最新更新日:2024/11/25 | |
本日:184
昨日:167 総数:555120 |
7月11日(木)おいしい給食(やさいたっぷりラーメン)
今日は野菜たっぷりラーメンでした。
子ども達にもきっと人気のメニューだと思います。おいしかったです。 麺がもっとあればいいのに、という声が聞こえてきそうですが、子ども達の顔が楽しみです。 いよいよ夏本番!今日の給食を食べて水分・ミネラルなど栄養たっぷりの給食を食べることは熱中症対策になります。 7月11日(木)2年生 学級活動・お楽しみ会の企画
廊下で遊んでいるのかなと思って近付いてみると、3人での話し合い活動でした。
1人が話すと、他の人はしずかに聞いていました。 このような対話が小さい時から出来ると素晴らしです。 7月11日(木)5年生 外国語
一人ひとりが時間割をつくっています。時間割はそもそも学校でつくっていますが、子ども達一人ひとりが作るとこうなるのですね。
とても楽しそうな学校になりそうです。 7月10日(水)3年生 総合的(探究的)な学習(2)
今日は、2クラスが集まり1室で授業を受けました。
地域の方の奥様にも色々とお話を聞きました。 この地域の方は、5年生に田植えの指導もしてくださっています。 そして、今日は、3年生にとってメモの力をつけたり、地域の方への感想を話したりする力もつけてもらいました。 それにしても、色々な発見がありました。 これからも探究できそうですね。 地域の皆様ありがとうございました。 7月10日(水)おいしい給食(レタス)
今日は、冷たいみかんが目に飛び込んできました。食べるだけで、体が冷んやりしました。
レタスは、サラダなど生でそのまま食べるのもおいしいですが、火を通してもシャキシャキした食感でおいしいです。今日はレタスがスープに入っていました。食感を楽しんでしまいました。 7月10日(水)高学年 班長・副班長会
登校班の班長・副班長が中休みに体育館に集まりました。
【2学期からの等校時間の変更】や【登校班のルールの再確認】をしました。 道いっぱいに拡がって地域の迷惑にならないように班長・副班長さんから意識していってください。 7月10日(水)3年生 総合的な学習
今日は、地域の方に来ていただいて、田んぼについてのお話を聞きました。
田んぼにいる生き物も持ってきてくださいました。 ザリガニ、カエルなど色々と。 ピンクの生き物はなんでしょうか。 田んぼと生き物のどんな関係がわかりましたか? 7月9日(火)おいしい給食(なつやさいのチキンカレー)
今日の夏野菜カレーは、暑さをぶっ飛ばすおいしいカレーでした。
みなさん、元気が出たのではないでしょうか。 今日の夏野菜はチキンカレーでしたが、この中にはいっている野菜はいくつ入っていると思いますか。野菜の種類を数えてみてください。 かぼちゃ、なす、パプリカの3種類が入っていましいた。 さて、コーンソテーも甘くておいしかったです。 明日も給食が楽しみです。 7月9日(火)児童朝会
児童朝会は、みんなでつくる大切な場所です。
さて、みなさん、強いチームには共通してできることがあるのを知っていますか? 先日、サッカーチームの監督の話を聞いて何だろうと思って聞いていました。どこの学校か忘れてしまいましたが、同じくして、高校のバスケットボールクラブのチームのお話でも同じことを聞きました。 実は、これを聞きながら、4年生の合唱指導の枚方市教育委員会の田口先生も同じことをおっしゃっていたことを思い出しました。 なんと、あいさつができる学校は、強いチーム、うまい合唱団になるそうです。 たいへん驚きました。 挨拶をするということは、相手に気づいているからできる。つまり、先に相手に気づく意識から挨拶ができる。そして、プレイにおいても、今から起こることに気付くことがチームを勝たせることにつながるそうです。 6年生代表委員が「挨拶をみなさんがしてくれることで、私たちの励みになります。」と前回言ってくれました。 挨拶、あいさつ、毎回挨拶について話していますが、具体的なあいさつを進めていきましょう。 7月8日(月)6年生 体育暑いですが、きっと泳ぎきることができます! 7月8日(月)おいしい給食(ごくじょうのぶたスタミナどん)
令和5年度の給食コンテスト入賞作品です。テーマは「まごわやさしい」でした。枚方の暑さにも負けないように、スタミナがつく食材を使って伊加賀小学校のお友だちが献立を考えてくれました。ごはんといっしょに食べてスタミナをつけて暑い夏を乗り切りましょう!
じゃがいももちのおつゆも温かく、かえって心が落ち着きました。 7月8日(月)5年生1組
今日は、新聞を見比べながらその違いを学んでいました。違いというよりもどちらも特徴があり、
とてもいいです。何を中心に伝えるかによって出来上がりが違います。その内容を読むと分かります。 実際に新聞を見てその特徴を掴んでいました。 7月6日(土)七夕まつり
学校図書館をのぞきますと、七夕のために本を紹介してくださっていました。
本校には学校図書館の司書の方が常駐されています。市内すべてにはいらっしゃいません。 とても有り難い先生の存在です。 その先生の紹介される本をぜひ、読みたいですね。 7月6日(土)いきいきつなみプラザ
今日は、少しだけいきいきつなみプラザがありました。
熱中症対策のため藤棚に設置しているミストを、スタッフの皆さんが吹き出し口を一つひとつ丁寧に洗って下さいました。ありがとうございました。 おかげさまで、やっと噴霧というミストが出てきました。お手入れの大切さを感じました。大変助かりました。 今日は七夕前日。正面玄関の七夕飾りが涼しさを運んでくれているようでした。 これもいきいきつなみプラザのみんなで作りました。 メタバースルポのお知らせ(枚方市教育委員会)
枚方市教育委員会からのお知らせです。↓
🫱メタバース空間の学校のお知らせ🫲 https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p... 教育支援センター「ルポ」では、 学校に登校しないあるいは登校したくてもできない子どもたちに、多様な学 びの機会を提供することは、子どもたちの将来の社会的な自立につながる支援であると考えています。 子どもたちの背景・支援ニーズは多様であり、他者との関わりへの不安等から対面での支援が困難な場合も あります。 そのような実態からアバター(デジタル空間における本人の代理となるキャラクターやアイコン)で自宅 からでも参加できるメタバース空間を活用した不登校支援を試行実施し、本市の子どもたちへの支援の在り方 を検討していきたいと考えております。 (上記抜粋 詳しくは、上記URLからお入りください。) 7月5日(金)おいしい給食(あかうおのトマトソース)ちょっと贅沢な気分、そして給食というよりランチ♪といった感じがします。 そのような話をする中で、調理員さんが、「バジルこ」のいれるタイミングがこの料理の決め手なんですよと、教えてくださいました。みなさん、分かりますか? 7月5日(金)1年生2組 生活科
暑い夏には最高の学習でした。
子ども達の砂遊びは、遊びの原点、そして学習の原点でもあります。 この集中力には驚かされました。一緒に誘ってくれた1年生2組の子ども達、ありがとうございました。 7月5日(金)2年生 水泳学習
水泳学習の最初と最後にはシャワーを浴びます。
最初は、汗や体の汚れを落とすために。最後は、水をきれいに保つための薬を流すため。 このシャワーのことを、子ども達は、プールが始まってすぐの頃はまだまだ寒いので「地獄シャワー」と言いました。 最近は、「地獄シャワー」という声が少なくなりました。 暑くなってきたということですね。 7月4日(木)おいしい給食(かきあげ)
最高でした。このかき揚げは。
そして、検食をしていたら、調理員さんが汗だくになって帰ってきました。 この時期のフライものは本当に気が遠くなるように暑いのです。もちろん、この暑さをお届けすることはできませんが。頑張ってください調理員さん! 7月4日(木)2年生3組 国語まずは、下書きをして、それを確認してもう一度内容を付け加えて書いています。 顔をくちゃくちゃにして「楽しかったこと書けた!」という女の子の作品を読みました。とっても、気持ちが伝わりました。 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |