最新更新日:2024/11/22 | |
本日:65
昨日:153 総数:177535 |
6年1組 ゴーストからのちょうせんじょう
クイズを解いて、ゴーストたちが救う館から脱出するのです。
6年2組 ヒトガタ
ストーリー性のあるお化け屋敷です。
6年3組 だっしゅつゆうれいかん
クイズを解きながら、脱出するお化け屋敷です。
給食 9月17日(火)
今日の給食は、お月見献立でした。
お月見は、美しい月を眺めながら、団子やススキをお供えし、秋の実りに感謝する行事です。 白玉団子をオーブンで蒸してから、タレに絡めたお月見団子がとても美味しかったです。 小倉小まつり準備
3年生から6年生まで、準備が進みます。
本番を想像しながら、何やらみんな楽しそうです。 明日の本番が楽しみです。 明日は小倉小まつり
明日9月18日は、2学期最初の大きな行事「小倉小まつり」です。
児童会が主催になって、各クラスで出し物を考えて、お店を開きます。 ゲーム、迷路、おばけやしき、えんにち・・・。 楽しい時間になるように、工夫を凝らして準備をしました。 スローガンは「スマイルクラフト」。みんなんが笑顔いっぱいになるといいですね。 中秋の名月
9月17日、今日は中秋の名月です。
お天気が少し心配ですが、きれいな満月が観れるといいですね。 給食も、中秋の名月にちなんだ献立でした。 星型の人参、ウサギのかまぼこ、そして、お団子です。 どちらがおおい
1年生の算数です。
1年2組で研究授業をしました。 2つのペットボトルに入れた水のどちらがおおいかを考ます。 どうやって調べたらいいでしょうか。 それが学習のめあてです。 どちらがおおい2
どちらがおおいか調べる方法を考えたら、次は実験です。
水がいっぱい入ったペットボトルからもう1つの空のペットボトルに移し替えます。 水は移してもその量は変わらないことを確認しています。 水をこぼさないように気をつけて、ゆっくり、確実に、友だちと協力して移していきます。 どちらがおおい3
実験でわかったことをけっかシートに記録します。
絵で表したり、言葉で説明したりして、調べ方とわかったことを伝えます。 友だちと相談すると、まとめやすいですね。 給食 9月13日(金)
今日の給食は、コッペパン、コーンソテー、肉ボールラタトゥイユソース、キャベツのスープです。
野菜をたくさん食べて、丈夫な体を作りましょう。 あとかたづけ
マットあそびをした後は、後片付けです。
友だちと協力して、マットを片付けます。 1年生もきちんと片付けられるようになりました。 マットあそび
1年生の体育です。
最初に、ドラえもんのラジオ体操です。 そして、マットを使って、いろいろな動きに挑戦です。 和の文化を受け継ぐ
5年生の国語です。
小倉小学校の子ども達に、和の文化を紹介します。 そのために、調べたことをポスターにして、図書室に展示します。 給食 9月12日(木)
今日の給食は、ごはん、つぼづけ、ししゃも、豚じゃがです。
肉じゃがには、お肉以外の具が何種類入っているでしょうか? 答えは、写真を見て下さい! 給食 9月11日(水)
今日の給食は、アップルパン、イカの甘辛、芋おこわ、五目スープです。
芋おこわは、餅米に水を混ぜて、食缶で蒸して作ります。 問題を解決するために話し合おう
5年生の国語です。
学習目標は、「クラスで話し合いたい議題について解決して提案するために、意図を明確にして計画的に話し合い、考えを広げたりまとめたりしよう」です。 グループに分かれて、考え、話し合いをしました。 その様子を、大阪府教育センターの方に、参観していただきました。 話し合い
話し合いたいテーマは、自分たちで考えます。
「小倉小まつりを楽しむために」「先生にサプライズをするために」・・・。 やはり、自分たちで考えたテーマは、話し合いも活発になりますね。 児童集会
月に1回、全校が集まって、児童集会を行なっています。。
今日は、委員会活動の発表がありました。 児童会からは、来週に実施される「小倉小まつり」について、テーマと注意することを発表しました。 今年の「小倉小まつり」のテーマは、「スマイルクラフト」です。 みんなが笑顔(スマイル)になれるように、力を合わせてつくってきましょう。 保健委員会
保健委員会です。
体を安全に、健康にするたのストレッチを紹介しました。 跳び箱運動用、骨折しないように、足がつらないように、ねんざしないように・・・。 ストレッチもいろいろあるんですね。 |
枚方市立小倉小学校
〒573-1173 住所:大阪府枚方市小倉町29-1 TEL:050-7102-9092 FAX:072-857-2173 |