえてきました。
廊下や教室などをつかって、パート練習に取り組んでいます。 まずは、自分のパートをしっかりと歌えるようにしてから、他のパートと合わせていきます。 文化祭に向けて、校内の歌の輪が広がっていきます。 ※写真上は2年生、写真中下は3年生です。 9月3日(火)6校時 3年5組 合唱練習
文化祭に向けての合唱練習が本格的に始まりました。
武道場では、3年5組が練習しています。 列も合わせて、全体を通した練習が行われていました。 各パートの音を確認しながら、少しずつ完成を目指します。 今日の出来栄えを確認して、さらに練習が進んでいきます。 9月3日(火)4校時 2年3組 美術
「思いを伝えるポスター」の作成です。
各自が伝えたいメッセージを決めて、作品に取りかかります。 過去の先輩の作品も見て、イメージをふくらませます。 先輩の作品には、インパクトとメッセージ性が感じられます。 今日から始まった取り組みです。友人と交流を深めながら、少しずつ、下書きを進める様子が見られました。 9月3日(火)4校時 1年3組 国語
「竹取物語」の学習です。
「冒頭部分を読んで、内容を理解する」が授業のめあてです。 いろんな形の音読が行われています。 ・文節を区切って、生徒と教員が交互に読む ・古文と現代文を生徒と教員が交互に読む しっかりと大きな声で音読に取り組んでいます。覚え込むまで、何度も反復されています。 また、「古文の読解ポイント」の小さなプリントが配られました。ノートに貼って、活用します。 いろんな学習方法の工夫を見ることができました。 9月3日(火)3年生 大阪府チャレンジテスト
国語、社会、数学、理科、英語の5教科と生徒アンケートが実施されます。
写真は3年1組の様子です。 教室内で説明を受けて、テストが開始されます。 長丁場のテストになりますが、最後まで集中して力を発揮してほしいと思います。 9月3日(火)生活委員による朝のあいさつ
今日も生活委員の皆さんが校門前で元気なあいさつを行っています。
教員と一緒に声をかけてくれ、校門前ににぎやかな雰囲気が広がっています。 気持ちのいい朝のスタートにつながっています。 9月2日(月)清掃用具の修理
校務員室前に置かれた、修理済の清掃用具です。
校務員さんがていねいに修理をして立て掛けています。 いつもありがとうございます! |
枚方市立第三中学校
〒573-1124 住所:大阪府枚方市養父東町1-5 TEL:050-7102-9190 FAX:072-857-7331 |