最新更新日:2024/10/18
本日:count up82
昨日:140
総数:189469
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

10/6(日)さだ神社 秋まつり

 今年の秋祭りもさだ神社の神主さんに来ていただき、儀式だけを行いました。ここ数日の雨模様が信じられない程、良い天気になりました。

 私、校長も法被をお借りし、玉串を奉納させていただきました。このような経験させていただき、本当に有難いことです。

 儀式の後は、来てくれた子どもたちにお菓子が振る舞われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(金)図書館の掲示物、作っちゃいました!

 学校司書の山下先生をめざして、校長も図書館の掲示物を作ってみちゃいました! 自分の好きなものに関するものだと、やる気が出てくるはずということで、「校長先生の大好きな ミュージカルの原作本(関連本)特集!」となりました。作りはじめると、楽しくなってきて、かなり凝ってしまいました。(苦笑)
 
 早速、校長のコメントなどを読んで、本を借りていった人がいたとのこと。これは、とっても嬉しいことです。どうもありがとうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(金)体育委員会、製作ポスター!

 体育委員会では、休み時間をみんなが元気に、快適に過ごすことができるようにするためのポスターを製作しました。このポスターを見て、ひとりひとりが心がけられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(金)1年生 骨つきの魚を食べよう!

 10月11日(金)の給食の献立に「さんまの生姜風味」が出ます。そのさんまには、骨がついている!ということで、栄養教諭の笹田先生の特別授業「骨つきの魚を食べよう!」が1年生の子どもたちに向けて行われました。
 骨のついた魚を上手に食べるヒントは、「ささりません」です。箸を使って、さんまを美味しく食べられるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(木)4年生 理科「とじこめられた空気」

 空気でっぽうを後ろからおしたとき、前のせんが飛ぶのは、どうしてかな?
 まずは、空気でっぽうで遊んで、空気について考えました。ボールなんかを押しても、空気を感じられますよね。いろんなことをやってみて、その様子から手かがりを見つけて、予想してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(木)10月の児童集会

 本日の児童集会では、6年生からの修学旅行報告がありました。原爆の子の像前で行ったセレモニーの再現をしました。6年生は広島の地で、しっかり平和や戦争について、考えを深めることができたようです。

 6年生の報告の後に校長からは、今年の広島の平和記念式典での広島の児童が発表した「平和への誓い」を紹介しました。「平和への誓い」を聞いて、ひとりひとりが何かを感じたり、考えてくれたら嬉しいなと思っています。

 そして、児童会役員の前期、後期の交代ということで、あいさつもありました。前期の役員さん、なかよしフェスティバルの運営など、お疲れさまでした。そして、後期の役員さん、運動会での活躍、期待していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2(水)2年生 道徳「ともだちやもんな ぼくら」

 道徳の授業で、友だちについて考えました。友だちと助け合うには、どんなことを大切にしたらいいのかな。自分の考えを書いて、それを発表します。自分の考えを発表することがとても上手になっている2年生です。道徳では、自分はどう考えたかが大事なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2(水)初めての運動会に向けて

 1年生にとっては、小学校で初めての運動会です。ラジオ体操もしっかり練習します。並び方は・・・。自分の場所をすぐに覚えていることに先生もびっくり! すばらしいですね。
 さて、1年生は、どんな団体演技(ダンス)をするのかな。内山先生がカッコよくお手本を見せてくれました。お手本を見ながら、自然に手拍子をしたり、体が動いている1年生の姿に期待大!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1(火)3年生 ぶどうがたくさん実りました!

 今日から10月です。昼間はまだまだ暑さを感じますが、朝夕はずいぶんと涼しくなりました。
 3年生の教室には、ぶどうがたくさん実っていましたよ。絵の具とクレパスを使って、秋を感じさせるぶどうがすてきに描かれています。「おいしそう!」と思った人は、「食欲の秋」が来たってことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(月)校内研究授業 国語「文学作品みりょく解説タワーを作ろう」

 5時間目に5年1組で研究授業を行いました。
 
 さだ西小学校では、2年前から「読むことを基本とする言語活動の向上」を研究テーマとし、国語の授業研究に取り組んでいます。

 宮沢賢治の作品を読み、友だちとの交流活動を通して、「とっておきの宮沢賢治作品」の魅力と「魅力の理由になる表現」の効果について考えを深めました。魅力はたくさんあるけれど、読めば読むほど難しさも感じる宮沢賢治作品。一生懸命読みを深め、その魅力について友だちに伝えようとする子どもたちの姿はなかなかすばらしいものでした。

 2年前からご指導いただいている京都女子大学発達教育学部教育学科の水戸部修治先生からは、高学年での交流の方法や読みをより深めるための効果的な方法などをご指導いただきました。明日からの授業に活かしていきたい!と思うことができた今日の研究授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(金)運動会に向けて、職員作業!

 来週から運動会の練習がスタートします。練習に向けて、先生方がテントの設置、ポイント打ちなどを放課後に行いました。この準備をすると、「運動会の季節がやってきた!」と実感するんですよね。
 子どもたちの安全、健康面を第一に考え、暑さ対策・練習形態などをしっかり考えて、取り組んでいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27(金)5年生 体育 跳び箱、発表会!

 2学期が始まってから取り組んできた体育の跳び箱。その集大成として、発表会をしました。自信をもって跳ぶ姿がとってもカッコいい! 友だちが跳び終えた瞬間に大きな拍手が起こることもとってもステキ! 5年生の子どもたちの一生懸命さがよくわかる発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(金)さだ中学校の文化祭に行ってきました。

 今日は、さだ中学校の文化祭に昨年6年生担任だった伴先生と一緒に行かせていただきました。
 中学1年生と2年生の合唱を鑑賞しましたが、校長の記憶にある子どもたちの姿からひとまわりも、ふたまわりもたくましく、大きくなっている姿に胸がいっぱいになりました。オープニングムービーも工夫されていて、中学生のみなさんの力って、本当に素敵だなあと感じました。
 これからも中学校生活を充実させてくださいね。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(木)図書館の掲示物がステキ!

 校長は、本が大好きです。本がたくさんある図書館も本屋さんも大好きです。何時間でもいられる自信があったりします。1週間に一度はさだ西小の図書館を訪れて、本の有る空間に癒やされていたりします。
 ということで、学校司書の山下先生の図書館内の掲示物をいつも楽しみにしています。山下先生の作る掲示物は、とっても本が読みたくなってしまう掲示物なんですよね。みんなにもぜひ注目!してほしいなと思います。
 そして、山下先生をうらやんでばかりじゃダメ!ということで、秋の読書週間に向けて、校長も図書館の掲示物を作ってみようと考え中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(木)4年生 バトンリレーで全速力!

 運動会に向けて、バトンリレーの練習が始まりました。リレーといえば、やはりバトンをどれだけ上手に渡せるか、です。声をかけ合って仲間と息を合わせることも大切ですね。
 10月の運動会では、きっとカッコいいバトンパスが見られるはずです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25(水)5年生 英語の発表の後には・・・。

 ちょっぴり緊張した英語での発表の後には、しっかり振り返りもします。自分ががんばったことだけでなく、友だちの発表を聞いて良かったところなども見つけることができるといいですね。振り返りもしっかり書けている5年生に拍手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25(水)5年生 外国語「できること紹介の発表」

 5年生の子どもたちが先生方にインタビューをして聞き取ったことを英語で発表します。「He(She) can 〜.」「He(She) likes 〜.」を使って、上手に発表できるかな。
 
 英語での発表は、今回が初めてだったので、緊張している人が多かったようですが、グループの友だちと役割分担もして、立派に発表することができました。先生方の意外な一面を知ることもできましたね。(例えば、「林先生は、○○(教科)が好きでない。」や「校長先生は、○○のモノマネができる。」とか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25(水)3年生 筆で「日」

 3年生から始まった書写の毛筆。準備するのにも時間がかかってしまいますが、少しずつ慣れてきました。
 筆をたてて書くと「はね」や「はらい」、「おり」を上手く書くことができますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24(火)高槻インターチェンジをおりました。

 先程、6年生の子どもたちを乗せたバスは、新名阪高速の高槻インターチェンジをおりました。渋滞がなければ、あと30分程で学校に到着します。

 到着後、解散式を行います。大変恐れ入りますが、お迎えに来られる場合は、近隣のご迷惑となりますので、自家用車での来校はご遠慮いただきますよう、お願いいたします。

9/24(火)姫路セントラルパーク その4

 楽しみ時間もそろそろ終わりが近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 5時間授業
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222