最新更新日:2024/11/25
本日:count up6
昨日:483
総数:555425
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

7月16日(火)理科委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科委員会は今年度、菊を育てています。
 え、菊の栽培ですか?と聞かれそうですが、そうなんです。
 以前、地域の方が大菊を育ててくださっていました。たくさんの賞を受賞していました。その勢いに追いつくことを目指して子ども達が心を込めて育てています。
 この指導に、枚方市教育委員会の菊指導員の方に講師としてお越し下さいました。
 夏休みは、先生方にお水やりをお願いします。

7月16日(火)6年生 体育

 6年生ともなりますと、ひとかきからの推進力が強いです。
 クロール、そして平泳とこなしていました。
 しかしながら、水泳そのものの練習が学校では一時中断していました。少しずつ、この夏休みにも泳力をつけて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火)3年生 体育

 ドッチビーを使っての外体育でした。
 とても元気よく参加していました。
 かなりの暑さでした!
画像1 画像1

7月16日(火)1年生 体育

 今日は、久しぶりの水泳の授業でした。
 先生に向かってよぅいドン!
 今日の暑さに蝉の鳴き声が加わって、もう夏間近です。
画像1 画像1

7月16日(火)おいしい給食(切り干し大根の煮物)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大根は冬が旬です。この大根を1年中食べられるようにした「保存食」が切り干し大根です。切ってから干すことで、大根の栄養をぎゅっと集めることができます。
 日本の伝統食「切り干し大根の煮物」でビタミン・ミネラルチャージ!
 わかめごはんもおいしかったです。かきたまじるも、卵有無とどちらも美味しかったです。

7月16日(火)3年生 外国語活動 など

画像1 画像1
 挨拶を英語でこなし、早速学習に入りました。
 子ども達の成長は素晴らしいです。
 大きくなったら普通に英語を話しているはずです。

 下のクラスでは、書写のプリントの振り返りをしていました。
 色々な力を付けています。夏休みに使えるはずです。
画像2 画像2

7月16日(火)6年生 国語

画像1 画像1
 国語の時間で俳句をつくっています。
 合計17文字に想いを込めることはなかなか難しいです。
 みんな、指を折りながら取り組んでいます。
画像2 画像2

7月16日(火)6年生 理科

 校舎周辺に溜まっている水の中を調べています。
 何かいましたか?
 それは生き物でしたか?
 顕微鏡を覗き込みながら歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火)4年生 国語

 書写の時間に習字をしていました。 
 左右と書いていました。
 この書き順は気をつける必要があります。
 姿勢良く、しっかりと書いていました。
画像1 画像1

重要 7月13日(土)交通事故に気をつけましょう

🫱自転車の乗り方🫲
🫱大阪府自転車条例🫲
https://www.osakakokuhoren.jp/upload/index/jite...

 暑い日が続きます。そして、雨模様が続きますが天気が良くなると自転車などでのお出掛けも増えることと思います。改めて、交通安全を意識して歩いたり、自転車に乗ることが必要です。

 道路を歩く時、自転車に乗る時、登校班で歩く時、信号を渡る時など事故はあらゆるところにひそんでいます。

まずは、ルールを守ることができるように改めて一人ひとりが意識できるように、学校での声かけもします。
地域のでの声かけ、そして、ご家庭での声かけもよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(土)いきいきつなみプラザ

 今日は、2階では(塩)グラスサンドを作りました。

 塩に絵の具を混ぜてレイヤーを作りました。とても夏を感じるできあがりとなりました。

 また、グラウンドではグラウンドゴルフを行いました。

 午後からは、スタッフによるミーティングも行いました。ここには、PTA会長はじめ、地域の方々が参加されていました。

少しでも参加する人が増えるにはどうすれば良いかなど、子ども達のために本当に頭が下がる話し合いをして下さいました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金)おいしい給食(チリコンカーン)

 メキシコのとなりにある、アメリカのテキサス州には、メキシコ風がたくさんあります。その代表がチリコンカーンです。メキシコではとうがらし(チリ)をたくさん使うのですが、給食はほとんど辛くありません。豆がたっぷり入っていました。私は実は本当のものを食べていないのですが、辛いのですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日(金)6年生 朝学習

画像1 画像1
 今日は6年生が「もし枚方市長になったら」というテーマで書いていました。
 なかなか読み応えのあるものがたくさんありました。
 これは、来週の出前授業で使うそうです。楽しみです。
画像2 画像2

7月12日(金)4年生 算数

 久しぶりに見ました。
 そろばんです。
 黒板に大きなそろばんがありますね。みなさんの机の上にも。
 そろばんを使って足し算や引き算をできるように学習しました。
 子ども達、そろばんの音の響き、手触りの良さ、そして便利さに気付きましたか?
 8.42+1.3の計算をしていました。そして説明をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木)おいしい給食(やさいたっぷりラーメン)

 今日は野菜たっぷりラーメンでした。
 子ども達にもきっと人気のメニューだと思います。おいしかったです。
 麺がもっとあればいいのに、という声が聞こえてきそうですが、子ども達の顔が楽しみです。
 いよいよ夏本番!今日の給食を食べて水分・ミネラルなど栄養たっぷりの給食を食べることは熱中症対策になります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月11日(木)2年生 学級活動・お楽しみ会の企画

 廊下で遊んでいるのかなと思って近付いてみると、3人での話し合い活動でした。
 1人が話すと、他の人はしずかに聞いていました。
 このような対話が小さい時から出来ると素晴らしです。
画像1 画像1

7月11日(木)5年生 外国語

 一人ひとりが時間割をつくっています。時間割はそもそも学校でつくっていますが、子ども達一人ひとりが作るとこうなるのですね。
 とても楽しそうな学校になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水)3年生 総合的(探究的)な学習(2)

 今日は、2クラスが集まり1室で授業を受けました。
 地域の方の奥様にも色々とお話を聞きました。
 この地域の方は、5年生に田植えの指導もしてくださっています。
 
 そして、今日は、3年生にとってメモの力をつけたり、地域の方への感想を話したりする力もつけてもらいました。

 それにしても、色々な発見がありました。

 これからも探究できそうですね。

 地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水)おいしい給食(レタス)

 今日は、冷たいみかんが目に飛び込んできました。食べるだけで、体が冷んやりしました。
 レタスは、サラダなど生でそのまま食べるのもおいしいですが、火を通してもシャキシャキした食感でおいしいです。今日はレタスがスープに入っていました。食感を楽しんでしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月10日(水)高学年 班長・副班長会

登校班の班長・副班長が中休みに体育館に集まりました。
【2学期からの等校時間の変更】や【登校班のルールの再確認】をしました。
道いっぱいに拡がって地域の迷惑にならないように班長・副班長さんから意識していってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
いきいきつなみプラザ
9/28 陸上・グラウンドゴルフ
工作(キーホルダースタンド)

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000