最新更新日:2024/11/22 | |
本日:102
昨日:307 総数:554416 |
8月30日(金)児童朝会
今日は児童朝会がありました。
体育館は工事中ですのでオンラインで行いました。 まずは、理科委員会から、枚方市のお花を育てていることを聞きました。枚方市の市の花💐は何か知っていますか?覚えましたか? 次に、6年生が修学旅行のために折り鶴をつくりたいので協力して下さいと伝えていました。 最後に、校長先生は、平和はあなたのことばがつくると話しました。そして、そのコトバが地域をも平和にすると伝えました。平和なコトバは、いじめをも生み出さない環境をつくります。とても大事なことです。 9月はいじめ未然防止月間です。 9月に限らず、津田南小学校は、いつもいじめ見逃しゼロの精神で進んでいきます。 🫱<swa:ContentLink type="doc" item="26482">いじめ見逃しゼロについて </swa:ContentLink>🫲 台風状況
6年生の修学旅行の説明会については翌週9月6日(金)に変更しました。ご了承願います。
🫱台風の進路について🫲 https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/typhoon/ 🚃計画運休情報(JR) https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html#005... 8月29日(木)3年生 音楽
響きが伝えられませんが、響いていました、ほんとうに。
先生の「笑顔が大切だよ。」という心から歌おうという声掛けが更にやる気を引き出していました。 8月29日(木)6年生 算数(少人数教室)
6年生は少人数に分かれて授業を行っていました。
この人数だとほんとにこじんまりとしているんですね。先生の目も子ども達へ届きやすいのです。 今日は、友達とも協働的に学んでいました。 8月29日(木)ひまわり学級それぞれに先生が対応していますが、ひまわり学級においてもたくさんの先生に関わってもらう予定です。無理はしませんが、いろんな先生から学んで欲しいと思います。 8月29日(木)4年生 自由研究一つひとつ楽しいんです。多分、一生懸命作っていたんでしょう。 それぞれに、規格品ではなく、もちあじが滲み溢れ出ていましいた。 8月29日(木)1年生 国語
「話したいな 聞きたいな」 という単元の学習でした。
ちょうど夏休みの出来事を読み込み、みんなの前で発表していました。 1人ひとりの夏休みしかできない体験をみんなで聞き入りました。 良かったですよ。 質問もし合っていました。 体験したことを書いて発表する。そしてそれを聞いて質問する。最高の授業です。 8月29日(木)おいしい給食(マーボーどうふ)いやいや、給食ご飯は最高ですね! 8月28日(水)いきいきつなみプラザ8/31(土)中止のお知らせ8月28日(水)6年生 二測定
今日は、二測定の日でした。
正門に立っていると、この時期、学校全体がせまくかんじるぐらいに、子ども達の成長が肌で感じられます。これは、正門に毎日立っているからこそ分かるのだと思います。 今日は、身長と体重を測りました。 少し変わっていましたか? 子ども達は、これからもまだまだ、もりもり食べることでしょう。 また、今日は保健指導として「視覚」「視力」について学びました。 人がものを判断する際の8割が視覚で行っていることや、視力を維持するためについて大切な話を聞きました。 8月28日(水)1年生 生活科
暑い中ですが、夏さがしを行いました。
この暑い中でもきれいにお花が咲いていますし、昆虫もとっても元気でした。 子ども達が百日紅のお花を見分けることもできました。 8月28日(水)おいしい給食(赤魚のバーベキューソース)
給食のおいしい味を噛み締めながら二日目を迎えました。
赤魚は、皮が赤い白身魚です。さっぱりした味なので、和風でも洋風でもおいしくいただけます。今日は、にんにく、しょうゆ、さとう、レモン果汁、りんごピューレを使い、調理場で手作りしたたれがかかっています。パンにとっても合いました。おいしい味でした。 8月27日(火)おいしい給食(メンバー紹介)8月27日(火)おいしい給食(だんごじる)
2学期の給食が始まりました。夏休みは楽しく過ごせましたか。まだまだ厳しい暑さが続きますが、8・9月の給食目標が達成できるように、よくかんで、もりもり食べて2学期も元気に過ごしましょう。
今日は、だんごじるが出ました。調理員さん、栄養教諭の先生達が各教室を周り、だんごなどをしっかり食べるように伝えました。校長先生もみんさんの元気な食べっぷりを見学しました。 8月27日(火)イネのお花が咲いています
5年生の田植えでお世話になっている地域の方が、イネの花を持って来てくださいました。
急遽、5年生各クラスの稲作り隊の児童に集結してもらい、実りの仕組みを説明していただきました。 とても小さい花なので、顔を近づけて確認していますね。 10月は稲刈りです。台風に負けず、しっかり実をつけて欲しいです。 イネの花 実りのしくみ https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?da... 8月27日(火)地区児童会
地区ごとに集まって、班員の名前と顔の確認、台風等のときの安全な行動の確認をしました。
また、正門の開門時間変更により、新しくなった登校班の集合、出発時刻について話し合いをしました。 地区によっては、班ごとに集まって自己紹介をしています。 今週末には、近畿地方に台風10号が再接近する見込みです。今日の地区児童会で確認しとことを思い出して行動しないといけないかもしれません。 8月27日(火)【再掲】台風接近による学校対応について8月26日(月)8時15分の登校へのご協力ありがとうございます
PTA生活指導委員長をはじめ副委員長の方々、そして各地区の長や委員の皆様、本当にありがとうございます。
まずは、第一日目、子ども達が普段より遅くに登校となり、無事に校門を通ることができました。 正門では、保護者の委員の方々も見えて子ども達に登校時間の再確認をするなどして下さいました。 大変助かりました。 地域の交通安全指導の方々のご協力にも改めて感謝申し上げます。 8月26日(月)代表委員による挨拶運動とにかく、正門で、2学期の挨拶運動を記念してパチリ! 自分で気付いて考えて行動するって、😎かっこいいですね。 8月26日(月)6年生 学級活動
先生の黒板から、、、、
「最後の夏休みでしたね、、、、。」 「当たり前のことができますように、、、、、。」 「絆を深める。」などなど。どれも子ども達に響きますように! 流石に6年生にもなると主体的に動く子ども達の姿がたくさんありました。 夏休みトークをしたり、夏休みビンゴをしたり、夏休みといえば♪と話を回したりと何だか楽しそうでした。 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |